#センターパイプのハッシュタグ
#センターパイプ の記事
-
ストレート 炸裂 ? の巻
現状フロントパイプとリヤマフラーキダスペですが一度やってみたかった^_^センターパイプタイコ抜き(^ω^)2500ccは、キダのラインナップにセンターがありません。なので おそらく 失敗に終わる可能性
2018年12月19日 [整備手帳] Kamui Gさん -
オイル交換でみつけちゃったこと。
いつも新しい発見があるワクワクな人生でありたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、排気系の修理をコクピットきねいわのレポートでご紹介します。オイル交換ついでにオ
2018年11月24日 [ブログ] cockpitさん -
自作 加工センターパイプ
パイプ内のバリを削ります。あら不思議排気がスムーズになるジャアーリませんか!ガスケット品番44011AG000860円
2018年11月24日 [パーツレビュー] チーバくんさん -
CORN'S オリジナルセンターパイプ
※既に取り外したパーツです【購入パーツ】オリジナルセンターパイプ(プロトタイプ)【購入の流れ】以前、マフラーとともに見せて頂いたセンターパイプ 。ずっと頭から離れず、装着の運びとなりました。レスポンス
2018年10月31日 [パーツレビュー] まるこすさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 センターパイプ
センターパイプに穴が空いたので換えましたボルトが錆びてたので交換は大変でした純正センターパイプと比べるとアイドリング音はあまり変わりませんが走行中の音はだいぶ大きくなりました会社や自宅近くではあまりア
2018年10月17日 [パーツレビュー] ヨッシーSTIさん -
交換したけど〜
こんにちわん。ジムニーのセンターパイプを交換しました〜。からです。ウイルズウインのスペシャルセンターパイプのO2センサー無しです。多分外したセンターパイプもウイルズウインのっぽい。音量は下がりました。
2018年10月13日 [ブログ] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
Apexi N1 evolution MUFFLER
音:大きい/小さいで言えば大きい抜け:低/高速トルクとも影響大篭もり:低回転時特に感じる音量大/低速トルク低下/篭もりを嫌う人は避けた方が無難でしょう抜けを重要視するならば十二分に「おすすめ」出来ます
2018年10月13日 [パーツレビュー] レアンさん -
純正センターパイプサビ落し&磨き
【全体:作業前】
2018年10月13日 [フォトギャラリー] レアンさん -
HKS HI power Spec-L / ハイパワー スペックL
Code No. 32016-AT02386/BRZ じゃ定番?の軽量マフラーです!!コールドスタートこそやや大きめ?(動画参照)ながらすぐ静かになります何より登坂路で差を感じる程約 8kg の軽量化
2018年10月7日 [パーツレビュー] レアンさん -
カスタム12
皆様こんにちは
2時で仕事を上がり、車を取り入って来たところです
事故ったついでの、カスタム予定のセンターパイプは、予定通りに発注しました
いつもお世話になってるショップで、センターパイプはSPOO
2018年9月15日 [ブログ] ねぎっこさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 センターパイプ
メーカーはフロントパイプとして売っているが、しっかりセンターパイプw別名ステンレスの筒wブーストの立ち上がりはよくなり、マフラーとの相性もよくやる気のサウンドに!元々地上高稼ぎのために導入したのに、パ
2018年9月10日 [パーツレビュー] ホンダマジック!!さん -
NENC WRC01-RACING
エボ購入当初から欲しかったマフラーです。ラリー用なので、細いです。センターパイプ込みですが、入口から出口までφ60.5です。ステンレス製で、出口にはNENCのネームプレートが溶接されてます。音は、細い
2018年8月29日 [パーツレビュー] doridori101さん -
BRAVE / ツナシマオートサプライ センターパイプ
リアピースのみアペックスに替えて暫く乗っていましたが、1G用のC/Pを見つけたので購入しました✨ウチのアルはASのATですが、ロックアップが効いてる時の低回転の低音が増しました(*´ω`*)純正+αが
2018年7月7日 [パーツレビュー] bayside-ridazさん -
排気系
MUGEN(無限) エキゾーストマニホールド
トルクアップしました
2018年7月6日 [フォトギャラリー] ねぎっこさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 センターパイプ
【再レビュー】(2018/07/05)なじんできたのか、なかなかのいい音がする。奥に、一言言われそうな気がするだけ。かも何も言われず、乗るたびにドキドキ。取り付けは、購入店で出来ず、ディラーでも出来ず
2018年7月5日 [パーツレビュー] 北のタコさん -
センターパイプストレート加工➂
さて、センターストレートにしてアイゼンマンマフラー再度取り付けですそして今回、秘密兵器を用意しました前回のマフラー取り付けの際超初歩的、クソみたいなミスを犯して全く径が違うという大失態そして更にはガバ
2018年6月29日 [整備手帳] Macchiatoさん -
センターストレート加工➁
最終的にヤバそうな見た目になりました丸めたステンの筒にクランプ5つでびっちり締めてさらにはズレ防止、簡単に抜け落ちないようにそのクランプ同士をステーで繋げました後は耐熱アルミテープを貼りまくって微妙な
2018年6月27日 [整備手帳] Macchiatoさん -
センターストレート加工
クソの役にも立ちません初回マフラー交換、取り付けその次前回触媒から先を引っこ抜きそんで今回その引っこ抜いたセンターパイプ に付いてる団子みたいなサイレンサー?無くしたらマフラー付けてても良い音出るんで
2018年6月24日 [整備手帳] Macchiatoさん -
BRAVE センターパイプ
アルテッツァ AS200 GXE10用60Φセンターパイプです。予算とタイミングが合致したので購入しました。受注生産だったので納期が1ヶ月ほどかかりました。GXE10 MT用になります。JASMA認定
2018年6月18日 [パーツレビュー] ぼんじん@CU2Wさん -
センターパイプ、マフラーレス
現在、お金や時間に余裕あったらセンターパイプをストレートにしようかと考えています今回はとりあえずサイレンサーレスの状態で音がどんなもんなのか気になったので引っこ抜きましたマフラー取り付けに際してサイレ
2018年6月9日 [整備手帳] Macchiatoさん