#センターパイプのハッシュタグ
#センターパイプ の記事
-
マフラー交換「第3章」
買ったのはモトレージ社のセンターマフラー。ガスケット2枚付属します。自分は買っちゃいました。ステイが別なので入れやすい…って理由からでした。結果…純正車高では入りませんでした。
2025年11月3日 [整備手帳] PHILIPSさん
-
GReddy クロスエキゾースト for 95プラド
穴あきの為交換。純正互換で音量もほぼ据え置きなのでノーマル然として使えます。ガスケット・ボルトはセンター リアピースの分のみしか付属していないのでセンターフロントの分は要自前手配
2025年11月2日 [パーツレビュー] えぃぞぅ@ekZEPHYRさん
-
KAKIMOTO RACING / 柿本改 センターパイプ
現状スルガスピードのテールパイプのみでしたが、音量の物足りなさと低回転のアクセルのつきが気になっておりフロントパイプとセンターパイプを替えたいと思っていたところ、オークションでカキモト改クラスKRのフ
2025年10月12日 [パーツレビュー] Tiger-Sharkさん
-
エムテック中京 MRSセンターパイプ 42.7
作りがとても良く、エンジン側、マフラー側、共にノーマルとバッチリ合いました。コスパ最高です。
2025年9月30日 [パーツレビュー] SANさん
-
フジツボ スカイラインクーペ用マフラー一式取り付け
フジツボ560-15222フロントパイプ、センターパイプ、リアピースをヤフオク、メルカリを駆使して全国からなるべく程度が良さそうなものを集めてみました!
2025年9月25日 [整備手帳] 貝木泥舟さん
-
ワンオフ STIエキゾーストキット センターパイプストレート加工
センターストレートを取り付けました。こちらは純正ストレートよりも太いSTIエキゾーストキットのセンターパイプかと思われます。STIエキゾーストキットはシルバー塗装されているらしいです。太さはVABと同
2025年9月23日 [パーツレビュー] KN_LEVORGさん
-
KAKIMOTO RACING / 柿本改 dualセンターパイプ
おはようございます🌞このセンターパイプにしてから役1ヶ月?位経ちましたが…街乗りはものすごーくしずらいです…笑街乗りメインの人はあまり燃費に良くないかもしれないですねですが!音は初期と比べて大分乾い
2025年9月1日 [パーツレビュー] リョウタ.さん
-
ROSSO MODELLO ストレートセンターパイプ CP738S
控え目に言ってサイコー‼️3500回転からの高音で脳が痺れる‼️アドレナリンドパドパです😁高回転までぶん回してからのアクセルオフではボボボボッという独特な音を出してますヒール&トゥーやブリッピングで
2025年8月23日 [パーツレビュー] のりを24さん
-
Mine's センターパイプ サイレンサー付き
2025/8/1 センターパイプ交換触媒側70φ、サイレンサー側80φマインズ製 サイレンサー付きセンターパイプ今の家を新築で建て、引っ越す前にはどのようなご近所様がいるかわからなかったため、タケオ社
2025年8月13日 [パーツレビュー] veilさん
-
KAKIMOTO RACING / 柿本改 センターパイプ
これもレガシィbr9のdualセンターパイプを流用です✨純正より上がるので腹下する確率は限りなく低いです!最高!
2025年7月30日 [パーツレビュー] リョウタ.さん
-
HKS ES Premium / エスプレミアム
HKS 31026-AF003 2025/7/13購入 中古2025/7/27取り付け以前よりSUSのセンターパイプが欲しいなぁーと思っていました(太すぎない物)。純正は錆びて穴が開き排気漏れするので
2025年7月28日 [パーツレビュー] norakuroさん
-
Jworks センターマフラー
太鼓にJ-worksと書いてあったので。しかしその太鼓が中身カラカラ音がしてダメだったので、スイスポZC33純正太鼓に交換。抜けが良くなって、今まで6000rpmぐらいまでしか回らなかったのが7000
2025年7月12日 [パーツレビュー] うどん子@総統閣下さん
-
何かとうるさかったので
ステラ〇走行中に時々バリバリ音が聞こえる。恐らく遮熱板の腐食でねじが外れそうなのか?と思い下回り見たらこの有様手持ちのホースバンドで良さそうなのが有ったので巻いてみたら音が出なくなりました。うーん遮熱
2025年6月29日 [ブログ] さむらいBSさん
-
マフラーアース追加(センターパイプ)
マフラーアースのプラシーボ効果(笑)をアップさせる為、センターパイプ(触媒側)にマフラーアースを追加しました🫡NOXセンサーもある部位なのでプラスに働くかと🤔
2025年6月26日 [整備手帳] ぷっぷCB18さん
-
「ド・ド・ド・ド・ド」というソレ・タコ・デュアルの音色は聞けませんが、“その気にさせるサウンド”が爽快!! 美しすぎるチタンフェイスも大きな魅力の“柿本 Class KRマフラー”を取り付けました!!
この時期からもう暑すぎていろいろパフォーマンスダウンながら、気持ちだけは前向きな、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、日産 スカイラインのマフラー交換をコクピット
2025年6月18日 [ブログ] cockpitさん
-
センターパイプ修理
フジツボのセンターパイプは途中に半球の関節式ジョイントがあります。ここのジョイントの入手性が悪いし、新品に替えても割れると思うのでパッチ当てします。車検前にガンガムを塗布しましたが2年でこの通り。車検
2025年6月10日 [整備手帳] M Yoh.さん
-
マフラー(センターパイプ)異音修理
エンジンをかけると1000〜2000回転付近で、ガシャガシャと金属のビビリ音がするようになってしまいました。どうやらセンターパイプのサブタイコ付近から鳴っている様なので、外してみることに。フロントは触
2025年6月7日 [整備手帳] Carz☆さん
-
センターパイプ+リアピース交換
穴が空く前に交換を目論んでいたセンターパイプ。ちょうどヤフオクでいい感じのがあったので交換しました。
2025年6月7日 [整備手帳] neo_toshi16gさん
-
センターパイプ交換
センターパイプをMRS製42.7Φに交換します。2分割で取り付けに苦労しなさそうなのと、送料無料だったのでこの製品に決めました。
2025年6月1日 [整備手帳] イロコさん
-
MRS センターパイプ
昨年ECU書換えしてからセンターパイプも交換したいと思っていたのですが、1年以上経ってやっと交換する気になりました。走行中の音は少し大きくなったかなと感じましたが、それ以外は変化を感じなかったです。
2025年6月1日 [パーツレビュー] イロコさん

