#センターレジスターのハッシュタグ
#センターレジスター の記事
-
自作 センターレジスター 202塗装 DIY
こちらも202でDIY塗装です。曲面が多いのでなかなか大変です。。苦労した甲斐があり装着後も違和感もなくできました。ハザードボタンは、クロス塗装。スタートスイッチはレクサス用です。
2025年6月26日 [パーツレビュー] leekenさん -
2024/01/01 インストルメントパネルレジスタASSY修理
センターレジスター(エアコン吹き出し口)ルーバー折損修理の際内部清掃も兼ねて分解したのですが加水分解のため部品がボロボロになってしまった。まずはルーバーを上下に動かす際に支点となる軸を保持するための軸
2024年8月12日 [整備手帳] みなみぱぱさん -
2024/07/23 インストルメントパネルレジスタASSY修理
センターレジスター(エアコン吹き出し口)のノブ(つまみ)が付いたルーバーの軸受けが破損している場合があるようなので確認しました。動作に問題はありませんがよく見ると亀裂が入っています。
2024年8月12日 [整備手帳] みなみぱぱさん -
こちらも崩壊した。
以前、インストルメントパネル レジスタASSYの軸受け2種をアクリル板から削り出して修理しました。『2024/01/01 インストルメントパネルレジスタASSY修理』最近、ヤフオクで『エアコンルーバー
2024年7月24日 [ブログ] みなみぱぱさん -
加水分解で崩壊した
年末に作業したセンターレジスター。2023/12/30 センターレジスター修理清掃も兼ねてインストルメントパネル レジスタASSY NO.2を分解したのですが、ルーバーを上下に動かすための支点を構成す
2024年5月16日 [ブログ] みなみぱぱさん -
トヨタ(純正) ピクシススペース センターレジスター(ウォームグレー)
ピクシススペース 内装色ウォームグレーのセンターレジスターです。2013年のMCでレジスターにメッキが入りました。それまでは、メッキはブラックインテリアかカスタムのブラックにしかなかったと思います。前
2015年5月16日 [パーツレビュー] Ryoma sanさん -
生存報告ならびに車検終了
久しぶりのブログアップ、しかもスマホからしております。久しぶりに有給とりまして買い物がてら不器用な手先で(^-^ゞ。最近は閲覧だけで手一杯なうえ、先月から異動となりまして新天地でバタバタしており、余計
2013年11月11日 [ブログ] A-Teruさん -
Grazio&Co. センターレジスターカバー チェスナットオリーブ
3コートグラフィックの美しさを愛車に注入。純正品への直接加工による交換方式のためフィッティングは完璧。グレー内装の室内にまるで本物と形容される木目がいつも視界に入るメーター周りを華やかに彩るΨ( ̄w ̄
2013年6月6日 [パーツレビュー] Eito8さん -
装着したいけど・・(汗)。
こんばんは!カトモです。グローバルなカローラワゴン(爆)。輸出パーツの移植計画で断念してモノがあります。クローズダイヤル付センタレジスターこれがあると~センターの吹き出しの切替がてきてとても便利です♪
2010年4月8日 [ブログ] カトモさん -
シャッター付にしたかったけど・・。
こんばんは!カトモです。欧州カローラに採用されてるシャッター付センターレジスター。これももちろん出荷停止です。とあるとこから、中古の壊れたレジスターを入手しました。バラしてみると~、吹き出し口は~、シ
2009年11月10日 [ブログ] カトモさん -
やっぱりダメでした・・。
こんばんは!カトモです。以前注文出来なかった輸出向けカローラのセンターレジスター。規制が解除されたかな?と思いつつ再度注文してみたが、やっぱりダメでした~(爆)。相変わらず出荷停止ね(涙)。もう諦める
2009年2月12日 [ブログ] カトモさん