#タイホーコーザイのハッシュタグ
#タイホーコーザイ の記事
-
TAIHOKOHZAI Cleaneview ノータッチ エクセレント
ノータッチが、タイヤ艶出し剤として非常に評判が良かったため、確か1992年頃に上位高性能版の「エクセレント」が登場しました。少々液体の粘度が高く、ノータッチの割には「タッチしないとべたつく」ような記憶
2013年4月22日 [パーツレビュー] moto('91)さん -
株式会社 タイホーコーザイ クリンビュー ノータッチUV
こいつを吹き付ければ何もしなくても真っ黒に・・・・。だからノータッチwww説明するまでもない有名なタイヤワックスです。最近ツヤがなくなってきたのでタイヤのツヤ出し用に買ってきました。楽なんですがスプレ
2013年4月14日 [パーツレビュー] ニコバンさん -
TAIHOKOHZAI Cleaneview ノータッチ UV
今まで使っていた、タイヤワックスが無くなったので購入。オフ会等に使用する位です。
2013年4月12日 [パーツレビュー] AZMAさん -
TAIHOKOHZAI Cleaneview ノータッチ UV
実は、コロナを購入する前の、まだ自転車しか乗れなかった頃から愛用していました。自転車を念入りに洗う私を見て、父がこの製品を教えてくれました。タイヤは黒くなるし、洗い流さなくても汚れが落ちるしで、大満足
2013年4月8日 [パーツレビュー] moto('91)さん -
TAIHOKOHZAI タイホーコーザイ 瞬艶クリスタルポリマーダークカラー
たまたま入ったイエローハットで以前から気になっていたこの商品が半額だったので買ってしまいましたwww洗車して水を拭き取った後に、ボディに直接スプレーして付属のクロスで拭き取ります。なかなかいいです!あ
2013年1月8日 [パーツレビュー] 乙@雷さん -
アンダーコート施工②
4年ぶりにアンダーコートを施工しました。今回はタイホーコーザイの「ラバーチッピング」を使用しました。ゴム弾性塗料なのは前回http://minkara.carview.co.jp/userid/422
2012年11月22日 [整備手帳] ぽんてぎさん -
タイホーコーザイ クリンビュー601
大分前に購入して時々使用している、潤滑に油ではなくテフロンを使用している防錆潤滑剤です。
2012年10月5日 [パーツレビュー] scfhoさん -
タイホーコーザイ クリンビュー ノータッチUV
もはや定番ですねw可もなく不可もなく。高くもなく。とりあえず持っておいて良いと思います。
2012年9月17日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん -
TAIHOKOHZAI JIP135 シリコーン滑走剤
車高調のメンテ用にゴムパーツを侵さないシリコーン製品を購入してみました。通常の潤滑油よりはホコリなんかを寄せ付けないかな?
2012年8月19日 [パーツレビュー] RSノリノリさん -
TAIHOKOHZAI Cleaneview ブレーキ&パーツクリーナー
いろんな場面で役立ちますね^^基本的に、塗装面には使えませんが・・・未塗装部の脱脂などにも使えて活躍してます^^以下コピペ・・・●強力噴射でダストを吹き飛ばし、油汚れを素早く洗浄します。●840mlの
2012年8月5日 [パーツレビュー] 天竜山@水色アルトノンターボRSさん -
TAIHOKOHZAI Cleaneview ノータッチ UV
泡が凄い・・・泡が汚れを浮かしきれいにしてくれます^^乾くとピカピカо(ж>▽<)y ☆でも結構飛び散ります・・・w
2012年8月5日 [パーツレビュー] 天竜山@水色アルトノンターボRSさん -
TAIHOKOHZAI Cleaneview 丸っとコート
気になっていた品&半額だった為迷わず購入wガラスやボディを簡易コーティング^^非常にきれいになります><vガラスの撥水力が見違えるほど凄いです(゚Д゚)容量も多いし、これはお勧めです^^※自分は容器の
2012年8月3日 [パーツレビュー] 天竜山@水色アルトノンターボRSさん -
TAIHOKOZAI(タイホーコーザイ) クリンビュー NEWノータッチ ボディーワックス
スプレーして水で流すだけ!驚異の撥水効果全塗装色対応,500ml(中型車7~8台分)使用方法A(ノータッチ)洗車後の濡れたままのバディにスプレーし、やさしく洗い流すだけ。使用方法B(タッチ有り)洗車後
2012年3月29日 [パーツレビュー] ちくでん@さん -
漢の商品
ホームセンターの「漢のフロア」そうです、DIYコーナー及び材料、工具コーナーですね。家柄的にも昔からこのコーナーは結構好きなので、必ず立ち寄るんですが、こんなものを発見し、以前からお世話になってます。
2012年3月22日 [ブログ] みすたぁさん -
タイホーコーザイ クリンビュー イオンコート ナビワックス 超ツヤ耐久 ライトカラー
今まで使ってきた中で一番使いやすいワックス塗りやすく、拭きやすく、耐久がある。「新車を超える輝き!そのツヤは光沢度測定で105%を実証」105%って( ̄□ ̄;) その5%何?難点といえば・・・特に夕方
2012年3月19日 [パーツレビュー] ファミマー@宮城(ミヤギKY124)さん -
タイホーコーザイ クリンビュー ガラスコート 風神・雷神
ガラスコーティングが欲しくて安かったので購入♪なかなかの撥水です☆パッケージには『限定品』の文字が…??ホントなのか??笑glaco撥水ワイパーと同時交換で素ん晴らしい撥水ですよぉ~♪♪
2012年3月19日 [パーツレビュー] さち(瀕死)さん -
タイホー イオンコートにまつわるetc…。
数年前に買ったきり、2回くらいしか使わずに放置してましたが、どうせだから使い切ってやろう!!…と思い立って、また施工しました。(基本的には、ぼくは固形ワックス派になりますかね。笑)ただし、前回の施工時
2012年3月6日 [整備手帳] 566STRさん -
TAIHOKOHZAI Cleaneview イオンコート エクセレント メタリック
時代の流れは【とりあえずガラス系でしょ!?】…みたいな感じになってますので、その意味からすればなんだか2~3周遅れくらいに思えてしまう製品です(笑)一応"液体コーティング剤"を謳う製品ですが、艶出しの
2012年3月6日 [パーツレビュー] 566STRさん -
コーザイ ラバーチッピング ブラック
下回りが鉄板剥き出しでは石が跳ねた時に傷が付いてそこから錆びそうな気がしたので塗膜が厚めのコレを塗りました。かなりの防音効果もあります。この下にはクリヤの防錆剤を塗っています♪施工したのは昨年の雪が降
2012年2月16日 [パーツレビュー] ぱなふぁん☆さん -
TAIHOKOHZAI Cleaneview クリンビュー EX
フィットに乗り換えてから色んなくもり止め製品を試しましたが、どれも効果に満足出来ず、原点回帰しましたwこの季節は窓を閉め切っているせいか、使用して2日間ニオイがこもったままでしたけど。^^;
2011年12月20日 [パーツレビュー] ほし★さん