#ゼロウォーターのハッシュタグ
#ゼロウォーター の記事
-
SurLuster ゼロウォーター
先週、マスターワークスタイムにて使用させて頂きました。Amazonで少しお安くなったものがあったのでストック購入をしておきました。実際使用してみて感じたことは、親水という言葉ほど親水ではありません。撥
2022年11月6日 [パーツレビュー] るなるりさん -
洗車133 2台やったった(*´艸`) 221030
こんばんは(*^^*)ちゃちゃ吉♪♪です。こちらが先週の洗車ですね( ̄▽ ̄;)オールスターで行きまーす。
2022年11月6日 [整備手帳] ちゃちゃ吉♪♪さん -
SurLuster ゼロウォーター
雪が降る前にしっかりコートルーフは疎水性のゼロウォーターです
2022年11月5日 [パーツレビュー] そっちちさん -
SurLuster ゼロウォーター
東北セリカdayの準備コーティング剤なのですがガラスに使えますしかも内窓に内窓へ施工しておけば汚れがつきにくくなるのでお手入れが簡単拭き上げが簡単なので手間要らずです
2022年11月5日 [パーツレビュー] 焼鳥麦酒さん -
SurLuster ゼロウォーター
ルーフ&ボンネット&トランクのウォータースポット防止の為ゼロウォーター施工しました施工性良し👍価格良し👍
2022年11月5日 [パーツレビュー] チーフたけさん -
SurLuster ゼロウォーター
最近はルーフとボンネットに親水タイプのゼロウォーターを使って水垢防止してます^o^ガラスにも使用出来るのでサイドやリアのガラスとミラーにもオススメです👍施工もシャンプーを流して濡れた状態でシュッとし
2022年11月5日 [パーツレビュー] エスティー3さん -
SurLuster ゼロウォーター
シュアラスターゼロウォーター!スーパーカブのようにタフなバイクにだって雨弾きを簡単にして上げられます。ゼロウォーターは親水性ですのでフロントカバーに部分施工がわかりやすい!水がツーっと流れていく感じで
2022年11月4日 [パーツレビュー] AK@オリツーリミテッドさん -
SurLuster ゼロウォーター
シュアラスターゼロウォーター親水性のコーティング剤です。水玉というよりも水がサラサラ流れていくので跡になりにくい印象があります。街乗りで老化激しいタウンメイトでも効果は発揮されますよ。
2022年11月4日 [パーツレビュー] AK@オリツーリミテッドさん -
SurLuster ゼロウォーター
シュアラスターゼロウォーターボディーの親水コーティング!水が気持ち良く流れていきます!以外と洗車のあとに内側の部分に拭き残しの水がリア荷台ドアの内側に流れていくのでこの部分にも施工が必要です。
2022年11月4日 [パーツレビュー] AK@オリツーリミテッドさん -
SurLuster ゼロウォーター
今回はサブの「デイズ」をコーティングします。急遽洗車を思い立ちましたが、ネンド使って下地処理もやろうと思ったところ、肝心なネンドが行方不明💧仕方ないので、本当の『簡易コーティング』をしたいと思います
2022年11月3日 [パーツレビュー] Highway-Dancerさん -
SurLuster ゼロウォーター
先日実施したパノラマサンルーフのウロコの再付着を防ぐ為に親水タイプのコーティングをしてみました水玉にならないのでウロコの付着は防げると思います吹きかけて拭き取るだけで簡単に施工できて良いですボディにつ
2022年11月3日 [パーツレビュー] おーいおっちゃんさん -
SurLuster ゼロウォーター
シュアラスターさんのゼロウォーターです。コーティング剤のゼロシリーズの先駆者として今尚改良されて皆さんに愛用されています。私はルークスのルーフとドア開口部等に塗布しています。低撥水性のコーティングなの
2022年11月3日 [パーツレビュー] ぱんじーさん -
SurLuster ゼロウォーター
シュアラスター ゼロウォーターをルーフ部分に施工しました。洗車好きな方にはもってこいの商品です。他社製品では少ない親水性のコーティング剤です。中性シャンプーで洗車、ネンドがけ、ネンドの油分を落とすクリ
2022年11月3日 [パーツレビュー] けいとらっくさん -
ゼロウォーター 3回目
ゼロウォーターの施工ですが3回目でもまだ水洗い後は相変わらず撥水状態です。けどボディはつるつるになってきてるのが実感してきました。
2022年10月30日 [ブログ] そにっく@大阪さん -
洗車日和
明後日雨の予報だけど…。デートだし、洗車しましたー。水アカ取りまでやる元気なく、水洗い&コーティングのみ。離れて見ればキレイだな…。
2022年10月30日 [ブログ] kinoぴーさん -
水垢落とし洗車、ゼロウォーター施工
新車のガラスコーティングもほぼ落ち、雨が降るとすぐスジが付くため、化学反応で時間短縮と安価に済ませるため水アカスポットクリーナーを使用。洗車、クリーナー使用前のドアノブ
2022年10月24日 [整備手帳] sam527さん -
洗車
しばらく洗車してなかったので凄く汚かったです😭洗うのに苦労しましたやはり洗車はこまめにしないと駄目ですねとりあえず今回も知り合いから頂いたゼロウォーターを施工しています!洗車後プッシュして拭き上げる
2022年10月23日 [整備手帳] ジョニキ36さん -
SurLuster ゼロウォーター
自分はWAKO'Sのシェイクワックス(カルナバ)を愛用しているのですが、知り合いから頂いたので比較レビューしたいと思います。WAKO'Sシェイクワックスは以降カルナバと訳します。・施工のしやすさゼロウ
2022年10月22日 [パーツレビュー] ジョニキ36さん -
ゼロウォーター 2回目
水洗いのあとに天井だけ2回目のゼロウォーターを施工。前回よりつるっつるになり、鏡面もいい感じ。ちなみに水洗いのあとはまだ撥水状態でした。
2022年10月22日 [ブログ] そにっく@大阪さん -
PROSTAFF CCウォーター ゴールド
現在メインで使っている簡易ガラスコーティング剤(詰め替え)です。ZEROウォーター、スマートミスト、スマートミスト傷消し等々簡易ガラスコーティングを使用してきましたが、この商品に落ち着きました。上記の
2022年10月22日 [パーツレビュー] SIRO-KUROさん