#タイヤペンのハッシュタグ
#タイヤペン の記事
-
SOFT99 タイヤマーカータッチカラー
刷毛ではなく、マーカータイプのタイヤペン。刷毛と比較したときの印象は下記のとおりです。【メリット】・素早く塗れる・細かいとこまで塗れる・修正ペン(油性マジック)付属【デメリット】・ペンの先端が乾きやす
2023年8月19日 [パーツレビュー] 俊ちゃんさん -
AUTOMAX izumi タイヤペン
Automaxizumiさんの封入広告にあったタイヤペンです。大陸製のようですね😅
2022年4月3日 [パーツレビュー] あるる。さん -
DIA-WYTE タイヤペンV(白)
昨年まではみんカラでの皆さんの投稿を参考にして、ポスカでお安くホワイトレター化していましたが、やはり耐久力が全くないのが玉にキズかなと。。。こまめに作業したいタイプではありませんからやはり一度書いたら
2018年9月13日 [パーツレビュー] BANZONさん -
SOFT99 99工房 タイヤマーカータッチカラー
先が細めで使いやすい。
2018年7月15日 [パーツレビュー] maxim大久保さん -
三菱uni POSCA
ハスラーの純正タイヤをホワイトレター化してみた!カー用品店などにあるホワイトレターペンより文房具で売っているポスカの方がいいですね!塗りやすい、ヒビ割れしない、水に強い、耐光性(紫外線)らしいです。
2018年3月7日 [パーツレビュー] apnaさん -
SOFT99 タイヤマーカータッチカラー
★使用直後のレビュー★ペン先のフェルトは固く、とても塗りやすいです(*•ω•*)♥ペン先に汚れが付着すると振っても液体が出にくくなるので、ペン先を紙などにトントンしながら塗りました(。>_<。)💦ま
2017年4月26日 [パーツレビュー] るいちゃん@赤八号機さん -
ジムニー君の夏タイヤをホワイトレター化してみた。
そろそろ夏タイヤへの換装タイミングを考える時期ですね。ジムニー君のMTタイヤ。交換する前に一寸イタズラしてみました。“ホワイトレター” デス♪てなワケで先ずは洗剤でガッツリ洗います。本来はキッチリ脱脂
2015年3月7日 [ブログ] (新)チャリ屋さん -
ホワイトレター
夏タイヤへの換装を前にちょっとイタズラしてみました。DIYでホワイトレター化、ですね。
2015年3月6日 [整備手帳] (新)チャリ屋さん -
リムストライプ貼り付け
しばらく放ったらかしにしてたリムストライプの貼り付けをしました(^_^)v用意したものはこんな感じです。あとついでに「タイヤペン」てもので文字のペイントをしました。最初にホイールに水で霧吹きして大きな
2013年1月20日 [ブログ] おがっちzさん -
不明 タイヤペン
タイヤの文字の部分を塗るタイヤペンです。またはホワイトレターともいいますね。レーシングカーとかよくタイヤの部分が白色の文字になっているのが、「かっこいい!!」とか、思って購入しました(笑)結果は整備手
2011年9月17日 [パーツレビュー] ‐ネムリネコ‐さん -
久しぶりのプチ弄り♪
事故をする夢を見て、ちょっと萎えてるトトロですこんばんわ(・∀・★)今日は珍しくプチ弄りをしました♪早く起きれたので、いつもの洗車メニューをこなして、自動後退(おーとばっくす)へ行って、暇つぶしをして
2010年1月17日 [ブログ] メカトトロさん -
ダイヤワイト タイヤペンⅤ
タイヤに白く塗る筆ペンです。ロゴに塗ったあとは、目立ってカッコいい\(≧▽≦)丿でも………めちゃめちゃ根気のいる作業です。筆なので垂れます。外して床にタイヤを置いて塗ると。4本で2時間かかりました。そ
2009年1月29日 [パーツレビュー] ☆まー☆さん