#ゼファーχのハッシュタグ
#ゼファーχ の記事
- 
						
							
ノロジー ホットワイヤー
蓄電して一気に放電させるとか。中低速のトルクが向上する怪しいプラグコード。
2014年5月25日 [パーツレビュー] ねこ元気さん
 - 
						
							
ノロジー トルクマスタープラグ
ノロジー ホットワイヤー用プラグ品番TOR90値段は1本です。
2014年5月25日 [パーツレビュー] ねこ元気さん
 - 
						
							
POSH Z2タイプ フェンダーレスキット
ゼファー1100/RS用です。コワースのフェンダーレスキットに重ねて取り付けました。テールランプを後ろに出すためにぶった切って取り付け。
2014年5月24日 [パーツレビュー] ねこ元気さん
 - 
						
							
PIRELLI エンジェルST
リア 150/70/17NEWモデルのエンジェルGTが出たためサイズによっては生産終了しています。
2014年5月24日 [パーツレビュー] ねこ元気さん
 - 
						
							
PIRELLI エンジェルST
フロント 120/70/17NEWモデルのエンジェルGTが出たためサイズによっては生産終了しています。
2014年5月24日 [パーツレビュー] ねこ元気さん
 - 
						
							
RR社 油温計
クランクケースに付けるタイプ大体の目安ですね。ブリーザーホースは外しました。
2014年5月24日 [パーツレビュー] ねこ元気さん
 - 
						
							
ACTIVE ラウンドオイルクーラー
アールズ製9インチ13段ラウンドオイルクーラー色は黒
2014年5月24日 [パーツレビュー] ねこ元気さん
 - 
						
							
2014 ワクチン接種
自分記録用ブログ今日は華朶のワクチン接種に行って来ました。何か気配を感じる様で「病院なんて行かないよ~」って雰囲気作りが大変。まんまと気を許したところで捕獲完了。病院とバイク屋が近いので華朶とパーツを
2014年5月18日 [ブログ] ねこ元気さん - 
						
							
社外サイドカバー取り付け
純正のカバー2つを外して取り付けるだけ。フィッティングが悪い悪い。純正はいくつかビス?のようなもので固定されてますが、これは2箇所に引っかけるだけ。ものすごく不安定です。
2014年5月6日 [整備手帳] たかうさん
 - 
						
							
メーカー・ブランド不明 ゼファーχ用サイドカバー
ステッカーつきを中古で購入。Z2風サイドカバーと呼ばれるものなのか?詳しいレビューは整備手帳で。
2014年5月6日 [パーツレビュー] たかうさん
 - 
						
							
風防
今日は休出。定時なので単車で出勤。GWは族仕様でと思い取り付けた風防で初乗り。付けた時点でうすうす気づいてたけどカッコ悪い。ダブル切って乗ってみたけど何だか気分がモヤモヤする。昔はもっとカッコよく見え
2014年5月5日 [ブログ] ねこ元気さん - 
						
							
族仕様?
ん・・・
2014年4月26日 [フォトギャラリー] ねこ元気さん
 - 
						
							
モリワキエンジニアリング MONSTER BLACK
説明書通りにすれば、1時間ほどで完了しました。特別な工具や加工は必要ありませんでした。ほとんど叔父にまかせっきりでしたが・・・汗
2014年4月13日 [整備手帳] たかうさん
 - 
						
							
RAYS DAYTONA フェンダーレスキット(ゼファーχ用)(ZEPHYRχ用)
DAYTONAのフェンダーレスキット。基本的にゼファーの外観は好きですが、純正フェンダーだけは好きにはなれなくて、すぐに買いました。慣れて来ると、もっと角度がついていてもいいかなと思ったり…加工もいら
2014年4月13日 [パーツレビュー] たかうさん - 
						
							
モリワキエンジニアリング MONSTER BLACK
所謂モナカ管です。チタン(TITAN MONSTER)もありますが、ブラックの方がサイレンサーが強調されている感じが好みだったので、こちらにしました。べ、別にチタンが高額だったからではありません。音に
2014年4月13日 [パーツレビュー] たかうさん
 - 
						
							
2014桜
桜が散る前に写真撮って来ました。文字通り見に行ったのではなく写真を撮って来ただけ。何だか毎年のブログネタの恒例行事になってます。写真には写ってませんが桜の枝がかなり伐採されてました。桜は腐りやすいから
2014年4月12日 [ブログ] ねこ元気さん - 
						
							
なんで付けるかなあ・・・
アンダーカウル付けました。なんで付けるかなあ・・・・・ (汗)台無し?付けない方が渋いのは分かっていても付けたくなっちゃった。昨日の夜に付けて先ほど車検に出して来ました。コーティングも頼んできたので来
2014年4月12日 [ブログ] ねこ元気さん - 
						
							
モトズーム アンダーカウル
塗装込みの値段です。ファイナルエディション1色塗り。
2014年4月12日 [パーツレビュー] ねこ元気さん
 - 
						
							
取り敢えず始動...バイク朝練&遠方の友来る♪
こちらは桜満開♪。でも職場はちょっと北なので未だ未だです。そろそろバイクのオイルも循環させないとマズいので右後ろの玉切れ?を直そうとしたのですが...バルブ換えても点かない....ネットで調べても載っ
2014年4月12日 [ブログ] 緑蛙_鶴坊Sさん - 
						
							
MISTY GTOハンドル
ドラマGTOで使われた絞りハンドルです。スチール製スロットル側に穴あけ加工が必要。ケーブル類は全て100mmロングに交換が必要です。
2014年3月10日 [パーツレビュー] ねこ元気さん
 

		
	