#タイミングのハッシュタグ
#タイミング の記事
-
訪れる季節と時間がキー/清津峡
ハイシーズンには入場予約制になる、歩行者専用観光トンネルとその先の絶景が見どころ。てっきり廃坑になった工事用トンネルとかを再利用したと思ってたんだが、過去にあった清津峡の遊歩道での事故を受け、トンネル
2025年10月6日 [おすすめスポット] 3yoさん -
新潟の旅 その1 清津峡
新潟旅行ということで改めて調べてみた結果、ヲッサン在住の埼玉から関越 1本 3時間で行けることがわかった。なんや、近いやんか。3時間なんていつものお出かけペースと一緒だし。とはいえ、一応効率も考えて、
2025年10月6日 [ブログ] 3yoさん -
新潟旅行 その1 清津峡
新潟旅行スタートは、映えスポットでメジャーどころの清津峡。予報では曇りだったが、現地はあいにくの雨。
2025年10月6日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
エスプリのデスビの回転位置
金曜日にまたエスプリの続きをちょっと。メカニックの都合が付いたのでまた作業の続きです。前回タイミングベルトが付いてそのタイミング(ベルト位置)もあって圧縮まで確認したのですが、問題が発覚しました。タイ
2025年10月4日 [ブログ] TYPE74さん -
多肉植物さんの植え替え時がムツカシイ。
季節も秋に入ってきたし、多肉植物さんの植え替えを考えてます。みんな今年買ったモノなので、キホン的には植え替えなくてもイイんだと思うんですけど、一部は鉢ではなくビニールポットなんですね。お気に入りのモノ
2025年10月2日 [ブログ] ぽにゃさん -
N-ONE RSのタイヤのローテーションについて
私のN-ONE RSはオドメーター9831kmで納車しました。当然タイヤは純正装着のエナセーブだったわけですが、15000kmほど走った所でローテーションをしようと思っていました。しかし、なんやかんや
2025年9月22日 [ブログ] ながれ@蒼熊さん -
やっぱり、
本日も、暗くなったらゴソゴソ始動の準備キャリイサンのキーをヒネる!ラヂオが鳴り出し。N サン・・提供のラヂオドラマ!曲が流れ出し・・ 今の時期の定番数年前から、よく聞くなあ。ワカモノノスベテ
2025年9月14日 [ブログ] AとBとさん -
それ、早く言ってよ~
いや、早く言われたからといっても今は買えませんけど。というわけで、担当営業さんからのメール。もちろんニュー1シリーズに興味はありますよ、そりゃあ。でもお勧めするなら車検前にしてよ~、というところですよ
2025年9月1日 [ブログ] nonchan1967さん -
タイミングベルトのテンショナー
金曜日はタイミングベルトのテンショナーと格闘。折角タイミングも合わせて装着したタイミングベルトですが、コマが合ったのでいざテンショナーで張ろうと言う所で問題。エスプリのこの型のエンジンも世代で若干の違
2025年8月24日 [ブログ] TYPE74さん -
今週のBlue Water番外編
8月3日にアップした今週のBlueWaterで、ディーラーにフルバケットシートの事でメール質問した件覚えでますか?サイドエアバックをキャンセルすると保険の変更をしないとならない。それが6日にディーラー
2025年8月10日 [ブログ] Blue Waterさん -
スピリットビースト タイミングホールキャップ
ホンダのカブ等共通のカバーの様です箱にはCC110って書いてました通常より大きくスプロケット型のデザインで良いと思います工具も同梱されてました色も黒、赤、青、チタンから選べ、主張し過ぎない様にチタン色
2025年6月18日 [パーツレビュー] あゆはなヒーローさん -
久し振りに写真が撮れた❗
これまで何度か、せっかくキリ番でもタイミングが悪かったり、高速道路走行中だったりで、なかなかキリ番の写真が撮れませんでした。今回は直前から写真の撮れるタイミングを考えて走行したので、無事に撮影しました
2025年2月18日 [ブログ] RoadSter Pilotさん -
【推奨】点火時期調整
高級なタイミングライトでシビアに調整してくれました。R.D.Fの小川さんによると、タイミングライトが手元に無かったら、デスビや、クラセンの脱着は出来ないと思えるほど重要で、勿体ないとのこと。これまでは
2024年12月27日 [整備手帳] オカモッチャンさん -
☆バトンタッチ☆
ちょうど、1週間前の12月8日に納車でした。新=10km旧=17,249km約1ヶ月で納車でしたが。。。タイミングがいいとしか言えない状況でした。営業君に聞いたところ、マイナーチェンジ情報から、今まで
2024年12月15日 [ブログ] ☆あっぷる☆さん -
久々に走ろうかなぁ
金曜日の夜タイミングが合えばちょこっと、走ってきます。😃
2024年12月13日 [ブログ] レクサス350さん -
バルブタイミング 確認と調整
2024.11.9走行:158905km以前調整した際に作業方法誤っていたため(諸々あって右バンクだけズレが無かったと判定し調整しなかった)今回リベンジで右バンクだけ再確認してみると、やはり少し「遅れ
2024年11月10日 [整備手帳] @ヒカルさん -
家庭内ゴタゴタ発生の巻。
気付かないウチに家の中がけっこうゴタゴタしてました。我が家、軽自動車が3台あるんですけど、クルマの維持費はみんなじぶん名義で払ってます。さらに、結婚して家を出た長男のクルマも、じぶん名義で、自動車税は
2024年10月21日 [ブログ] ぽにゃさん -
おおがた・・
献血行った時のハナシ・・久しぶりビート乗ったので、どうしても ヤマ行きたくなって。直進すると、ヤマ の交差点でアカ信号待ってる・・ と、ヒダリ から 十輪 ダンプが二台しかも!その
2024年10月21日 [ブログ] AとBとさん -
Amazonの不思議! タイミングが大事?
前からスカッフプレートのカバーが欲しいと思っていて、たまたま見つけたコチラの商品。チョットお高いので、悩んで、悩んで…残り2点で今ならポイントアップというので、酔った勢いで昨日Amazonでコレをポチ
2024年8月30日 [ブログ] mayeのダンナさん -
酷暑でしょう
実はワタクシの部屋には、エアコンがありません。(外機を置く場所が無くて付けられません)隣の部屋の冷風をおこぼれで頂いておりますが、さすがに身に応えます。窓用なら付けられるだろうという事で、買い出しに行
2024年8月15日 [ブログ] (°)#))<<さん