#タイミングベルトカバーのハッシュタグ
#タイミングベルトカバー の記事
-
どうでしょうか?
GWの時に行った刈谷オフまでには付けたいなと思ってましたが結局間に合わず、ツーリングオフの前日の土曜日に完成し装着しました!
2011年5月27日 [ブログ] Akiさん -
勝負工具
ここぞと言う時に持ってると助かる工具セミディープソケット長すぎず、短すぎずこの長さでしか回せないボルトがあるんです。たまーにですが。ユニバーサルジョイント3/8このジョイントを噛ませないと、届かなくて
2011年5月23日 [ブログ] めんての助さん -
2010/12/19 9万5000km時のメンテナンス
取り外したタイミングベルトカバーやっぱりうちのもカムプーリーと接触してるしw
2010年12月19日 [フォトギャラリー] めろ~さん -
トヨタ(ヤマハ)純正 タイミングベルトカバー(3S-GTE、前期用)
物は純正品ですが、塗装専門店のプロフィットさんにお願いして半艶ブラックに塗装して戴きました。さすがにプロだけあり、無塗装品とは高級感が全く違います。実はお店と相談の上、結晶塗装(写真後ろ)にもトライし
2010年11月6日 [パーツレビュー] NOBBさん -
アイドラーベアリング他点検
シリンダーヘッド交換後、エンジンが温まってくると、フォン・フォン音がしだしました。どこか、場所が分からないので、取りあえず、補器類ベルトあたりを、外して、点検しました。オルタネーター・エアコンは、大丈
2010年9月20日 [整備手帳] yogiiさん -
カーボン製タイミングベルトカバー
オークションで購入装着前
2010年8月9日 [整備手帳] 百さんさん -
RB25
こにちわ (^o^)/本日 HPIさんがRB25用クリアタイミングベルトカバーを新発売致しました(^_^)vフムフムフムフムなるほど~♪( ̄ー+ ̄)ニヤリ定価8400円ですって♪HPI 新商品案内で
2010年7月27日 [ブログ] westibarakiさん -
凶悪~強アクへ
エンジン、タービンブローしてからブースト∞正確にいうと1,2k以上怖くてかけてないけどブーストのかかり具合も異常に高いため明らかにおかしいタービンは正常物と交換したので原因はアクチュエーターのロッドが
2010年6月12日 [整備手帳] 川崎・D・スバルさん -
自作 タイミングベルトカバー加工(試作品)
スターレットの場合カバー脱着がめんどくさい常に取り外すとゴミや水が入るためあまりエンジンによくないとはいえスケルトンタイプのカバーが市販で売っていないので作ってみた。カバーを切り取ってゴミが入らないよ
2010年6月3日 [パーツレビュー] 川崎・D・スバルさん -
人がしない事をするのは楽しいよね♪
名器といわれるエンジンは違うな~欲しいと思ってた商品が社外品として販売してるんだRB26タイミングベルトカバースケルトンやっぱスターレットか・・・って思ってしまう・・・カバーどころかバルタイ調整用プー
2010年6月2日 [ブログ] 川崎・D・スバルさん -
トラスト タイミングベルトカバー清掃!!
キレイにしてから約1年また曇ってきましたwwww
2010年4月25日 [整備手帳] 白い怪鳥さん -
カプチバージョンアップ計画下準備。
例によって写真撮るのが面倒で・・・行き成りTベルカバー外れてます。ココまで約30分ほどです。で、ショックな事がおきました。Tベル、ダルダル。削れて粉吹きまくり。音は出てなかったんですけどねぇ。
2009年12月14日 [整備手帳] ★コージ~★さん -
タイミングベルトカバー取り付け♪・・・(^^)v
5年前にカムを交換してスライドカムプーリーも付けましたが、納車の時は純正のカバーがしてありバルタイの調整をして遊んだり出来ません(汗)またせっかくのスライドカムプーリーも見えないので早々に外していまし
2009年11月15日 [整備手帳] gonta2568さん