#センターマフラーのハッシュタグ
#センターマフラー の記事
-
NOBLESSE リアディフューザー
一部ワンオフ。色はノブレッセ着色例のガンメタの方。(販売はブラックとガンメタ。他は塗装無とカーボン)一応、霧が出る地域でもあるので追突予防にYACのEP-38をバックフォグとして設置(主に点けないで逆
2024年6月10日 [パーツレビュー] ブリード城太郎さん -
DAIEI TECHNO センターパイプ
純正タイプ センターパイプ商品型式:MSS-9500CP(オールステンレス、センターパイプ)車種:スズキ、ジムニー,ジムニーワイド,ジムニーシェラ車両型式:JB23W.JB33W.JB43W年式:98
2024年4月6日 [パーツレビュー] オラ99さん -
VelocityAP Xpipeに関して
今回、Xpipeを導入しましたが、これには色々な前振りがありました。ちょっと、その経緯を備忘録的に記録にしておこうと思います(笑)まず、V12VantageSの純正のエキゾーストノートも何の文句もない
2023年12月26日 [ブログ] HAM*さん -
備忘録 パワステリザーバータンク ホース2本新品交換 +エンジンVベルト交換
いきなり交換後画像からパワステリザーバータンクとホース2本新品交換。高圧側ホースは3マン近く掛かるので今回は交換せずに様子見、そのお金で予防措置としてエンジンVベルトを新品に交換してもらいました。
2023年12月2日 [整備手帳] かずゆうパパ23Tさん -
ちょっと気になること(オーラ)
お休みの日は近場をいろいろ移動が多いのですが小さくて気楽に乗れるし、でも乗ってて楽しいし燃費もランクルより全然良いので、最近はオーラばっかりです。(ランクルも楽しいから乗りたいんですけどね〜)ここのと
2023年11月26日 [ブログ] もっぱさん -
New肛門(-1.65kg)
ワンオフマフラーが仕上がってきましたので自慢するで!どや?
2023年10月12日 [整備手帳] amakkoさん -
VALTAIN オールステンレスセンターマフラー
約4か月前の4月下旬、RC40サイドマフラーから交換したVALTAINのオールステンレスセンターマフラーであります。交換後、5000km弱走行しましたので、使用感をご報告致します。まず交換して最初の印
2023年8月23日 [パーツレビュー] リックちんさん -
CUSCO 純正補修用センターパイプ
オールステンレスなところが星5ですが、価格が高過ぎるので星4です。そもそも純正が4万越えって💦商品名:純正補修用センターパイプメーカー:三菱車種:パジェロミニ型式:H53A.H58A年式:2002/
2023年7月2日 [パーツレビュー] ロン@HOX-OCさん -
iSWEEP センターストレートエキゾーストパイプ
今更ですが…笑アイドリング時は低音増強Dレンジ低速時はノーマル+αDレンジ中高速域は低音増強Sレンジ加速時は迫力増し増し‼︎シフトアップ時のバブリング音も回転数や排圧に応じて迫力増し‼︎
2023年6月25日 [パーツレビュー] A-ura@S3さん -
マフラー交換
ガスケットはあるやつ付けてました。
2023年6月11日 [整備手帳] 勝利の女神Rioさん -
自作 オリジナルセンターマフラー
他のアテンザと被らない仕様でセンターマフラーにしました!純正マフラーを解体してステンレスパイプを使って自作しました!見た目が被らないので満足です😉👍
2023年3月22日 [パーツレビュー] jynkinさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR
個人的にはアイドリング中ちょっとうるさいけど踏むと抜けがとても良いです。
2023年1月7日 [パーツレビュー] memekitiさん -
TRIAL チタンテールマフラー
第一期からつけてたマフラーです。たまたまアップガレージ(火事で燃えたところ)で友人がワークエモーションと共に発見し、立て替えて頂いたものです。購入時からチタン焼き入れがなくなってますが、トライアル製で
2022年10月16日 [パーツレビュー] サバンナーガさん -
画像はありません。センターマフラーが歪んでるのだと思う。
数年前に、砲弾マフラー付けてて駐車場の縁石にしっくりハマり、抜け出した時に砲弾は上に向くやら、排気ガス臭いやらで、さらにショックなのは、純正マフラーに戻そうとしたら、センターマフラーが歪んで?てハマら
2022年9月9日 [ブログ] qootaroさん -
BE FREE センターW出しマフラー
リアピースだけなので音は低音が若干強調された程度ご近所さんにも優しいと思う走り出しても低音が若干聴こえる程度走りに変化は感じられずただ見栄えは良き!自己満足うるさいのは困るので音も満足!
2022年4月7日 [パーツレビュー] tahitakunさん -
NISMO ヴェルディナセンターマフラー
パイプは45Φで純正と比べると音量は大きくになりました。追記経年劣化により取り外しました。
2017年2月28日 [パーツレビュー] KURO@GC27_AUTECHさん -
SUBARU純正 インプレッサSTI センターマフラ
社外品も欲しいんですが手に届きにくい金額な為、インプレッサに決めました。フォレスターだと触媒が2個、インプレッサは1個。車検は通りませんが結構いい仕事をしてくれますよ。オークションにて購入したので
2014年1月13日 [パーツレビュー] ハッシィーさん -
モデリスタ センタースポーツマフラー
TRDのVer.Sからの交換でした。Ver.Sに比べると低音重視な印象です。まだそんなに焼けてないのでわからないですが純正+αな感じで、自分にはちょうどいいです!あとは、、、、見た目がやんちゃになりま
2013年2月5日 [パーツレビュー] きのさん