#セレナ専用ナビのハッシュタグ
#セレナ専用ナビ の記事
-
Amazon Fire TV Stick
子供がYouTubeやプライムビデオ、ディズニーチャンネルなどを家で観るので車でも観られるようにしました。セレナc27後期のナビMM519D-L(セレナモデル)にAmazonのfiretvstickを
2022年3月8日 [パーツレビュー] はし@C27さん -
【C26】セレナ専用ナビ パナソニックCN-L800SED取り付け①
セレナ契約の際、今回は面倒だからメーカーオプション(MOP)ナビ若しくはディーラーオプション(DOP)のナビをクルマと一緒に購入して値引き材料にしようかとも思ったのですがそれにしても高過ぎる(ーー;)
2017年3月19日 [整備手帳] tacoma@ひさしさん -
【C26】セレナ専用ナビ パナソニックCN-L800SED取り付け②
アンテナケーブルは、ナビ裏まで通して余った部分は説明書通り10cm以上の円を描くようにまとめて、赤矢印の辺りに収納しておきました。一応、運転席の足元に落ちてこないよう他の配線に結束しておきます。内装の
2017年1月29日 [整備手帳] tacoma@ひさしさん -
Panasonic CN-L800SED
セレナ専用設計に惹かれて購入!8インチの画面は邪魔なくらいデカイですwテレビは自宅で見ているのと同じくらい高画質。すばらしいです。SDで動画、音楽再生はSD-Audio、SD-Videoに変換するなど
2013年5月30日 [パーツレビュー] Ryu(´σ`)さん -
【C26】セレナ専用ナビ パナソニックCN-L800SED取り付け③
続いて車速信号と、パーキング信号線を接続していきます。この配線は、運転席右側のエアコン吹き出し口を外した写真の場所にサービスカプラーがあります。内張りのはずし方はこの辺り↓http://minkara
2012年5月26日 [整備手帳] tacoma@ひさしさん -
【C26】セレナ専用ナビ パナソニックCN-L800SED取り付け⑥
こんな感じ。取り付けブラケットの穴をクルマ側の棒?にキチンと合わせて、裏側のケーブル類を噛み込まないように細心の注意を払いつつ、赤丸部分を、そぉーっと手のひら全体で押し込むように取り付けしました。アー
2012年5月4日 [整備手帳] tacoma@ひさしさん -
【C26】セレナ専用ナビ パナソニックCN-L800SED取り付け⑤
本体をクルマに取り付けますが、その前にコネクタ類を準備します。クルマ側の20Pコネクタは、取付スペースの運転席側、赤で囲ったこの場所にあります。
2012年5月4日 [整備手帳] tacoma@ひさしさん -
【C26】セレナ専用ナビ パナソニックCN-L800SED取り付け④
エアコンコントロールパネルをナビ付属の物に交換します。並べてみると、下側にメッキのラインが入ってちょっとだけスタイリッシュ…かも?って程度の違いしかありません。
2012年5月4日 [整備手帳] tacoma@ひさしさん