#ソーラーチャージャーのハッシュタグ
#ソーラーチャージャー の記事
-
SUNFORCE バッテリーチャージャーの設置場所変更
昨日作業したソーラーチャージャーの設置ですがソーラーパネルをダッシュボードの上から運転席側のサンバイザー 裏に変更しました。運転するたびにソーラーパネルを取り外すのが面倒なのと自宅の駐車位置だと助手席
2023年1月9日 [整備手帳] ちゃいみみさん -
CLESEED ソーラーバッテリーチャージャー SC-170
先日バッテリーチャージャーを購入して充電はしましたが、12月の早朝1発目の始動に不安が有るので前から狙ってたソーラーチャージャーを購入。電気に弱いので何を買うか迷ってましたが、発電能力が高めっぽいコレ
2022年12月30日 [パーツレビュー] かずゆうパパ23Tさん -
CELLSTAR SB-700
常時電源に繋がっている機器が多いので念のためバッテリー上がり防止用ソーラーチャージャーを付けました。ダッシュボード上だと真夏の気温上昇が心配ですがその辺りはどうなんでしょうね。仕様パナソニック製アモル
2022年12月22日 [パーツレビュー] pekepon115さん -
SUNFORCE バッテリーチャージャー SE-160取付
週5日は車を動かさないので、また借家暮らしで自宅のコンセントで鉛バッテリーを充電できる環境にないため駐車中の自然放電対策としてソーラーバッテリー SE-160を取付しました。
2022年12月11日 [整備手帳] ちゃいみみさん -
ソーラー補充電、暗電流計測
バッテリーが4年9ヶ月経過しての冬前に、一ヶ月前に導入した10wソーラーチャージャーの動作現状と、エンジンオフ状態で放電する暗電流をチェックします。写真は前日の日中に家へバッテリーを持ち込み、コンセン
2022年11月9日 [整備手帳] hoppyguyさん -
ソーラー補充電流チェック
2022.11.08 晴天AM11時。プライバシーガラス越しのソーラーチャージャー 10wタイプの補充電電流を確認します。各種電子機器メモリーのキープのため、端子のボルトを緩めておき、テスターを当てた
2022年11月8日 [整備手帳] hoppyguyさん -
ソーラーバッテリー充電器装着
鯖トラの走行距離が月に200kmまで行かないので、バッテリーの充電が心配になります。現状の電圧は12.63Vと問題ないレベルです。
2022年10月31日 [整備手帳] M7.4さん -
ECO-WORTHY 12V 10W カーソーラーパネル
【再レビュー】(2022/10/12)車の掃除のついでに補充電状況(バッテリー搭載状態での電圧)を見てみました。前日は走行なしで、検証スタートは午前10:43とすでに日が当たっている状態。そこから午後
2022年10月30日 [パーツレビュー] hoppyguyさん -
ソーラーチャージャーの交換
バッテリーの補助にソーラーチャージャーを取り付けていますが、またしてもやってしまいました。フロントガラスを拭いている時に、ソーラーチャージャーに左手をかけてしまい、パキっとやな音が!!やってはいけない
2022年10月1日 [整備手帳] kt21187さん -
不明 モバイルバッテリー 30000mAh ソーラーチャージャー PSE技術
モバイルバッテリーをGETしました♪(≧∇≦;)b今回は30000mAhです♪前回のバッテリー2つがあっなく故障してしまったので、今回は長持ちすることを願います!ま、メルカリのメーカー不明の激安品なん
2022年7月17日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
CELLSTAR SB-700
人間もバッテリーも刺激が必要です。刺激が無くなれば衰退します。平日は乗らないので、たとえ微量であっても内部を常に刺激し続ける事が、バッテリーの延命につながるかと。
2022年6月5日 [パーツレビュー] 『きのやん』さん -
PRO-TECTA パークセーフ2 (スマソラシリーズ)
最近バッテリー電圧が低くなりドラレコが駐車監視をしない時が度々ありました。調べてみると発電をしている時に光るLEDが光っていませんでした。一部を押さえると光ります。接触がダメになったか、断線ですね。早
2022年2月27日 [パーツレビュー] おもちんさん -
CLESEED ソーラーバッテリーチャージャー SC-170
これ、めっちゃオススメです!!設置してから2週間放置してて、エンジンかかるかドキドキしながらセル回すと普通にかかりビックリしました(笑)☆1月29日シルビアに設置⬇️その後、予定が合わず放置ヾ(゚д゚
2022年2月17日 [パーツレビュー] Yachi-さん -
不明 ソーラーパネル50wチャージコントローラー付き
バッテリー上がり防止に。いずれ使うであろうと、ガレージで眠っている軽トラ用にと。実際、50w出てるかは測定してないので不明ですが、コントローラー付きでお手頃価格だったので。元々、パネル単体販売品にコン
2022年1月31日 [パーツレビュー] ちょびGさん -
RENOGY DCC 走行充電器12V 50A MPPTチャージコントローラー内蔵
サブバッテリー用の走行充電機です。オルタネーターと、ソーラーパネルから充電ができます。結構大きいので、置く場所を考えないと行けません。ソーラーパネルも使えるので大きいのも当然かもしれませんが、やはり場
2022年1月23日 [パーツレビュー] りょうちゃ~んさん -
CELLSTAR SB-700
セルスター(CELLSTAR) ソーラーバッテリー充電器 SB-700 DC12V専用家に転がっていたため、充電効果がどれほどあるか分かりませんが、取り付けしてみました。取り付けてあるドライブレコーダ
2021年12月27日 [パーツレビュー] ひらがな@ふぉれすたー/しーびーあーるさん -
SUNFORCE ソーラーチャージャー SE160
ソーラー発電により車のバッテリーあがりを防止するのが目的の、SUNFORCE(カナダの、メーカーのようです)のソーラーチャージャー SE160を前車からAudi A6アバント(MY2019)へ移植。こ
2021年12月12日 [整備手帳] Yossy2021さん -
Jackery ジャクリー SolarSaga 60 折り畳み式 ソーラーパネル 68W
今日も地震です😣頻繁な地震や豪雨災害で不安が続きますね💧日曜は高還元率なので、コンパクトソーラーパネルの紹介をさせて頂きます🙏下部に参考サイトを掲載しています↓↓被災経験もあり、実際役立つかは別
2021年12月12日 [パーツレビュー] 流星@さん -
CELLSTAR ソーラー式バッテリーチャージャー
先日、VOXYに取付けて良い感じだったので、ママの2号車にも取り付け⚡️
2021年12月7日 [パーツレビュー] jupapapapaさん -
RENOGY ソーラーチャージャー
以前1ヶ月程エンジンをかけずに放置したらセルの回りが弱かったのでバッテリー上がり予防のため取り付けました。ソーラーパネルは100W、コントローラーは20Aですが正直オーバースペックだったと思います。築
2021年11月13日 [パーツレビュー] クシタニマンさん