#センターパイプのハッシュタグ
#センターパイプ の記事
-
排気漏れによるセンターパイプ交換
先日、6か月点検を受けたんですがマフラー側のフランジから排気漏れをしてると指摘され、早急に部品を頼んでもらい今日交換してもらいました😅
2024年12月28日 [整備手帳] ロチ@GP3さん
-
車検取るぜ整備
色々やるので取り敢えずジャッキアップして馬をかけます。
2024年12月19日 [整備手帳] ぜくろんさん
-
SPOON エキゾーストパイプ-B
メインパイプ径が純正Φ54に対しΦ60.5になります。抜けはよくなりますがサブタイコがしっかり消音しているようで思った以上に静かでした。綺麗で作りがしっかりしてます。取り付けに必要なボルト、ナット、ガ
2024年12月10日 [パーツレビュー] Tanisanさん
-
スバル(純正) エクシーガ純正改
冬季融雪剤の影響でフランジがボロボロに…排気漏れを期に、後ろ半分をVM系レヴォーグセンターパイプとニコイチ(笑)装着後、高回転域は少し良くなった反面、トルクは痩せた感じがあります。ただ、アクセルオフか
2024年11月24日 [パーツレビュー] しげ@SONIC BLUEさん
-
後期エル購入後、小さな事はちょこちょこやってきましたが、なかなか大きな事に手がつかず、後回しに。
前車事故の時、はらを縁石にすり、フジツボ、オーソライズSのリアピースを潰してしまいました。
2024年11月23日 [整備手帳] nora-hさん
-
BEFREE センターパイプ太鼓付 取り付け
前車からの引き継ぎです。BE FREEさんのセンターパイプ太鼓付になります。60Φです。リアピースはLEADさんになります。
2024年10月26日 [整備手帳] ace22600さん
-
WirusWin ストレートパイプ
高回転の伸びが良くなる。音がかなりデカくなる。ヤフオクで中古を買うよりWirusWinの公式で新品買うほうが安い。触ストになるのでめっちゃ臭い。(2001年(H13)8月までのGD-TT1、2の元々触
2024年10月11日 [パーツレビュー] ぜくろんさん
-
GANADOR Vertex sports
GANADOR Vertex sportsフルサイズ [センターパイプ付]GDS-419BLを装着。ホームページでのパワーアップ&燃費向上を期待して付けました。※ 以下のコメントはあくまでも個人の感想
2024年9月30日 [パーツレビュー] SATORU@VNHさん
-
BE FREE 中間パイプ タイコ付き ステンレス 60Φ センターマフラー
リアピースに合わせて60φ中間マフラーを購入。タイコ付き。ガスケットも付いてきました。※競技用 車検🙅♂️純正交換タイプタイコはビビリ音を抑える程度の設計とのことです。一応これで、フロントパイプ、
2024年9月23日 [パーツレビュー] @regolith_zc33sさん
-
MUGEN / 無限 Sports Exhaust System
センターパイプを無限に交換しました。リアピは既に無限製に交換済み。純正センターパイプからの交換です。吹け上がりが良くなった=排気効率が確実に上がっているのかと思います。音量は静かめですが低音が増したの
2024年8月28日 [パーツレビュー] 97_garageさん
-
不明 ベネリTNT125 用フルエグゾースト
慣らし中なのでちゃんとした比較にはなりませんが、前に乗っていた2ストのベスパよりも加速が劣るので?少しマシになる事を期待してマフラー交換をして見ました。ベネリはグロム程ではないですが、まあまあアフター
2024年8月26日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん
-
HKS Hi-Power SPEC-L II
GR86を購入するつもりだった時、マフラーは!YouTubeで、この音が良い!!と思っていました。しかし、リアスタイルはおとなしく見えるのが?気になって悩んでいました。BRZを購入して、ノーマルマフラ
2024年8月26日 [パーツレビュー] クロぽろさん
-
ワンオフ 12c純正センターパイプ加工
良い点マフラー次第で115dB超えの爆音になる悪い点警察に目をつけられる(白バイに4回止められました)
2024年8月16日 [パーツレビュー] HAL_K12さん
-
BE FREE中間パイプ手直し
BE FREE中間パイプを新品購入稀に不良箇所有るようですがマサカ自分がとわぁ〜😂
2024年8月15日 [整備手帳] あぷにゃんこさん
-
2024年の盆休み途中 日光サーキット(2024年8月13日火)
色々やってるので、忘れちゃうからブログに纏めます。みんカラは記憶と記録です。まあ時事ネタ的には…異常気象もありますが、、、オリンピック。これからパラリンピックですがね。トドですか。なんとも、ちょっとし
2024年8月13日 [ブログ] 銀スイフトさん
-
BE FREE センターパイプ
HKS様のPremium最高のじえんとる〜な音量😙しかぁ〜し車検までの間だけ〜?と、やっちまったー!音量敵には最高です!ストレート管は音割れするみたいだし!あのヨキ80年代時代のCBXやCBR-Fの
2024年8月10日 [パーツレビュー] あぷにゃんこさん
-
EXART EXART Center Pipe / センターパイプ
レクサスLC500専用ボルトオン交換可能なセンターパイプです。前後のフランジは純正形状になっています。
2024年8月5日 [パーツレビュー] EXARTさん
-
BE FREE センターパイプ
以前使用していた同商品(ソフトトップ用)のタイコ部分がヒットしてしまった時に、中からカラカラ音がしてたので、今まで純正に戻してました😂次はRF用を買い直したいなと思ってた時に、某オクにて開封済み未使
2024年7月15日 [パーツレビュー] カズキングRFさん
-
センターパイプ交換
パイプとタイコの繋ぎ目に小さい亀裂があったため、車検までに替えようと準備してたセンターパイプ(大栄のオールステン)を交換しました。
2024年7月13日 [整備手帳] あっきぃ(=^ェ^=)さん
-
ホンダ純正 センターパイプ
交換後マフラー全体の振動が低減したこと、マフラー音が静かになったこと。トルク感が増しました。全ては劣化が進行していてというのが前提ですが、フランジも錆付きが酷かったので、高負荷時にはガス漏れしていた可
2024年7月12日 [パーツレビュー] どぅりんりさん

