#ゼノスのハッシュタグ
#ゼノス の記事
-
この上ない楽しさ
割り切って乗るために買った割に意外と普通に走れることがわかり良かったです。250km走って大変だったのはシートの座面がやや硬くて痛くなったことくらい。これはクッション置くことで改善できそうです。ほとん
2023年7月14日 [ブログ] ヒーヒーさん -
4800キロ時点の感想
ありとあらゆるものが最初から無く考えられていない分、走ることに関しては考え抜かれ造り込まれていることが素人でも感じられます。目的に特化した有能でしかも機能美に振った結果気持ちもいいという機械で不満はな
2023年6月21日 [ブログ] katoo3さん -
現代版エリーゼS1
ドアがない、フロントスクリーンがオプション、ブレーキブースターない、パワステない、ABSない、TCSない、ESPない、エアコンない、ヒーターない、まともな幌ない、内装ない、ネットにも情報ない・・・別に
2023年3月14日 [ブログ] katoo3さん -
今年初試乗!!
今日はちょっと気になる車の試乗をしてきました。うん、ナイス!!細かいインプレッションは省きますがいいところもそうでないところもあるのは仕方ないよね。私が感じたのは完成させていくところを楽しむ素材という
2017年1月7日 [ブログ] あんだ~さん -
ZENOS E10試乗会 in オートプレステージさん
7月から仕事に追われること早、、、それもあと少しなんだけど今が佳境。そんなこんなで、ワタクシとしたことがこのところ近所にちょい乗りする程度。ですが、今回楽しそうな車の試乗会がお世話になっているオートプ
2016年9月26日 [ブログ] とら@長野さん -
MFF.12 Zenos
英国車、といえば。ロールスロイス、ベントレー、ジャガー、アストンマーティン、ランドローバーといった王室御用達でもあるラグジュアリーカー、という印象が一つ。そしてもう一つ、ロータスに代表されるライトウェ
2016年7月19日 [ブログ] BlAZeさん -
出来ればもう少し軽いと良いんだけど700kgかぁ
車重700kgで200馬力、英国からゼノス E10 上陸「個性育てたい」ロータスやケーターハムなど、バックヤードビルダーと呼ばれる小さな工房で生まれるスポーツカーは、いわばイギリスのお家芸と言ってもい
2016年6月22日 [ブログ] ウッkeyさん -
セブンだってドアないし
昨日は早く寝たから朝起きたら気分がいいコペンのエンジンをかけるとかなりの振動で目覚めるエンジンマウント死亡宣告されているので仕方が無い3つのマウントを換えるとなるとかなりの出費になりそうだ再度の登りは
2016年3月20日 [ブログ] みゆき@ファンドラさん