#セントラルライナーのハッシュタグ
#セントラルライナー の記事
-
チョロQのJR東海313系など3点セットです♪
こちらは昨日アップしたチョロQとともに20年前に買った覚えがあるチョロQのJR東海313系などの3点セットです♪私が日本中を旅していたのはこの時代までで、その後はすっきり出不精になり、今でもこれが最新
2024年10月10日 [ブログ] てつ230さん -
8月度鉄分補給🤗
今月初めての鉄分補給に行って来ました🤗笠寺駅(日本ガイシホール)側のコインパーキングに車を停めて始発下り電車で名古屋駅へ😶東京行きの始発のひかり号🚅で一路静岡駅へ🙂名古屋駅はホームドアが有るの
2022年8月14日 [ブログ] belljunさん -
313系8000番台 モハ313-8503の車内から
所用で千種駅迄の中央線の『小さな旅』…(え?)かつての『セントラルライナー専用車』…ボックス席で、『急行列車』気分が味わえますよ♪(^_^)v
2018年10月28日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
名古屋ー多治見 JR東海313系8000番台“ネ甲”仕様。
名古屋駅からはこの列車。JR東海313系8000番台“ネ甲”仕様。元「セントラルライナー」専用車。飯田ー松本の快速「みすず」もこの車両にしてくれると私的にはうれしいのですが…
2016年1月16日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
高蔵寺からは……
元セントラルライナーで名古屋へ………
2013年4月24日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
JR東海 中央線 セントラルライナー 引退
2013.03.16のダイヤ改正で引退する列車シリーズ。前日の、03.15で引退。
2013年3月13日 [フォトギャラリー] ワンダーさん -
そういえば・・・・今度のダイヤ改正でJR東海の『オレンジ色のニクい奴』こと『セントラルライナー』が廃止になりますよね
セントラルライナー・・・・・・310円の乗車整理券が必要・・・・・・それでいて、シートは単なる転換クロスシートでリクライニングしない・・・・・その代わり、確実に座れる・・・・・ところが、座席は選べない
2013年2月23日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
『プチ贅沢』…『オレンジ色の憎いヤツ』に乗りましたよ♪
俗に言う…『銭取られるライナー』…(  ̄▽ ̄)運良く…『最前列・窓側席』をGet!まさか…今年の運は…これで使い果たしたのかなぁ~( ̄▽ ̄;)
2013年1月6日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
名古屋駅からは…オレンジ色のニクい奴…セントラルライナーでGo! ヽ( ´ o ` )ノ ♪
310円はモッタイナイけど…座って行きたいんだあ~(・ω・;)
2012年9月8日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
名古屋から高蔵寺まで313系8000番台に乗って行きます!!
セントラルライナー用ですが、『送り込み』で『快速』となり、『ライナー券不要!!』で、お得♪\(^o^)/
2012年6月24日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん