#タイヤ内減りのハッシュタグ
#タイヤ内減り の記事
-
前後タイヤローテーションと洗車
ただのマイφ('ω'* )メモかなり久しぶりの投稿😅あまりの暑さ🥵と最近?特にヤバくなってきた老化による目のボヤけ?しょぼしょぼ?老眼?が酷く細かい作業、スマホの文字も見えづらく投稿するのもめんど
13時間前 [整備手帳] なんなるさん -
ハイブリッドスポーツセダン198
走行距離約185000㌔。19万㌔が見えて来ましたね。先週ですが、久々広島に弾丸で行って来ました。やっぱスパ羅漢の峠は最高です😃さて現状のマイグレイスレビューですが、特に変化も無く快調です。あちこち
2025年6月20日 [ブログ] type HVRさん -
車検後の話
6月23日に立会車検を受けました。一応車検は通ったものの・・・左フロントタイヤの内減りが酷い!!このままいくとバーストするよと言われ、泣く泣く交換することに。最低でも1年以上はもってもらいたい。次の車
2024年7月3日 [ブログ] マ~くんさん -
前後ブリスターフェンダーはもちろん、インタークーラー付きターボを押し込むためにボンネットに大きなバルジを設けたド派手な姿がたまりません。ブロドッグの愛称で親しまれたやんちゃ系コンパクトに胸キュン。
80年代の趣味グルマが手許にあったら楽しそうだなあと夢見ている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シティターボⅡのアライメント測定・調整をコクピット嵯峨野のレポ
2023年7月29日 [ブログ] cockpitさん -
タイヤ内減り
右フロントタイヤの内減りです。フレーム補強して頂いた札幌の工場に入庫。来週には直るとの事😊
2023年7月21日 [整備手帳] ザ・ファブルさん -
これまで使っていたスタッドレスタイヤの状態を確認したら、どうも偏摩耗している様子。アライメント測定してみたら、フロントがものすごくガニ股でした。きっちり調整してリフレッシュです。
まだ年末の実感がわいていない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マツダCX-5のアライメント作業をコクピット21世田谷のレポートでご紹介します。「フラフラしてま
2022年12月14日 [ブログ] cockpitさん -
アコードのマフラーついでにあれこれ♪
アコードのマフラー位置決めする時についでにあれこれやろうと思ってたことを記載しておきます♪1か月前にマフラー仮合わせした時に、リヤのハブボルト先端ネジが壊れてるのが発覚、オーナーがもともとついてたホイ
2022年6月15日 [整備手帳] MOVELさん -
タイヤ裏返し
内側が減ったのでタイヤ裏返してもらいました。これでもう少し使えます。ホワイトレターが内側に(笑)
2021年9月12日 [整備手帳] d700さん -
タイヤチェックをお忘れなく!
こないだ、ディーラーでオイル交換した時に言われた。「フロントタイヤが結構減ってるから、変えた方がいいですよ」って。今日家でローテーションしようとしたら、あら大変!結構減ってるってレベルじゃないね。去年
2020年8月8日 [ブログ] くつしたマンさん -
うっかりしてたら・・・
みなさん、こんにちは~(^o^)/寒さが一段落したら、目のかゆみと鼻水が・・・春は近いようです。そして、アコードが手元に来て9年だそうです。もう19歳となりますが、所有年数更新中~残り台数も減って来た
2019年3月3日 [ブログ] ゆきたかさん -
アライメント調整(95379km)
内べりが思った以上に酷かったのでアライメントがズレていると考えタイヤ交換時に一緒にアライメント調整しました色々つながれているおいちゃん蒼レガ
2016年6月9日 [整備手帳] ex.走り屋パパさん -
タイヤローテーション
先々週のエンジンオイル交換の時に合わせて実施するつもりが、今日になってしまいました(^^ゞ。前輪の両輪共に内減りがひどい(*_*)。後輪も内減りの傾向ですが、前輪ほど減っていませんでした(^^ゞ。まず
2012年11月10日 [整備手帳] 西山の大ちゃんさん -
オフ会参加に向けて
プレオのタイヤの空気圧を見てもらったらフロントタイヤの内減りが発覚(´Д`)う~ん…リヤも結構減ってるけどタイヤ4本とも交換となると出費が(*_*)さて、どうしよう…とりあえずフロント2本だけ交換か?
2011年12月9日 [ブログ] kan@taさん -
狂っちゃいないぜ!!
映画のタイトルではありません(笑先週の土曜日(夜会の日)に、気になっていたタイヤの内減り&ハンドル真っ直ぐで、左に走るのを調整しました。左側のタイロッドを10mmばかり延ばしたら、全然 良くなりました
2009年11月23日 [ブログ] 銀さん。さん