#ソビエトのハッシュタグ
#ソビエト の記事
-
ロシア製
先週、珍しい車と遭遇しました。見た目からロシアかな?と思って調べると古くはソ連からの軍用車UAZ(ワズ)のようです。初めて見ました。日本で新車を販売しているようです。
2023年7月23日 [ブログ] おっさんドライブさん -
LADA
先日、サナダの里を仕事で走っていたら、凄い車を発見しました。それが、タイトル画像の車です。この車両に出会うまで詳細を知らなかったのですが、ロシアのラーダというブランドの車「ニーヴァ」だそうです。う~ん
2020年5月24日 [ブログ] 宝塚過激団さん -
シュミが合わん
家族に「UAZ2206(ワズ:写真By Vitaly V. Kuzmin - http://vitalykuzmin.net/?q=node/637, CC 表示-継承 4.0, https://co
2019年9月4日 [ブログ] 素浪人☆さん -
散財もの: 1/200 ヘリ Mi-8(ヒップ)
次は1/200 ダイキャストモデルでは珍しいヘリ。
2019年3月4日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
ソビエト
おはようございます シンパチですメイン画像はプラウダの2人ですがそういやプラウダのロゴってこう何だだけど結構知ったのは遅かったんですがプラウダの校章の原型ってソビエトなんですよね~ちなみにソビエトは鎌
2017年1月27日 [ブログ] 春原シンパチさん -
モスクビッチ408のカタログ(日本語版)
とある古本屋で、標記のカタログがあったので入手しました。日本語版のソ連製乗用車のカタログは珍しいのではないでしょうか。ネット情報によれば、ごく少量が日本にも入ってきたようです。石川県の日本自動車博物館
2016年9月1日 [ブログ] 凌志さん -
ニャにするねん・・・
白黒の映像なので古いのと、文字がロシア語のようなのでソビエト時代に飛行機の降下中で無重力状態を作り、無重力の実験をしたのだろうけど。「ニャんか悪い事したニャー?」とかロシア語で言ったかどうか知らんがw
2016年6月18日 [ブログ] あおまくさん -
原付
全国紙・読売新聞のニュースサイト「YOMIURI ONLINE」の配信記事から『「これで勘弁して」警官に5千円渡そうとした女』に憂慮す。スクーターでかっ飛んでいた若者が捕まったのかと思いきや、御歳77
2015年1月14日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
さすがに実車は見たことがありません (3)
5月、6月とそれぞれ1台ずつのミニカーをご紹介してきた、「さすがに実車は見たことがありません」というシリーズ。いや、別に本格的にシリーズ化しようというのではありませんが、以前にも記したようにミニカー収
2012年7月25日 [ブログ] NorthStarさん -
MiniCar|IST MODELS GAZ14 "Chaika"
東西冷戦下、日本において当時のソビエトや東欧諸国の自動車事情を知ることは、決して簡単なことではありませんでした。まだインターネットが普及する以前の時代、私自身も色々な書籍などを調べては断片的な情報をつ
2012年7月25日 [フォトギャラリー] NorthStarさん -
マルクス復権?
社会的通念とか価値観というのは案外と短期間で変容するもの。この間、新宿のブックファーストに行ったときにそれを改めて感じた次第。その機縁はカール=マルクスに対する肯定的な評価の書籍が目立ったことにある。
2011年7月23日 [ブログ] ワルめーら@Terryさん -
propaganda!!!!
プロパガンダ即ち、特定の思想や、世論・意識・行動へ誘導する宣伝行為のことである世界大戦中や冷戦中に造られたプロパガンダポスターアメリカ、ドイツ。。そしてロシア。。何所かアーティスティックなトコロを感じ
2011年6月7日 [ブログ] coldsongさん -
こんな時代が来るとは思わなかった・・・
先日、トップをねらえ!が放送されていたのだが、ソビエトから選抜された子が出てきたり、主題歌を歌っていたのが酒井法子だったり、宇宙に行くために乗ったシャトルがJALでした。制作された当時(1988年)は
2010年2月9日 [ブログ] ラッキーウイングさん -
流行に弱い自分・・・
沢山のお見舞いコメありがとうございます。昨日は復活かと思われた自分ですが、遂にダウンです。。。昨晩から熱が引かず、病院で診察してもらいました。今の症状は、鼻水が出ていて頭痛があるのですが、ドクターいわ
2009年1月23日 [ブログ] くにはしさん