#センターメーターのハッシュタグ
#センターメーター の記事
-
ステアリングコラムパネルの加工
センターメーター化に伴い、ステアリングポスト上のメーターの取り付け用の穴をFRPのカバーを作って埋めることにしました。まず、バルサ材をはさみで切り出してホットボンドで貼り付けてバルサ材の表面だけにPV
2011年8月15日 [整備手帳] 白猫kei 狸さん -
やっぱりメーターは見栄えよりも機能性
トゥインゴのメーターはとても見やすい。文字が黄色く発光していて背景が黒いというのが一番見やすい配色である。また、数字が大きく、数字の線も太い。そして、いらぬ装飾がなく、必要な情報のために目いっぱい表示
2011年7月16日 [ブログ] 素浪人☆さん -
何とかならんかなぁ~
頭痛持ちな私・・・。常にバファリンは手放せず、飲めばすぐに効くんだけど・・・今日は久々に、効いてくれません(悩)寝不足(寝過ぎも)、冷たい風に当たる、苦手なお酒をちょっと飲んだりする・・・等々、いろん
2011年5月29日 [ブログ] サイドワインダーさん -
メーター修理…
毒くぱ号のメーター…レーシングメーターなので、走り出せばすぐに80MPHを超えます。これでは速すぎるので、デチューンする事に!先週、修理をしようとバラしましたが、見事惨敗!今週はリベンジです。どうも、
2011年5月2日 [ブログ] 毒くーぱーさん -
イオンノモト
先週、TJマー牧の帰りから発生している走行時の異音。ハブベアリングが逝ってるかな?とも思ってジャッキアップしてみるも、タイヤのガタ等一切ナシ!何だかなぁ?と思っていましたが、さらにさらにひどくなってく
2010年12月29日 [ブログ] 毒くーぱーさん -
新型ヴィッツが発表
新型ヴィッツが発表になりましたね。なんか大々的に発表会をするみたいです。ヘッドライトのボンネット面あたりはカバーを付けたくなるかもw丸テールはRSの象徴。先代のデザインを踏襲してるけど、やっぱ違うねぇ
2010年12月23日 [ブログ] のんぢろさん -
ネコ飼い始めました。
日曜日は有明会に参加しました。今年最後?天気が良かった?せいか、たくさんの車が集まりました...。参加のみなさん、お疲れ様でした。で、その時から、ネコを飼い始めました。しかも、センターメーターのセンタ
2010年12月14日 [ブログ] 毒くーぱーさん -
なつかしー
昔乗ってたクルマの写真が出てきた...いつかもう一度のってみたいですねーノーマルはバネなくってゴムのサスで、これがヘタリきってて、もー耐えきれず、コイルサスに変えてましたネーインチダウンして、センター
2010年11月10日 [ブログ] konpeitoさん -
え?マジですか?
先日、トヨタのヴィッツFMCの画像が雑誌に載りました。最初はああ…そうぐらいの気持ちでいたんですが、よくよく考えてみるとあれだけ、アピールしていたセンターメーターが普通のメーターに…。これってトヨタの
2010年10月26日 [ブログ] クリューさん -
センターメーター
ミニのセンターメーターみたい…
2010年10月18日 [ブログ] ぼろっこりんさん -
プジョー207のいいところ その4
マルチファンクションディスプレイ(以下、MFD)。MFD自体は珍しい装備ではありませんが、207はセンターメーターの位置にあります。センターメーターは10年くらい前にトヨタ車が採用していました。あまり
2010年8月22日 [ブログ] ラセルタGTさん -
代車生活
みなさん、いろいろとコメントいただきありがとうございます。一日経過時点で特に体も異常なく、このまま物損のままで済みそうです。昨日はそのままディーラーに直行して入庫となりましたが、相手の保険会社の事故処
2010年7月18日 [ブログ] わらびぃさん -
ミニカにeK スポーツ
今日はジャッキーさんのM作戦の作業をしてきました。まっ、大した事してませんがね(爆)先日エンジンが掛かることは確認してましたが、なんせ仮で繋いだ配線とインパネレス状態だったんで今日はコレをやっつけよう
2010年4月10日 [ブログ] ぷくっさん -
傾斜計
パジェミニには時計が付いていません( ̄∀ ̄)時計だけ付けるのも芸がないのでオークションで純正の傾斜計を落札しました。純正オプションと思われるこのパーツ。簡単に付くかと思いきや車体側に取り付け用のカプラ
2010年4月4日 [ブログ] たかやん。さん -
センターメーターシングルカウル化
ちょっと配線に手こずって、時間がかかってしまいましたが、3連のセンターメータをスピードメータのみのシングルカウルにし、水温とタコを別にしてみました。大型のタコをスピードメーター横に移設して、ステアリン
2009年11月8日 [ブログ] kowさん -
カブリモノ♪
センターメーター化に伴い、ステアリングコラムパネルの加工を行いました。かなり大きく変わってますが、変更点分かるかな…詳細及び変更点は後ほど整備手帳にて。
2008年10月31日 [ブログ] 白猫kei 狸さん -
メーター取付。
う~ん、写真だと見栄えが良く見えるなぁ(^^;兎にも角にもビートに乗りたいので(笑)必要最小限の機能で自作していたセンターメーターを取り付けてみました。さて、明日は試運転にいけるかな?え、燃料計?あん
2008年10月29日 [ブログ] 白猫kei 狸さん -
自作メーター基盤修正
昨日、完成した基盤を車載してテストしてみると…点灯しないLEDが数箇所。原因はFLUXLEDの足をアソード(+)からアソード(+)につないでたり…3Φの砲弾型LEDの付ける向きを逆に付けてたり^^;お
2008年10月24日 [ブログ] 白猫kei 狸さん -
乗ったよ新型トゥインゴ
いつもお世話になっているお店で新型トゥインゴの先行試乗会があったので早速行ってきました。発表9/24、発売11/7ってことで、まだ発売前です。昼前でしたが、なんだか一番乗りだったみたいです。そんなに期
2008年10月21日 [ブログ] kureakiさん -
プラサフ塗り その2
とりあえずコレはサフ塗りの段階までは完成かな表面の造形は大した事ないですが…。でも2番目に時間は掛かった(笑)裏面はいろいろな部品をとめるために酷い事になっていますwまぁ見えないから気にしない方向で…
2008年10月17日 [ブログ] 白猫kei 狸さん