#センシャラボのハッシュタグ
#センシャラボ の記事
-
「洗車研トライアルセット」試してみたいです。
自宅の駐車場のすぐそばが高速道なんでホコリなどすぐ被っちゃって洗車しても一日も足らず汚くなります(汗)と言う事で「洗車研トライアルセット」を試す機会にとってはいい機会でしょうか?この記事は、【プレゼン
2010年1月26日 [ブログ] Let Planningさん -
最近してませんが・・・
この記事は、【プレゼント】2009カーグッズ・オブ・ザ・イヤー受賞記念!洗車研トライアルセットプレゼント!について書いています。冬になってからこっち、洗車は自動洗車機ばっかりになってしまっています。寒
2010年1月26日 [ブログ] もふお(二代目)さん -
洗車研 プレゼント企画に応募!
この記事は、【プレゼント】2009カーグッズ・オブ・ザ・イヤー受賞記念!洗車研トライアルセットプレゼント!について書いています。みんカラ 徘徊してたら洗車アイテムのプレゼント企画を見つけちゃいました。
2010年1月26日 [ブログ] onimasaさん -
当たったら嬉しいなw
プレゼント企画があったのでとりあえず応募してみましたwwトラックバックするだけでおkみたいなので楽っすね♪ウチの汚れたクルマも綺麗になるのか気になるwwこの記事は、【プレゼント】2009カーグッズ・オ
2010年1月26日 [ブログ] SKYSEAさん -
洗車研?ワシが試してみようぞ!!(ニヤリ
当たれぇ~!!(願セットの内容見てたらPG1と被ってるぞ!?お試ししてみたないぁ~(ボソッこの記事は、【プレゼント】2009カーグッズ・オブ・ザ・イヤー受賞記念!洗車研トライアルセットプレゼント!に
2010年1月25日 [ブログ] あらあら♂さん -
初駐車
今日仕事で直帰で初めてヴィッツを新駐車場に泊めました。アクセラでも余裕があったのですがさらに余裕がありますw夜だったので写真撮りませんでしたが。ただ営業車が汚いのだけ目立ちましたwちょっと気になるもの
2010年1月25日 [ブログ] jamesjiyuさん -
洗車研トライアルセットが欲しい!
欲しいから書きました!くださぁ~い!!この記事は、【プレゼント】2009カーグッズ・オブ・ザ・イヤー受賞記念!洗車研トライアルセットプレゼント!について書いています。
2010年1月25日 [ブログ] おもちゃ♪さん -
【プレゼント】洗車研、2009カーグッズ・オブ・ザ・イヤー受賞記念プレゼント!
この記事は、【プレゼント】2009カーグッズ・オブ・ザ・イヤー受賞記念!洗車研トライアルセットプレゼント!について書いています。ホイールのダストが多いのでおうぼしてみました。
2010年1月25日 [ブログ] ホーミーさん -
洗車研
洗車にこだわるユーザーにむけて昨年6月に発売された、ソフト99インターネット限定商品の「洗車研(センシャラボ)」。日々洗車を研究する研究者のこだわりが宿る、様々な特徴を持った数多くの試作品。その中から
2010年1月25日 [ブログ] なかしぅさん -
【プレゼント】洗車研、2009カーグッズ・オブ・ザ・イヤー受賞記念プレゼント!
<商品詳細>■洗車研コーティング剤B01ボディカラーをより鮮やかに演出する「艶」と、手触りでわかる「スベスベ感」を最重要視して開発されたコーティング剤。ガラスに匹敵する透明度を持ち、光の屈折率が高く、
2010年1月25日 [ブログ] †KAZ†さん -
今年最後の洗車(ブロ用)
シャンプーのみの手洗いです。12月の洗車は流石に寒い!
2009年12月7日 [フォトギャラリー] ビーヤマーンさん -
洗車マニアの間で話題沸騰中!
という見出しをJAFメイトに載っていたので早速応募してみました。抽選なのでなかなか当たらないのかも…。ボディーコーティング=レクサスコートの効果が納車後1年4か月も経つと効果が薄れてきた気がしているの
2009年10月19日 [ブログ] SPANKY-SBさん -
洗車研ベーシックセット 施工しました
先日のソフト99さんのプレゼント企画でラッキーなことに当選しまして、無事に賞品が届きました。しかし、正直言って当選するとは思ってもいなかったです。というのも、私の少し前のブログを見てた方はご存知と思い
2009年9月26日 [整備手帳] YSUさん -
再販決定!!
洗車研のB01ですが、再販が決まったそうです(~~)皆さんの熱い声が届いたようです(~~)v購入されていない方はお急ぎ下さい。自分は・・・・・・9月は娘の誕生日やら色々あって、お小遣いが・・・・・日雇
2009年8月31日 [ブログ] IWAさん -
B01なかなか良いわ。
施工後しばらく経って。完璧でないものの撥水常態が続いています。60kmくらいになると流れていくような感じで、ごく自然に水が消えていきます。程よい降り方であれば、ウィンドーコートのようにスーッと流れて、
2009年8月6日 [ブログ] 絃爺さんさん -
ハセガワにラブコールをしてみる。
零七式というコーティング剤があります。模型屋さんが作っていました。現在は製造を中止しているらしい。この零七式が凄いワケです。防汚性能が高く、被膜の耐久力もある。過走行車にとってはベストなのだと、この頃
2009年7月27日 [ブログ] 絃爺さんさん -
届いたwwww
届きました(^O^)/当たってはいません、マー君所属球団でポチリ(~_~)セットで6000円…高いけどブリスより安いそして洗車台も買ってきたので準備万端!!さて、いつ施工しようかしら?
2009年7月24日 [ブログ] 山音さん -
【SOFT99】洗車研(センシャラボ)の施工後の撥水状態
洗車研施工後、2日目に雨が降りました。雨による撥水状態は画像のようにいい感じに( ̄ー ̄)ニヤリ
2009年7月22日 [フォトギャラリー] 隼人っちさん -
洗車研を試す その3と1/2 くらい?
洗車研B01施工後の雨が、やっと、降りました。まだ撥水しています。いつ頃から疎水してくれるのかな…
2009年7月22日 [ブログ] 絃爺さんさん -
シャンプーしてみた
自腹レポート企画第一弾。シャンプーの快感? どうかな篇av8月号の記事を検証するような作業ですが(^^ゞひとまず埃やゴミをケルヒャーで吹き飛ばします。先月ネンド処理をしたばかりなので、さほど刺さってい
2009年7月20日 [ブログ] 絃爺さんさん