#タイプSのハッシュタグ
#タイプS の記事
-
maniacs ドット・グラデーション・ベースシール
マイカーにいつも装着している maniacs ドット・グラデーション・ベースシール(M)を水貼りしました。これを貼ることで、ドラレコのマウントの両面テープの接着面がフロントガラス外側から見えなくなるの
2025年4月29日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
Vantrue N2S
先日納車されたS2000 TypeSにはドラレコが装着されていませんでした。稀少車種となった今では、市場価格が非常に高額な車ですし、万が一の事故時のことを考えるとドライブレコーダーの装着は必須です。私
2025年4月24日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
三樹書房 ホンダ S2000 リアルスポーツ開発史 二訂版
2022年12月初版刊行の「ホンダ S2000 リアルオープンスポーツ開発史」の再販に合わせた二訂版です。車体開発責任者の塚本亮司さんとパワーユニット開発責任者の唐木徹さんからのメッセージカードが同封
2025年4月19日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
FX3D DESIGNS Honda S2000 (2000-2009) Rock Guards
S2000の中古車を探している時に印象に残っているのが、フロントフェンダー後方のサイドウィンカー下辺りに飛び石傷がかなり付いている車輌が多かったことです。車の性格的にサーキット走行での利用が多いことも
2025年4月19日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
ミヤビックス carrozzeria DMH-SZ700用 光沢液晶保護フィルム OverLay Brilliant OBDMHSZ700/4
先日取り付けたDMH-SZ700用に取り付けました。以前FK8後期でSZ700を使用していた時に、この保護フィルムを取り付けていて好印象だったためリピートです。貼る際にも空気が入りにくく、光沢フィルム
2025年4月18日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
HID屋 LEDバックランプ 爆光ホワイト 特注LEDチップ30基搭載
HID屋のLEDバックランプ「6510lx 爆光ホワイト 特注LEDチップ30基搭載(2個セット)」です。交換後は写真の通り色味が現代風のスッキリとした白になり、光量もかなり増えました。(上の写真は左
2025年4月18日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
AUTOBACS 洗えるフラットマット 後席用/前席用S クリア
先日オートバックスで購入した「洗えるフラットマット後席用/前席用S スモーク」がS2の運転席足元にピッタリでした。助手席用も追加で購入しようと思ったら欠品中だったため、両方ともクリアに変更しました。助
2025年4月18日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
AUTOBACS 洗えるフラットマット 後席用/前席用S スモーク
昨日オートバックスで購入した「洗えるフラットマット後席用/前席用S スモーク」がS2の運転席足元にピッタリでした。(色違いのクリアもあります)雨の日や足元が悪い所でのフロアマットの保護用にぴったりです
2025年4月18日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
MPI ダッシュボードマット
昨年ダッシュボードを新品交換したばかりなのと、オープン走行後にダッシュボードの上に埃が乗るのが気になっていたため、傷・汚れ防止用にダッシュボードマットを導入することにしました。S2000用のダッシュボ
2025年4月14日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
初投稿&初レッカー
去年の10月に地元のフリマサイトから個人売買でrx8を購入。値段も安かったのでこれから色んな不具合が出てくる覚悟を持って買いました。12月にユーザー車検を通して順調に8ライフを楽しんでました。元々、ト
2025年3月29日 [ブログ] uesan.さん -
ホンダ(純正) S2000 Type S リヤウイング
ウイング嫌いな僕は 当初外そうと思っていた。走ってみると 鈍感な僕でも このウイングがリヤのスタビリティに寄与しているのがわかる。スピードレンジが高くなるほどに効果は高くなっていく。これだけ効くと
2025年3月2日 [パーツレビュー] Fisherさん -
ホンダ(純正) S2000 Type S フロントスポイラー用モール(グレー)
S2000 Type S フロントスポイラー用モール(グレー)08F03-SHJ-1200Dです。先日納車されたType Sのフロントスポイラーのゴムモールが長期間の室内保管でお風呂の目地のようにカビ
2025年2月19日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
BBS RG-R
【再レビュー】(2025/01/24)BBS RG-RのS2000専用サイズ、フロント用(RG744)17インチ 7.5J+48、リヤ用(RG745)17インチ 8.5J+55(ダイヤモンドブラック)
2025年2月4日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
BBS RG-R
S2000 Type Sの純正ホイールは、リムまでスポークが伸びて大径に見えるデザインと、専用色のガンメタっぽいカイザーシルバーのカラーリングが気に入っています。せっかくほぼ新車のような綺麗なS200
2025年1月28日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
正式に
先日報告した元試乗車を契約して来ました♪元は2017年7月初度登録のWRX STI TypeSで、現在の走行距離が6,315㎞とかなりの極上車です。ホイールに1本傷があってそれは現状渡しになりますが、
2025年1月13日 [ブログ] celi@typeSさん -
ホンダ(純正) NSX Type S ホーンボタン
S2000 Type SのステアリングをMOMO VELOCE RACING(350mm)に変更するにあたって、NSX Type S用ホーンボタン(78514-SL0-Z71ZA)を購入しました。そこ
2025年1月13日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん -
純正ステアリング レザー貼り替え
S2000の純正ステアリングは全面がスムースレザーで握りもやや細めのため、Leather Custom FIRSTさんで、左右を滑りにくいディンプルレザー、上下を上質なハイクラスレザーにした4分割デザ
2025年1月12日 [整備手帳] Graphite Oneさん -
純正ステアリング & 純正センターコンソール交換(ともにディンプルレザーに貼り替え加工済み)
Leather Custom FIRSTさんで、左右を滑りにくいディンプルレザー、上下を上質なハイクラスレザーにした4分割デザインに変更して貼り替えを行った純正ステアリングを、イーグルショップ浦和さん
2025年1月12日 [整備手帳] Graphite Oneさん -
ACURA INTEGRA Type S 純正USシフトノブ6MT(赤ステッチ)
北米(US)アキュラブランドで2024年モデルとして発売されたDE5インテグラタイプSの専用シフトノブチタン色×ブラック革×レッド色パターン文字×レッドステッチのコンビネーション北米専売ACURAイン
2025年1月11日 [パーツレビュー] サンジくんさん -
SPOON リザーバータンクカバー
FL5とFK8には無限製のリザーバータンクカバーを取り付けましたが、S2000はリザーバータンクが小ぶりなため、Spoon製にしました。サイズ的にはジャストです。
2024年12月1日 [パーツレビュー] Graphite Oneさん