#タイヤメンテナンスのハッシュタグ
#タイヤメンテナンス の記事
-
エーモン エアゲージ(ラバープロテクト付)レッド 4980(同等品6782)
タイヤを少しでも長く使えるように、空気圧を自宅で管理したくて、エアコンプレッサーと一緒に購入。エアコンプレッサーでも計測出来ますが、比較確認用として使用。使用上の注意点として『測定終了後はリセットボタ
2022年3月25日 [パーツレビュー] きっきパパさん -
タイヤ掃除
前車のアクティブギアから移植して頂いたのですが汚れが酷く(^_^;)緑の台所洗剤で洗ってみることにしました。
2022年3月20日 [整備手帳] やまさんD5さん -
FLAMEER 硬度計
タイヤメンテナンスの一環として前回 溝を測るデプスゲージをご紹介しましたが、今回はコレ!タイヤゴムの硬さを知り 交換、ローテーションのタイミングを図るべく 硬度計を調達いたしました。メーカー品だと【万
2022年2月16日 [パーツレビュー] 風空さん -
タイヤ染めQ
超久しぶりのみんカラ。タイヤ染めQがまだ余っているので塗りました。一つ買うと2〜3回使えます。
2021年11月7日 [整備手帳] Re666さん -
SurLuster タイヤコーティング+R
同社タイヤワックスより粘度があり、タイヤの回転遠心力による飛び散りも少なそう。艶はトプ画のとうり、暫く手入れしていないタイヤだと歴然の差。容器の蓋も閉めた時にノズルに残った液が飛び散りにくくなっている
2021年10月8日 [パーツレビュー] てんほうさん -
SOFT99 BLACK BLACK / ブラックブラック
タイヤ磨いても黒さが出ないため、スーパーオートバックスでジャケ買いしました。今までシエンタではタイヤを磨いたり、ワックスつけたりはしなかったけど、流石に1年何もしないでいると文字盤も埋まるくらい汚くて
2021年9月7日 [パーツレビュー] sienta_loversさん -
SurLuster タイヤコーティング+R
以前はシェアラスターのタイヤワックスを使ってましたが、8年かけて使い切ったのでこの製品を買いました。みんカラでも評価が高いので間違いないと思って買いました。
2021年7月24日 [パーツレビュー] aomoaiさん -
TAMIYA ピンセット
僕はタミヤのピンセットです。ずいぶん長い間この家にお世話になっています。僕の本来の仕事はプラモデル用なのでクルマの中で活躍するものではないのですが、ある日クルマの中に拉致され、狭いところに落ちていたマ
2021年5月22日 [パーツレビュー] mickmooさん -
最初の愛車はコレだ!
以前にブログアップした事も有りますが、ワタシが免許を取得して初めて所有した愛車は、「後期型AE92カローラレビン GT APEX」です。タイトル画像は、姉妹車の「スプリンタートレノ」のカタログ表紙です
2021年5月4日 [ブログ] @dryさん -
タイヤのお手入れ怠ってます…
この記事は、【20名】春の新商品「グラシアス ゴールド タイヤコーティング」インプレッション企画について書いています。
2021年4月17日 [ブログ] スヌーピーあつしさん -
スタッドレスタイヤのメンテナンス
昨日取り外したスタッドレスタイヤを洗浄し、夏眠させました。【メンテナンス事項】・タイヤ&ホイールの洗浄・タイヤの溝に噛んだ小石の除去・空気圧の減圧小石の除去は、嫌なものが刺さっていることが稀にあるので
2021年3月18日 [整備手帳] Co-zyさん -
夏タイヤへ交換準備
そろそろ交換にしに来ると言うので、次男のシャトルハイブリッドの夏タイヤを冬眠から目覚めさせました。本当は昨年間にちゃんと洗ってしまっておくつもりだったのですが、私の母親の入院などがあって、何かと忙しく
2021年3月18日 [整備手帳] Co-zyさん -
KURE / 呉工業 プロクリーン タイヤクリーナー スピーディーNEW
「すばやい泡切れ!極まる輝き!」とのコピーだが先ず泡ではない!家庭用のマジックリンやマイペットの様にシャバシャバ。泡であればタイヤ表面にある程度滞留するので汚れを取り込んで流れ落ちそうだがほんとコレで
2020年11月17日 [パーツレビュー] ftruxさん -
SOFT99 ピタスポ
タイヤワックス専用スポンジでかなりオススメ♪※かなり前に購入してました。形状が素晴らしく、ホイールリム裏とか接地面も車を移動せずに塗れるので面倒くさがりの自分は感動しました(単純 笑)2個入りってのも
2020年7月11日 [パーツレビュー] taki_the_worldさん -
WILLSON タイヤ&レザーワックス トリガー
タイヤのメンテナンスは賛否両論あるようですが自分はこれを愛用してます。※だいぶ前に購入してました。あまり意識してなかった頃は缶スプレータイプの楽な奴を使ってましたがタイヤに良くないという情報も目にして
2020年7月11日 [パーツレビュー] taki_the_worldさん -
あれからもう四半世紀経つのですね…
ワタシが免許を取って初めて所有したクルマは、「後期型AE92カローラレビン GT APEX」です。タイトル画像は、姉妹車の「スプリンタートレノ」のカタログ表紙になりますが、基本的には同じクルマです。A
2019年9月21日 [ブログ] @dryさん -
タイヤも黒々と😅👍💨💨🚘
ボディもホイールも綺麗になったら、タイヤも😆❣️タイヤ白いと、そこだけが何か🤔テンション下がりますよねー💧タイヤに塗っても意味なくて、自己満だけの事なんですが😅💦コレも私のマストアイテムです
2019年9月5日 [整備手帳] アンジェリケまゆちゃんさん -
2019.08.16_タイヤ交換後はのメンテ。
タイヤ交換すれば次なる作業が・・・!
2019年8月17日 [整備手帳] くろあげはさん -
PINGO(タイヤ染めQ)
PINGO タイヤ染めQ 韓国輸出パッケージ
2016年4月19日 [整備手帳] MohicanAzarashiさん -
PINGO(タイヤ染めQ)
PINGO タイヤ染めQ 韓国輸出パッケージ
2016年4月19日 [整備手帳] MohicanAzarashiさん