#セントレートのハッシュタグ
#セントレート の記事
-
昭和のカーオーディオ
ロンサムカーボーイって知ってますか⁉️パイオニア カーオーディオの昭和当時の商標デス‼️クラリオンのシティーコネクションと双璧をなす人気カーオーディオです検索するとこんな感じ⬇️⬇️⬇️免許取った頃、
2024年9月1日 [ブログ] 毛毛さん -
☆ TS-X60 4台目 調達
えー、ブツが着弾いたしました。久しぶりに高額な品物をゲットしましたですねー…梱包もメチャメチャ厳重にしていただいておりました・・・。素晴らしい・・・。ゲットしたブツは、こんな物です。TS-X60になり
2019年12月3日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ ロンサムカーボーイ カセットデッキ KP-007 底板錆取り
えー、パイオニアの昔のカセットデッキ ロンサムカーボーイ KP-007 の底板の錆取りをいたしました。この機種はもう30年以上も前の品物になりまして、錆の出ていない機種が珍しいくらい劣化が進んでいる品
2019年1月7日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ セントレート 「 KPX-999 」 右側音が出ないのを修理
えー、昔のパイオニアのカセットデッキ「セントレート KPX-999 」の右側音が出ないのを修理しました。修理しましたと言うより、修理途中で原因箇所がだいたい特定できましたですねー・・・。80年代の「今
2018年12月20日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
PIONEER / carrozzeria FX-K9
パイオニアの昔のカセットデッキ、セントレートシリーズ「FX-K9」になります。FXシリーズは、①FX-K9②FX-K7③FX-K5がありまして、上から上位機種になります。FXシリーズは、故障品が多くて
2018年10月6日 [パーツレビュー] ホワイトツリーさん -
☆ パイオニア セントレート カセットデッキ 「FX-K9」 4台目購入
えー、ブツが着弾いたしました。当方の癖で、安かったらついつい飛び付いてしまいます・・・。(笑・・・)今回のブツは、出品者さまがとても良かった方のようで、厳重に梱包していただいておりました。素晴らしい・
2018年10月6日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ ロンサムカーボーイ 「FX-K9」 配線修理ですよ。
えー、昔のパイオニアのカセットデッキロンサムカーボーイ 「FX-K9」 の配線を修理いたしました。こちらの「FX-K9」は、何台目かは忘れてしまいましたが、写真の通り配線の途中のヒューズ筒から無くなっ
2018年7月28日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ セントレート KPX-999 3台目とGM-004のイルミ
えー、昔のパイオニア カセットデッキ セントレート 「KPX-999」 3台目とGM-004のイルミを記念撮影しておきました。セントレート 「KPX-999」 は、当時のパイオニアでは最高峰カセットデ
2018年7月13日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ セントレート 「KPX-999」 3台目 イジェクト押すと電源が落ちるのを修理
えー、パイオニアの昔のカセットデッキ セントレート 「KPX-999」 3台目のイジェクト押すと電源が落ちるのを修理しました。清掃修理後、動作確認をしていると、何故かカセットテープ取り出し時にイジェク
2018年4月10日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ パイオニア セントレート 「KPX-999」 2台目と3台目の基盤入替
えー、パイオニアの昔のカセットデッキ セントレート 「KPX-999」 の2台目と3台目の基盤を入替いたしました。これは、3台目の右側の音が出なくなり、試しに何処が悪いのか確認するために、基盤を入れ替
2018年3月28日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ ロンサムカーボーイ 「FX-K9」 2台目 修理ですよ。
えー、パイオニアの昔のカセットデッキ、ロンサムカーボーイシリーズの 「FX-K9」 というデッキ2台目を修理いたしましたので、記録しておきます。以前に、1台目で遊んだことがありましたが、またまた遊んで
2018年3月18日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ セントレート 「KPX-999」 3台目 ボタン清掃
えー、昔のパイオニアのカセットデッキ、セントレート 「KPX-999」 3台目のボタン周りが汚れていたため、清掃いたしました、中古品購入当初から、ボタンはメッキですが、艶や輝きがありません・・・。浴を
2018年3月13日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ パイオニア セントレート 「KPX-999」 3台目 修理ですよ!。
えー、昔のパイオニアのカセットデッキ、セントレート「KPX-999」 3台目を修理いたしましたので、記録しておきます。こちらの品物は、最近あまり見かけなくなった機種でして、動作品はかなり希少価値がある
2018年3月10日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ セントレート KPX-999 3台目 右側音が出ないのを修理
えー、昔のパイオニアカセットデッキ、セントレート 「KPX-999」 3台目の右側音出ないのを修理いたしました。この機種は、角張った洗練されたデザインがとても気に入っております・・・。あまり詳しくない
2018年1月11日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ セントレート KPX-999 2台目ヘッドリバース ギア 修理
えー、昔のパイオニアカセットデッキ、セントレート「 KPX-999 」2台目のヘッドリバースギアを修理いたしました。以前は調子良かったのですが、最近はカセットテープの再生ができずに故障してしまい、放置
2017年12月14日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ セントレート KPX-999 夜間テスト
えー、以前に調達して修理していた、パイオニア製の昔のカセットデッキ「セントレート KPX-999」の光具合を確認するため夜間テストをいたしました。デッキとアンプとイコライザーのセットですが、綺麗で素晴
2017年11月27日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ 小さいコンデンサーが多過ぎて、何ともならん!。
えー、昔のパイオニアのカセットデッキ「KPX-777」の調子が、夏頃からイマイチでして、修理しようかと開けてみましたが、やっぱり辞めました・・・。症状は、この時代によくある片側の音が出なくなってしまう
2017年11月14日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ 少しは音が良くなりますように。
えー、以前に購入して修理した、昔のカセットデッキ、カロッツェリア「KPX-777」の音が少しでも良くなるようにとヘッドとピンチローラーをプチ清掃いたしました。ベルト交換などの修理はしたものの、音質がイ
2017年6月2日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ パイオニア セントレート カセットデッキ 「KPX-999」 3台目 清掃
えー、パイオニアの昔のカセットデッキ「セントレート KPX-999 」3台目を購入しておりましたので、カバーを清掃水洗いいたしました。倉庫兼工房建設中もコツコツ小出しに調達を続けておりして、たまたま安
2017年5月16日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ フィールド試験中
えー、パイオニアの昔のカセットデッキ ロンサムカーボーイシリーズをだいぶ買って修理して遊びましたが、ここいら辺りでちっくとお披露目をいたします。部屋の中に飾って何をしているかと言いますと、カセットテー
2017年1月20日 [ブログ] ホワイトツリーさん