#ゼロ戦のハッシュタグ
#ゼロ戦 の記事
-
ディアゴスティーニ 零式艦上戦闘機二一型
初回990円!マイコレクション本日着弾❗️ 新高山登(ニイタカヤマノボ)レ 一二〇八(ヒトフタマルハチ)』、「(1941年)12月8日に攻撃を開始せよ」。
2025年9月28日 [パーツレビュー] いざいこさん -
軽自動車と安全★★★
タフト乗りですが日頃から注意していることを・・トラックの後ろを走らない(軽の後ろを走る)後方にトラックが来たら先に行かせるガソリン満タンにしない高速では飛ばさないキープレフト🚙 🚚2023/07/
2025年9月20日 [ブログ] よっちゃん8さん -
【道産子が憧れの本州へ行く!】 その⑥ カワサキ好きの聖地へ突入す ! ✌︎('ω'✌︎ )
バイク仲間の総勢5名で札幌を出発して5泊6日本州各地を巡る旅。9月11日 新潟へ上陸後浜松を皮切りに名古屋を経て大阪までやって来ました。これまでの内容については過去のブログをご覧ください ♪・・・写真
2025年9月18日 [ブログ] エイジングさん -
ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリング
8/30は2025年度3回目の会社公認バイククラブの日帰りツーリングでした。年度4回以上のイベントを開催しないと廃部危機になるので順調に開催できています。クラブツーリングブログは今年度1回目はアップし
2025年9月16日 [ブログ] カンチ.さん -
河口湖自動車博物館飛行館
隼
2025年9月2日 [フォトギャラリー] カツ之助さん -
河口湖飛行館に行く
以前から行ってみたかった河口湖飛行館に行きました。ここは8月限定で公開しています。自動車博物館はトヨタ博物館と被るラインナップなので、今回は行きませんでした。10:30に行くと混みすぎて駐車場に入れず
2025年8月24日 [ブログ] エスト@ZD8さん -
予科練平和記念館
数年前妻と訪れた予科練平和記念館その時スマホもデジカメも忘れて写真が一切有りません・・・天気も良かったので屋外展示物のみ見学、撮影してきました。予科練平和記念館外観記念館北側に回天模型風雨にさらされ以
2025年5月31日 [ブログ] clearboxさん -
ユメノバ 航空博物館とヘリコプター館
YS-11(量産初号機)
2025年4月26日 [フォトギャラリー] RS_梅千代さん -
倶知安町風土館
2024年11月3日(日)今回は後志地方赤井川村と倶知安町の廃校を訪問俱知安町の廃校と胆振線の廃線跡を探索そして俱知安町風土館にも行って来ました。★俱知安町風土館★倶知安町にある総合博物館自然や歴史な
2025年1月17日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
ゴジラ・震電・ゼロ戦
福岡県筑前町の安の里公園に展示しているわらで製作したゴジラの見学に行ってきましたこの時期は毎年、わらで製作されたオブジェの見学に行っていましたが今回のゴジラは高さが10m!超デカイです。「わらで作った
2024年12月17日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
鶉野飛行場跡に建つミュージアム/sora かさい
第二次世界大戦末期、滑走路の南西にあった川西航空機姫路製作所鶉野工場で組み立てられていた戦闘機「紫電改」と、パイロット養成に使用され、特攻機としても使われた「九七式艦上攻撃機」の実物大模型を解説ととも
2024年11月9日 [おすすめスポット] みがき★ひかるさん -
このゼロ戦 作りたい!
日本の模型メーカーのFinemoldsから革新的なゼロ戦のプラモデルが12月に発売される。従来の飛行機模型は胴体パーツが左右に分割されていたが、今回のゼロ戦は実機同様のパーツ分割されている。更に風防も
2024年11月2日 [ブログ] Miki-Sさん -
不明 シールステッカー
メルカリで購入。違うカブにも貼ってますが、数年経っても大丈夫です。
2024年10月6日 [パーツレビュー] petit restorerさん -
河口湖 飛行館、自動車博物館に行ってきました。
2024/8月末に河口湖 飛行館、自動車博物館に行ってきました。主の目的は飛行館の見学です。毎年8月中の開催のみですが訪れた時は見学者も結構いました。-----河口湖 飛行館-----60年以上も前で
2024年10月1日 [ブログ] h_nobuさん -
河口湖 飛行館、自動車博物館に行ってきました。
2024/8月末に河口湖 飛行館、自動車博物館に行ってきました。主の目的は飛行館の見学です。毎年8月中の開催のみですが訪れた時は見学者も結構いました。【河口湖 飛行館】60年以上も前ですが小学生の時、
2024年9月28日 [フォトアルバム] h_nobuさん -
同級生と福岡の旅 二日目 その1
同級生達との旅 福岡二日目の前半です。朝一、海神様の総社「志賀海神社」へ。蝉の音がすごい。夏を感じます。神主様が9時に参上。私達もそれに合わせて参拝し御朱印をいただきました。次に目指すは「大刀洗平和記
2024年7月18日 [ブログ] 四代目 塩分を愛し 塩分に愛される男さん -
零式艦上戦闘機五二型(ゼロ戦)@靖国神社 遊就館
靖国神社 遊就館 戦争博物館の玄関ホールには、無料で自由に見れる、太平洋戦争で、使用され修復された「零式艦上戦闘機五二型(ゼロ戦)」が展示されてます。右斜め前正面左横左斜め横後ろ東京で 本物のゼロ戦が
2024年4月14日 [ブログ] ミムパパさん -
海自の錚々たる実機展示群/鹿屋航空基地史料館
鹿屋航空基地のお膝元にある、旧日本海軍創設期から第二次大戦、現在の海自に至る資料を総合的に展示する博物館。屋外には多数の航空機が陳列されており、間近に見れることもあってその大きさを改めて実感。屋内には
2024年2月3日 [おすすめスポット] 3yoさん -
リフレッシュ旅行 その1 鹿屋航空基地史料館
鹿児島での観光は 1泊2日の予定、初日は鹿屋まで足を伸ばして、2日目は戻って霧島を巡り、夕方鹿児島中央から新幹線で広島へと移動、という感じで。空港で充てがわれたレンタカーは、今何かと話題なダイハツ、の
2024年2月3日 [ブログ] 3yoさん -
ふらり: 鹿屋航空基地史料館 屋内展示
屋外に続いて、敷地の真ん中にある史料館にも入ってみます。
2024年2月3日 [フォトギャラリー] 3yoさん