#セルフうどんのハッシュタグ
#セルフうどん の記事
-
量が多いセルフうどん店/うどんのふじい
ドライブがてら徳島にあるうどんのふじいへ行ってきました。このお店はうどんの量が多いです。かけうどんはミニ(1玉)180円、小(1.5~2玉ぐらい)200円、中(3玉ぐらい)300円、大(4玉以上?)4
2019年7月7日 [おすすめスポット] 結夏(ゆいか)さん -
中西うどん(うどんのなかにし)/中西うどん
完全セルフの勝手がわからなくて、湯がかずに食べちゃったよ。5:30~16:00日曜日休
2019年2月13日 [おすすめスポット] 靖浪さん -
かばくろ製麺
アルピーヌからポルシェへ行く間、時間的にも場所的にもちょうどいい場所に事前リサーチしたお店!【かばくろ製麺ちゃちゃぶー】名前のとおりですが、かばくろとセルフうどん屋さんのコラボ店です。店内の雰囲気はど
2019年1月12日 [ブログ] のぶりんこさん -
20190112_ちゃちゃぶー
セルフうどんちゃちゃぶー
2019年1月12日 [フォトギャラリー] のぶりんこさん -
青バナナの天ぷら!!(笑)
今日の朝は・・・天気が良かったのでとりあえず、洗車からのスタート!!ちょっと汗ばむくらいの気温でしたよ~^^;で、お昼ご飯は『かばくろ製麺 ちゃちゃぶー』へ~豚かばで有名なかばくろのうどん屋さん!!メ
2018年10月14日 [ブログ] KitKatさん -
麦まる発見!
浜松町に世界貿易センター、あるんですね^^そのビルの地下は、ちょっとしたレストラン街。わりと庶民的な店が並んでます。そして「麦まる」発見しました。ホムセンオフで、フードコートで食事をする際、ほぼ必ずう
2017年12月19日 [ブログ] エムケイさん -
讃岐から出ちゃってるよ?
セルフうどんの「丸亀製麺」を見慣れた頃に、「讃岐製麺」とかいう、よく似たセルフうどんの店を見かけて。。。そして先日見かけたのが、、、『伊予製麺』。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?wwwhttp://iyo
2016年1月14日 [ブログ] ぺそ太郎さん -
地元にはなまる♪
自宅から近いところに「後楽苑」というラーメン屋が2件あったのですが、後からできた方が閉店しました。その後、空き店舗だったのですが先日通ったらはなまるうどんになってました♪丸亀はあちこちに(マツダのとな
2015年11月1日 [ブログ] エムケイさん -
うどんオフ/ぼっこ屋 川東店
セルフうどん ぼっこ屋 川東店麺・だし・牛肉。三位一体となった味を求め、足しげく通うファンが後を絶たない「はな庄うどん」。オープン以来不動の人気を誇る「肉ぶっかけ」は、甘みを抑えた牛肉がたっぷり盛られ
2015年9月28日 [おすすめスポット] アテカツさん -
うどんオフ/セルフうどん 空海房
セルフうどん 空海房1911年創業の「生創石丸」が、「自社の看板商品である酢や飲料水を味わってほしい」と、オープンしたうどん店。人気メニューは、揚げたてジューシーな鶏の天ぷらが3個もついた「とり天釜上
2015年9月28日 [おすすめスポット] アテカツさん -
今日も う ど〜んと行こう!!/【セルフうどん】どんどん庵猪子石店
愛知県にある、自分でそば・うどんをあたためるタイプのセルフうどん店。①だしを1日2回朝・夕取り上げ、2種類のお汁を用意!②天ぷら、揚げ物の種類が豊富!③うどん・そば・きしめんの3種類をご用意!のこだわ
2015年6月10日 [おすすめスポット] nobe2さん -
サガミが展開するセルフうどんチェーン店/どんどん庵 稲沢店
西尾張中央道の福島信号交差点の角にあるお店です。どんどん庵はサガミが東海圏のみで展開するセルフうどんのチェーン店。今でこそ丸亀製麺など大手のチェーン店が増えてきてますが、どんどん庵はこのエリアではセル
2015年3月9日 [おすすめスポット] まちゃひーろさん -
燃費記録
今回もTポイント5倍の幟に誘われて給油。
2014年10月19日 [燃費記録] こばやし.さん -
燃費記録
今回もTポイント5倍でした。3倍なら国道沿いでよく見かけますが、、、5倍ってなかなか無いんじゃないかと・・・。ちなみにこの店舗では週末だけ倍付け?なのかもしれません。
2014年9月15日 [燃費記録] こばやし.さん -
元祖ぶれんどすーぷ/やましょう
スープをセルフで調合する・・・って初心者にはわからんよね。うどんはまぁうまかったけどね。10:30~15:00定休日 日曜
2014年4月24日 [おすすめスポット] 靖浪さん -
セルフうどん/清瀧
土佐市のセルフうどん屋写真は、かけうどん(大)。今回は+エビ天。大ぐらい余裕と思ってたら意外と多い(~_~)得得で例えるとトリプル並みって感じ。麺は極太。得得と比べるとだけど・・・味は普通かな。安いし
2014年3月1日 [おすすめスポット] まあしいさん -
名物♪ 巨大クラーケンげそ天が食えるセルフうどんの店 さざなみ
お疲れ様です☆久しぶりの連続ブログw知っている方は多いと思いますが、岡山の築港付近にあるセルフうどん さざなみここでは、巨大クラーケンのゲソ天が170円で食えるんですが・・・。ここのさざなみ限定かは分
2013年11月20日 [ブログ] roki@カウパー皇子さん -
うどん屋さん/セルフうどん 正家
田町商店街からちょっと入ったところに在ります。ぶっかけうどんがイチオシとの事です。角が立ったコシの有るうどんと、レモンの効いたダシが良く合い最高です。中で2玉なので、なかなかのボリュームが有りますw注
2013年8月18日 [おすすめスポット] ちゃっきー。さん -
セルフうどん/浅月 花巻インター店
おろししょうゆぶっかけわかめを頂きました♪大槌産わかめがたっぷり☆かき揚げもボリューミーで◎美味しく頂きました(^_^)v
2013年5月12日 [おすすめスポット] コウ-3000GTさん -
あいさつは基本だな^^
ホムセンオフでは、必ず生醤油うどんを食べてますが、その大手セルフサービスのうどん店では「おろし醤油」という名称で^^そしたら「とろろ醤油」なんてものもある♪それ食べてみました^^普通に美味しいですけど
2013年4月18日 [ブログ] エムケイさん