#センタリングのハッシュタグ
#センタリング の記事
-
自作 ステアリングセンターマーカー
【再レビュー】(2025/02/16)自作ではなくmade in Chinaのマーカーを260円で入手。スエード製、粘着面で固定。粘着が弱くてガッツリ固定できずステア時に触れるとズレるため、マジックテ
2025年4月19日 [パーツレビュー] 3BAGYDNFF168さん -
Revolution セミリジットセンターリングカラー
リアメンバーをセミリジット化とボルトの位置をセンタリングするためのカラーです。ゴムブッシュがリアからの情報を乏しくしているようなので取り付けてみました。ボルトのセンタリングも同時に出来るレボリューショ
2023年3月13日 [パーツレビュー] まっくろくまさん -
ノーブランド アルミ製ツバ付ハブリング
【総評】車体とホイールのハブ径を合わせるためのアダプターリング社外ホイールは汎用性を持たせるためハブ径が大きめに作られておりそのまま装着するとセンターが取れずハンドルブレの原因になりますバランスをシッ
2023年2月13日 [パーツレビュー] かづをwithれぼ吉さん -
アライメント調整 その後・・・
以前ご相談してから結構時間経過してしまった!昨日、やっと高速道路走行してきました。大台で走行(謎爆)wwww2か月経過してしまったが結果問題なし。ご心配かけました。
2022年9月19日 [整備手帳] ベルさん0016さん -
MY PRECIOUS ワイドトレッドスペーサー
【再レビュー】(2021/09/15)以前、アラインメントを考慮しハブ付きスペーサーを購入したのですが、ホイールと微妙に干渉し浮いてしまったため、あきらめて外してましたが、今回薄型(3㎜)のスペーサー
2021年10月7日 [パーツレビュー] Naowaさん -
Roost ホイールスペーサー(4穴・5穴兼用) P.C.D.100-114.3 3mm アルミ(2枚セット)
以前、フロントに10mmのハブ付きスペーサー(MY PRECIOUS製)を装着した際に、ハブがホイールと干渉して若干浮いたため諦めて外してましたが、今回、この3mmスペーサーを追加して、ハブの位置決め
2021年9月15日 [パーツレビュー] Naowaさん -
MY PRECIOUS ワイドトレッドスペーサー
残念ながら、スペーサーハブ根元のテーパー部がホイールに干渉し、浮いてしまい、不安定な取り付けになってしまうので、残念ですがとりはずしました。精度も良く、物はとてもいいのですが、アウディ a3 のフロン
2020年10月19日 [パーツレビュー] Naowaさん -
ホイールスペーサー、リア20mm フロント10mm A3 2011年式 型式 8PCAX
リアタイヤ (後ろから撮影)純正ホイールで、リア20mm はちょうどいいと思います。ツライチギリギリまで責めると25〜30mmが限界かも。(全てノーマルホイールです。今のところ干渉はないようです)
2020年10月5日 [整備手帳] Naowaさん -
メーカー不明 ホイールスペーサー
ヤフーで4,000円程度でAudiA3 (2011年2月 型式 8PCAX) リア用に購入しました。オリジナルホイールを固定してたボルト長さが首下28mmでしたので、スペーサー厚20mm を考慮して、
2020年8月9日 [パーツレビュー] Naowaさん -
MY PRECIOUS ワイドトレッドスペーサー
アウディ A3 8PCAX ノーマルホイール フロント用に購入初めはハブなしスペーサー10mmを装着してみたのですが、センタリング、ボルトへの負荷が不安だったため、ハブ付きを新たに購入しました。やは
2020年7月28日 [パーツレビュー] Naowaさん -
ハンドルのセンターが
コペンのハンドルが直進でもナナメに…。。センタリングがズレたみたい。(T_T)エアバッグ付は直すの大変なんだよね。。。やはり馴染みの工場でヤって貰いましょ(^_^;)
2019年3月28日 [ブログ] jim109さん -
WORK ハブリング
純正ハブ径とホイールとの隙間を埋めハブボルトのみに車輌の負担が掛かからないようにし、その隙間を埋めセンターを出し高速走行時のハンドルブレ防止やハブボルトの負担を軽減させるアイテム。ハンドルのブレとかは
2016年10月3日 [パーツレビュー] muuuさん -
Revolution フロントメンバーセンターリングボルト
ボルト1本で5000円近くするので手元に届いた時に『頭沸いてるな』と思いましたが、メンバーブッシュのカラー同様に効果の程を確かめたかったので購入。フロントの剛性感は上がった印象です。ボルトだけでと思え
2015年6月12日 [パーツレビュー] 否さん -
ゴルフ4 リアセンタリング
気になっていたゴルフ4のパーツ!リアのセンタリングをインストールしました!ビフォーアフター取り付け後にリフトアップした状態時間的には1時間位でしたが、二人でやれば半分で終わるはずw見た目がだいぶ良くな
2014年8月22日 [ブログ] あきらっち@静岡さん -
WORK ハブカラー(ハブリング)
MAZDA用内径54φ(外径60φ)ブレはないが専用品あるなら・・と採用材質はアルミ同社XSA、EQ3に使います。
2012年11月12日 [パーツレビュー] 快適レーシングさん -
新スタイルシート@タブ センタリング化・・・・?
まーさか、Firefox3.0.8 だとタブがぺったんのようになるんですねー。自己流試行錯誤試してたときはよーなっったんですけどね。(^^;ゞけっきょく 他力本願!!みんカラグループ > クールデザイ
2009年4月23日 [ブログ] ★ ZERO ★さん