#セル写のハッシュタグ
#セル写 の記事
-
九州ツアーセル写ギャラリー1
19日10:02山陽道に入ったら雨も止んだので、権現湖PAでこの旅初のセル写です。雲行きが気になります。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 02-waniさん -
九州ツアーセル写ギャラリー2
20日16:59今回いちばんお気に入りのセル写。憧れの角島大橋をバックに格好つけています。本当は傾けた頭の横に橋のピークがくる計算だったんだけどね。赤のTシャツが夕陽に映えます。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 02-waniさん -
セル写グッズ
液晶画面に貼り付けて使うんだけど。とても不便です。だって、カメラのシャッターボタンがちょうど液晶の一番下でこれ貼ると隠れちゃう。あと、ふにゃふにゃで立ちにく・・・ん?
2011年6月23日 [ブログ] 02-waniさん -
千葉の岬にて
雨が降ってきました。外の仕事ではないけれど、雨は気が重いですね。予報では曇りだったのになあ。
2010年6月21日 [ブログ] 02-waniさん -
桜の木の下で…( ´艸`)
初セル写ヽ(≧▽≦)/ほぼ満開です♪我ながら頑張りました!www【追記】あったかくなったので冬眠から覚めて、久しぶりに弓引いてきました(o ̄ー ̄)o∮→→→◎毎度練習不足を感じてます。。。壁|〃´△`
2010年4月11日 [ブログ] たえまめさん -
携帯セル写クラブ
携帯でセル写に励むおバカさんのためのクラブを某SNSで立ち上げました。メンバー一人です。mixiに参加しているあなたお暇な方、セル写自慢したい方参加してください。mixi入っていないしいまさらなあとい
2009年6月11日 [ブログ] 02-waniさん -
まだ、、、
グリーン(緑のシト)と穴が見つかりません。でも、ナイター施設完備なんですねぇ~、ココ。帰っていーすか?
2009年5月30日 [ブログ] Ban-Cyahさん -
バンカーショット
果てしなくバンカー。グリーン(緑のシト)が見えませんが、、、穴、何処ですか?
2009年5月30日 [ブログ] Ban-Cyahさん -
朝練 其の参
手乗りバカ。
2009年4月12日 [ブログ] Ban-Cyahさん -
朝練 其の弐
サボテン(`∀´)v
2009年4月12日 [ブログ] きっと♪さん -
朝練 其の壱
まずは準備運動♪
2009年4月12日 [ブログ] きーす@白い天使さん -
忙しい。。。のか?
←ど~見てもサボってる様にしか見えませんが。。。一応講習受けて、つかの間の休憩ちぅデス。講習終わったら久々にDでも寄ろ~かな♪※就活ちぅではありません。
2009年3月28日 [ブログ] Ban-Cyahさん -
忙しい。。。のか??
今日は平日の月曜日。フツーは出勤日。。。
でも、ウチの会社は振替日で休み。。。
しかし、オイラはこないだの講習の間に溜まちゃった仕事を片付ける為に結局出勤。。。
やる気が出なウィッシュ...
半分ヤケ
2009年3月28日 [ブログ] Ban-Cyahさん -
命懸けの暇つぶし。
経〇連。のトイレ、、、これが限界。。。
2009年3月28日 [ブログ] Ban-Cyahさん -
年度末、最後の追い込み。
昨日突然、過去2年間のデータを集計・分析してくれとの上司命令、、、昨日日付変わるまでやったけど、無理
で、結局休日出勤ですとも
ぴーかん天気にも関わらずリッチ(?)にカタカタやってる時は、リッチな濃厚
2009年3月28日 [ブログ] Ban-Cyahさん -
おはようございます!
昨日とは打って変わっていい天気!!現場にて工事写真を取りに行ったついでに、セル写してみました。^^;私の職業はこんな感じのお仕事です。
2009年1月10日 [ブログ] しん@・・・・・^^;さん -
初挑戦(^_^;)
今日は小春日和の快晴だったので、久しぶりにオープンドライブを楽しんで来ました♪もうこの時季、あまり山の中に入るとおっかないので、宇都宮から一番近いダム湖へ…周りに人が居ないのをよいことに、初めてセル写
2008年12月18日 [ブログ] MacMINIさん -
さらば日比谷
これから千代田線に乗って帰ります
ペニンシュラはすげ~な~
2008年11月2日 [ブログ] ヤサキックさん -
写真で見るブログ
って機能が追加されているのはじめて知りました。これ意外と便利です。過去物検索するとき1ページに沢山表示されるし写真で見られるからイメージで捉えやすいですね。で、早速表示切り替えてみたら・・・・ん?おい
2008年7月17日 [ブログ] 02-waniさん -
今朝も早よから
お仕事です。既に一仕事終わって、缶コーヒーでマッタリ中。帆船をイメージしたという東京国際フォーラム。1階は林の中みたいで気持ちいい。写真はガラスのビルの中です。一番人通りの少ない場所です。
2008年5月23日 [ブログ] 02-waniさん