#センタコンソールのハッシュタグ
#センタコンソール の記事
- 
						
							センターコンソール加工(ドリンクホルダー追加)シフト操作をする際に、ドリンクホルダー部分のドリンクに手が干渉してイライラしてきたので、根本的に加工解決することにw自分は失敗したときの為にヤフオクで予備のコンソールを買いました。まずはセンターコンソ 2023年11月20日 [整備手帳] KEYさん 
- 
						
							センタコンソールパネルの本杢ラッピングセンタコンソールのピアノブラックパネルをウッド化しました。本施工に使ったのは、ダイノックフィルムのFW-1986。フィルムの選択は、パーツレビューでも紹介させて頂きましたが、みんトモのひさしろさんの投 2021年3月7日 [整備手帳] Rongさん 
- 
						
							センターコンソール窪み小傷隠し(笑)センターコンソールの窪み(写真赤丸部)の所に小傷が増えてきたので、カーボンシートで隠すことにしました。一応社外品でここのカーボンパネルはある様ですが、数千円するので今回自作してみることにしました。 2020年6月7日 [整備手帳] bb-Mさん 
- 
						
							センターコンソールの製作①内装品が増えてきて収まりも良くないので、センターコンソールを自分仕様で作製しようと思い、作製しました!!まずは大まかな外観をMDF12mmで外枠だけジグソーでカットしてみた! 2017年9月27日 [整備手帳] クニアキさん 
- 
						
							センタコンソールをカーボン調にしてみました今回使用したのはハセプロ マジカルアートレザーカーボン調のシートは色々と出ていますが、立体感などの表現はこのハセプロがリアルだと思いますただ、少し値段が高い。。。 2017年3月27日 [整備手帳] taka@GTさん 
- 
						
							ホンダ(純正) センタコンソールトレイ(ナビ無し用)取付日:2008年 1月28日Bluetoothユニットを移設後の処理としてセンタコンソールトレイをナビ無し用に交換しました。携帯接続コードを通す穴が開いていないので有効活用できます(^^)部品番号: 2017年3月19日 [パーツレビュー] えあさん 
- 
						
							ホンダ(純正) センタコンソールリッド(ナビ無し用)取付日:2008年 1月28日Bluetoothユニット移設時、携帯接続コードのコネクタのついているリッドが必要なくなるため、穴を埋める+容量アップを目的にナビ無し用リッドをディーラーに注文しました。 2017年3月19日 [パーツレビュー] えあさん 
- 
						
							センターコンソール関連の続きは・・・こんばんは!さて、ようやく第1関門であった三角のやつ『センターフレーム』をマッドブラックからハイグロスなHONDAスターライトブラックで塗装して見ました。下地や表面の磨きなどでま~ダラダラと約3ヶ月近 2013年1月24日 [ブログ] TYPE-ARAさん 
- 
						
							アームレスト自作コンソールのアームレストを革張りにしました。コンソールをはがすのはどきどきでしたが、何とかはずせました。 2012年4月23日 [整備手帳] Daikuさん 
- 
						
							Otonさんより闇輸送(★▽★)ハハハハこんにちわ♪みんカラでお友達になって頂いてるOton;dさんとコソコソと闇メールをし続けて、以前Oton;dさんが使用していたセンターコンソール を爆gattyoがDNAを引き継がせて頂くことになり 2011年6月12日 [ブログ] 爆gattyo☆さん 
- 
						
							AIWA スライドレール(ミニベアリングタイプ246mm)&直立ブラケットハリアーセンタコンソールのスライド機構追加のために使用したスライドレール(ミニベアリングタイプ246mm)とスライドレール用の直立ブラケットです。スライドレールは246mmスライドできますが、そこまで 2010年10月12日 [パーツレビュー] shige(rsu)23cspさん 
- 
						
							にわか雨にめげず・・・今年12回目の洗車&コンソール改良長女のダンス練習終了後、午後から晴れてきたので、洗車しましたが・・・2回程、にわか雨に襲われました。  1年間、何回洗車しているのか数えるため、洗車する度にブログUPしていました。 2010年10月10日 [ブログ] shige(rsu)23cspさん 
- 
						
							ハリアー センターコンソール装着編ハリアー センターコンソール取付編です。いきなりですが、装着状態(置いてるだけです) 2010年10月4日 [整備手帳] shige(rsu)23cspさん 
- 
						
							配線もできた~昼休みとお客さんの所に行く途中で配線作業しちゃいました。チェンジャー関係とイルミネーション関係ですね。これでフル稼働できます。まーあとはコンソールの内装かな。LEDも仕込みたいしね。 2008年10月1日 [ブログ] ばんびさん 


 
		 
	


