#タイヤセンターのハッシュタグ
#タイヤセンター の記事
-
Kashimura タイヤ空気圧センサー KD-220
タイヤ空気圧を目視できるようにと購入。この製品は日本の電波法に対応してる。他の類似製品は電波法に引っかかる可能性が高いのでこちらにしました。若干空気圧高いかもしれませんが一旦は様子見しようと。尚取り付
2022年2月6日 [パーツレビュー] タービンさん -
コストコでタイヤローテーション
コストコでタイアや購入すると無料でタイヤローテーションしてくれるので依頼しました。他にパンク修理永久無料とかあります。作業員Aが、トルクレンチでまず1周し締め付けその後作業員Bがトルクレンチで1周締め
2021年10月17日 [整備手帳] お気楽極楽親爺さん -
コンチネンタルタイヤの組み替え交換の工賃の比較してみました❣️
コンチネンタルタイヤのみんカラモニターキャンペーンで、応募総数の1200名、モニター当選の7名の1人になりました。何と、171倍率でした。本当にありがとうございます。この奇跡に、感謝しています。7月2
2021年7月29日 [ブログ] ミムパパさん -
タイヤ交換(ODO72786Km)
COSTCO木更津店タイヤセンターでタイヤ交換。ジオランダーAT G015185/85/16税込み・バルブ・組換工賃・窒素オール込みで59,760円そこに5,400円分のプリペイドカードもれなく貰える
2020年8月22日 [整備手帳] お気楽極楽親爺さん -
タイヤ決めました♪
一気に路線変更!決め手は販売店とサポートですwwwものは試しということで、冒険してみます。ミシュラン プライマシー3工賃込で、64,836円。工賃含めると、お買い得かも?明日、コストコひたちなか倉庫店
2015年6月29日 [ブログ] こぴすけさん -
タイヤ手組 225/65R18 組込編
引き続き、タイヤを組んでいきます。今回は発売したてのSUV用スタッドレス、BLIZZAK DM-V2 の225/65R18です。ビードワックスを両面のビードにたっぷり塗ります。ここもシリコンスプレーで
2014年10月26日 [整備手帳] ケロえもん休止中さん -
タイヤ エアバルブ交換 オ・モ・テ・ヌ・キ 編
はい、アストロプロダクツで買ったこのTYRE VALVE REMOVAL/INSTALLATION TOOLの全力の使い方を紹介します。そんな事出来るとは買ってから知ったんだけど(爆
2014年10月26日 [整備手帳] ケロえもん休止中さん -
タイヤ エアバルブ交換 通常編
バルブコアはもちろんですが、エアバルブ自体も消耗品です。さほど高い部品でもないのでタイヤ組み換え時には交換しておくと安心ですね。
2014年10月25日 [整備手帳] ケロえもん休止中さん -
タイヤ手組 225/65R18 外し編
DIYDo It Yourselfおまえがやれ。という事で、車好きなら工賃払ってないで出来る事は自分でやる。最初に、タイヤを外す前にエアを抜きます。バルブコアドライバー(ムシ回し)でバルブコアを外して
2014年10月25日 [整備手帳] ケロえもん休止中さん -
パワーエアコンレボリューション!!
こんにちは!風さんです
先日、いつものようフィーストさんにてレーダーの取り付けとパワーエアコンレボリューションをやって来ました!数日前に電話連絡していたのにお店に着いたら閉まってた(´Д`)ア…
2011年8月5日 [ブログ] 風≡3さん