#セーフティーラリーのハッシュタグ
#セーフティーラリー の記事
-
今年のSafe Driver Cardも銅色
セーフティーラリー2014を、無事故無違反で完走した証明です。(一緒に写っているチョコレートは、違いますよw)平成23年1月のスピード違反から3年9ヵ月経過なので、まだ銅色だったりします(苦笑。)完走
2016年5月7日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
Safe Driver カードが銀色になりました
義理で参加したセーフティーラリーでしたが、無事故無違反で完走した証に、SDカードが届きました。去年は銅色でしたが、4年間無事故無違反ということで銀色です。(野生の鹿に当たったのは、自損事故扱いなので、
2015年12月1日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
人を乗せて運転するのは、命を預かっているのと一緒です
昨夜はネタを2つ書いたものの、両方ともオチが気に食わなくて消してしまい、ちょっと勿体ない気分になっていたりします。アフィリエイト貼ってないからいいか?話は変わりまして、もう随分前の話、女友達2人を札幌
2014年8月8日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
セーフティーラリー北海道
総務から、「そちらの課でも1チームくらい参加してもらえないか?」と言われまして、ゴールド免許「ではない」面々でチームを組んで応募しよう、ということになりました。(自分も参加します。)7/1~10/31
2013年11月29日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
セーフティーラリー北海道、終了
4ヶ月間、無事故無違反で走り切りました。(しかしさっき、交差点に突っ込んできた軽トラに轢かれそうになりましたけど。)今月中には、セーフ・ドライバー・カードが貰えるんでしょう。あんまり使い道無いけど。期
2013年11月29日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
無事故・無違反達成!w
ども~最近部屋が寒過ぎて布団の中で丸くなってる平均です。さて、自動車短大では毎年運転免許を持っている人に対してセーフティーラリー北海道に参加させるのですが、私も参加しました(`・ω・´)去年も参加して
2012年12月11日 [ブログ] 平均勤務六年@2級整備士(笑)さん -
セーフティーラリー
なるものに参加することになりました。全国的なものなのかはわかりませんが、会社内で5人1組のチームを作り3ヶ月(?)のあいだ無事故無違反を目指すというものです。ちなみにチームは管理職が勝手に決めるものと
2010年6月15日 [ブログ] にしとしさん