#センターパイプのハッシュタグ
#センターパイプ の記事
-
またもや、センターパイプからボーボボボー
前回、マフラーパテで補修したセンターパイプですが、パテが取れて またもやボーボーボボボーマジックでマーキングしておきます。
2025年3月18日 [整備手帳] char_Aznableさん -
SYMS EXチャンバー付きセンター&リアマフラーセット
【総評】世代的には竹槍マフラーなんですが、レヴォーグにそんなもんを付けるわけには。。候補を三つに絞りました。・ガナドールのセンター&リア動画ではわからないのでデモカーに乗せてもらいました。確かにこの音
2025年3月9日 [パーツレビュー] こたざくらさん -
LEG MOTOR SPORT クラブスポーツ センターチャンバーパイプ
Φ60.5からこれにするとΦ65に変わる!太鼓ないけど、チャンバー構造がリアピース手前にある分完全に真っ直ぐに比べたら多少はうるさくはないんじゃないかな?( *'꒳'* )?パイプが太くなるから吊りゴ
2025年2月14日 [パーツレビュー] Koyomiさん -
センターパイプゼロスポに戻してリアピース交換(失敗)
車検でセンターパイプを純正にしてきたのをゼロスポに戻しました。
2025年2月12日 [整備手帳] ぜくろんさん -
センターパイプ(触媒)ステー製作修理
車検時にセンターパイプ(触媒)の取付ステーが腐っているとの指摘をいただきました。
2025年2月9日 [整備手帳] さがらさん -
EXART EXART Center Pipe / センターパイプ
エクスアート製のセンターパイプに交換しました。抜けがよくなりレスポンスと音がよくなります。車検未対応なのでサーキットなどで楽しんでください。
2025年1月31日 [パーツレビュー] EXARTさん -
タイヤ&フロントパイプ交換
中古ストックタイヤ155/65R14にて交換エアー圧 2.5k溶接修理したフランジ腐食の為中古フロントパイプに交換テールパイプも予備の中古ストック品に交換スペアタイヤエアーチェックエアー4,2k
2025年1月21日 [愛車ログ] ふなむしさん -
EXART CENTER PIPE
EXARTのセンターパイプを装着、抜けがよくなりました。
2025年1月20日 [パーツレビュー] EXARTさん -
中間パイプ交換
今回はレグルスさんのオリジナル50パイストレート。nd5rcまでの適合しか確認できておらず、nd5reにつくか未確認でしたが無事つきました。
2025年1月16日 [整備手帳] sola5014さん -
N-tec ワンオフセンターマフラー
車好き定番メニューとも言えるマフラー交換。その定番メニューをかなり後回しにしてはや2年。やっと着手しました。日産のコンパクトハッチのチューニングでお馴染みN-TECさんにて依頼して製作してもらいました
2025年1月13日 [パーツレビュー] 滑り込みのハッシーさん -
排気漏れによるセンターパイプ交換
先日、6か月点検を受けたんですがマフラー側のフランジから排気漏れをしてると指摘され、早急に部品を頼んでもらい今日交換してもらいました😅
2024年12月28日 [整備手帳] ロチ@GP3さん -
車検取るぜ整備
色々やるので取り敢えずジャッキアップして馬をかけます。
2024年12月19日 [整備手帳] ぜくろんさん -
SPOON エキゾーストパイプ-B
メインパイプ径が純正Φ54に対しΦ60.5になります。抜けはよくなりますがサブタイコがしっかり消音しているようで思った以上に静かでした。綺麗で作りがしっかりしてます。取り付けに必要なボルト、ナット、ガ
2024年12月10日 [パーツレビュー] Tanisanさん -
スバル(純正) エクシーガ純正改
冬季融雪剤の影響でフランジがボロボロに…排気漏れを期に、後ろ半分をVM系レヴォーグセンターパイプとニコイチ(笑)装着後、高回転域は少し良くなった反面、トルクは痩せた感じがあります。ただ、アクセルオフか
2024年11月24日 [パーツレビュー] しげ@SONIC BLUEさん -
後期エル購入後、小さな事はちょこちょこやってきましたが、なかなか大きな事に手がつかず、後回しに。
前車事故の時、はらを縁石にすり、フジツボ、オーソライズSのリアピースを潰してしまいました。
2024年11月23日 [整備手帳] nora-hさん -
BEFREE センターパイプ太鼓付 取り付け
前車からの引き継ぎです。BE FREEさんのセンターパイプ太鼓付になります。60Φです。リアピースはLEADさんになります。
2024年10月26日 [整備手帳] ace22600さん -
WirusWin ストレートパイプ
高回転の伸びが良くなる。音がかなりデカくなる。ヤフオクで中古を買うよりWirusWinの公式で新品買うほうが安い。触ストになるのでめっちゃ臭い。(2001年(H13)8月までのGD-TT1、2の元々触
2024年10月11日 [パーツレビュー] ぜくろんさん -
GANADOR Vertex sports
GANADOR Vertex sportsフルサイズ [センターパイプ付]GDS-419BLを装着。ホームページでのパワーアップ&燃費向上を期待して付けました。※ 以下のコメントはあくまでも個人の感想
2024年9月30日 [パーツレビュー] SATORU@VNHさん -
BE FREE 中間パイプ タイコ付き ステンレス 60Φ センターマフラー
リアピースに合わせて60φ中間マフラーを購入。タイコ付き。ガスケットも付いてきました。※競技用 車検🙅♂️純正交換タイプタイコはビビリ音を抑える程度の設計とのことです。一応これで、フロントパイプ、
2024年9月23日 [パーツレビュー] @regolith_zc33sさん -
MUGEN / 無限 Sports Exhaust System
センターパイプを無限に交換しました。リアピは既に無限製に交換済み。純正センターパイプからの交換です。吹け上がりが良くなった=排気効率が確実に上がっているのかと思います。音量は静かめですが低音が増したの
2024年8月28日 [パーツレビュー] 97_garageさん