#ソシンロウバイのハッシュタグ
#ソシンロウバイ の記事
-
090207早春の兼六園
寒桜
2017年2月11日 [フォトギャラリー] ミルキーウェイさん -
100116兼六園の雪景色とロウバイ
曲水と唐崎の松
2017年2月11日 [フォトギャラリー] ミルキーウェイさん -
見ず知らずの方から♪
2年ほど前にその存在に気付いた、近所のロウバイ。食料の買い出しに出たついでに、回り道して眺めてきた。眺めていると家の方が出ていらしたので「ロウバイ良いですね♪チョット見させてもらってます」とご挨拶。そ
2011年1月3日 [ブログ] TriStarさん -
ロウバイ(蝋梅)
フト気が付けば、「あら?ロウバイが咲いている (^o^」もうそんな時季になったのね♪そう言えば 西武鉄道HP の「花さんぽ」、長瀞・宝登山がトップにできていた青空でバックは最高だったのにピンが甘いとい
2010年12月27日 [ブログ] TriStarさん -
ロウバイ(蝋梅)
今シーズン、初ロウバイ。離れたところから「サンシュユ? ロウバイ?」と…寄って行ったらロウバイでした (^^抜けるような青空に、黄色いロウバイがきれいでした♪2010/02/07 14:35 山梨県中
2010年2月12日 [ブログ] TriStarさん -
兼六園のロウバイと雪が積もった雪吊り
前ブログに書いたとおり、雪吊りが本来の目的を果たしている風景を撮りたくて兼六園に再出撃してきました。今回は木曜から降り続いた大雪がたっぷりあり、また朝に新雪が積もったこともあって雪吊りに雪が積もった風
2010年1月17日 [ブログ] ミルキーウェイさん -
狼狽
タイトル、誤りです(爆)正しくは「蝋梅」です。名前の通り、蝋細工のような不思議な透明感をもった花を咲かせてくれます。花の少ない今の時期に咲く黄色のお花はいい香りとも相まって大変目立ちます。そろそろ兼六
2010年1月11日 [ブログ] ミルキーウェイさん -
兼六園のソシンロウバイ
兼六園でロウバイが咲いていました♪漢字で書くと、「素心蝋梅」。名前があらわすように、蝋細工のような黄色い花は花の少ない時期だけによく目立ちます。また、香りもいい花です。α700に、コニカミノルタDT1
2009年1月30日 [ブログ] ミルキーウェイさん -
あら!こんなところに… (^^
ここに越してきて間もなく9年。近所の"この場所"に蝋梅が咲いているなんて…初めて気付いた (^^;昼食後自転車のパンク修理をしたものの、見事に失敗…_| ̄|○ il||li ヾ(-_-; ダメジャ
2008年12月30日 [ブログ] TriStarさん