#タイヤコーティングのハッシュタグ
#タイヤコーティング の記事
-
SOFT99 BLACK MAGIC / ブラックマジック
『タイヤワックス=油性』と言うことで、個人的に油性タイプの艶出し剤はタイヤ自体にダメージ(ひび割れ等の発生)を与えるので使わないようにしています。この商品は水性なので見た目の艶は油性モノより劣りますが
2017年7月23日 [パーツレビュー] たか@バイナルワークス☆ロドスタさん -
VooDooRide HYPD ハイプド ハイグロスタイヤフィニッシュ
ホワイトリボンの保護剤として選んだスプレータイプより塗りにくいかも?直接吹き付けると たれてリボンを汚しかねない固形ワックスのスポンジに含ませながら塗るしかないかだか 水性シリコンがタイヤには良いみた
2017年6月9日 [パーツレビュー] waraukadoさん -
SOFT99 これがホントの1年耐久タイヤコーティング
ソフト99 「Black Black タイヤコーティング」です。タイヤコーティングは、たくさんあって、どれも「浸透して艶出し」、「高耐久」とか謳い文句がありますが、ゴムタイヤにおいそれとは浸透なんかし
2017年4月24日 [パーツレビュー] ksjetさん -
GYEON ( ジーオン) TIRE (タイヤ)
内装の手入れが終わったので、外装にいきたいと思いまーす(^o^)v前回GYEON ( ジーオン)を紹介したので今回はGYEONのTIRE (タイヤ) を紹介します!まぁ、タイヤと言うぐらいなのでタイヤ
2017年4月20日 [パーツレビュー] ささちゃんさんさん -
Surluster タイヤコーティング+R
【総評】艶々の5年落ちタイヤに【満足している点】艶々長い間持続する。リップにも使える。【不満な点】冗談抜きで高杉シュアラスターの普通のタイヤワックスとの違いがわからない。
2017年4月5日 [パーツレビュー] marine727さん -
ディグロスギラエッジでタイヤコーティング・ホイールコートでホイールコーティング
タイヤワックス(缶タイプ)がなくなったので,最近発売されたタイヤコーティング剤を使ってタイヤコーティングを行いました。
2017年4月4日 [整備手帳] マシンX-RSさん -
シュアラスター/タイヤコーティング
1000円で売ってた。お友達が「これ通常価格はメッチャ高いんですよ!」って言うので、買ってみたw
2017年4月3日 [整備手帳] nimojiさん -
WAKO'S スーパータイヤコート
現在使用中のタイヤコート剤がまだかなり残っていたので購入をずっと躊躇っていたのですが、我慢が出来ずに購入しました。スプレー缶で、以下にある参考動画のように塗布をするんですが、こんなにも塗布する必要は一
2017年3月27日 [パーツレビュー] Alan Smitheeさん -
休みは、やっぱり車三昧?w
今日は、嫁さん以外はお休みと言う過去に無かった日でマッタリタイム。その為に作業スタートも10:30と遅すぎ~?!wその結果は、↓↓↓のような感じになり、妄想を現実化しました。家にある車といえば、Azw
2017年3月19日 [ブログ] くろあげはさん -
車三昧?な2017.03.19
駐車場製作中
2017年3月19日 [フォトギャラリー] くろあげはさん -
タイヤ交換 冬⇒夏
三月に入ってもうほぼ雪や融雪剤の心配もなくなってきたので、タイヤ交換を実施しました。家族の車も一緒に代えてたので、途中の写真が無いですが、ガレージジャッキとエアツールあると作業は楽ですね~あえて言えば
2017年3月11日 [整備手帳] shiki@GT7さん -
イチネンケミカルズ クリンビュー ノータッチ UV
タイヤの艶出しクリーナー。今年の正月セールで特売していたので調達しておきました(笑)タイヤ交換の際についでなので使用。使い方も簡単で効果もバッチリと、期待以上買ってよかった商品だったかも。ウチの親が買
2017年3月11日 [パーツレビュー] shiki@GT7さん -
CAR MATE / カーメイト ブライトマジック 超艶タイヤWAX 耐久強化 / C66
【総評】タイヤがピカピカのツヤツヤになりますミストスプレーの具合も良く、噴射範囲が割りと狭いので、誰にでも扱いやすく施工も楽ですテカテカが好きな人向けの商品ですただし油性なのでホイールに付着すると輸入
2017年2月22日 [パーツレビュー] taisaさん -
SOFT99 TIRE COATING PURE SHINE
タイヤを新調したのと同時に購入。「ギラギラしない自然な艶」「石油系溶剤を使わない水性タイプ!」との事。ボトルから液体を取って、付属のスポンジで薄く塗りこんでから5~10分乾燥させるだけ。拭き取りは不要
2017年1月17日 [パーツレビュー] げんごろさん -
SOFT99 BLACK MAGIC / ブラックマジック
タイヤ用のワックスです。スプレータイプの飛び散りが嫌いなので、昔から塗り込むタイプのワックスを使っていますが、今回これは初めて使ってみました。当初はシュアラスター製の物を買うつもりでしたが、たまたま安
2017年1月4日 [パーツレビュー] 和‐KAZU‐さん -
純水手洗い洗車
まだ洗車する前の画像ですが、この時期は洗っても拭きあげる前に凍れて水分を拭き取るのが大変なので、キーパーラボさんに洗ってもらう事に(と言っても半月前には予約してましたが・・・)。
2017年1月1日 [整備手帳] 路地裏の中年さん -
いちばん大きい大径タイヤもクリーニング
黒いものは黒くありたい、一番大きいタイヤを持つクボタ・大特トラクターのタイヤにもノータッチ塗布です。
2016年12月28日 [整備手帳] ミニキャブマンさん -
CAR CARE SYSTEM プロ用 タイヤコーティング剤「TRG-X」検索/ タイヤコーティング タイヤコート タイヤ WAX…
楽天にて。今まで使っていた洗車の王国【油性タイヤワックスPRO】に不満があった訳ではないですが、今回のホイールガラスコーティング剤がいい感じだったので、タイヤも試したくなりました。前回も油性ですが
2015年2月8日 [パーツレビュー] CHIMEさん -
初夏の陽気でした…。(;^_^A
昨日・今日と初夏のような陽気で、東京でも25℃を超えて夏日となったようです。エボくろ号の外気温計は30℃を表示しています。(゚Д゚;)もうすぐ梅雨なので、昨日や今日のような晴れの日は貴重ですね。と言う
2012年5月17日 [ブログ] エボくろさん -
明日に備えて洗車~。(^O^)/
明日は久しぶりに大黒に集まりそうな…。明日の朝、また雨が降るようですが、午後は晴れてくるみたいで良かったです。v( ̄ー ̄)vいつものようにバケツにお湯を入れて洗車に。今日は半年ぶりくらいにタイヤも綺
2010年3月20日 [ブログ] エボくろさん