#タイヤ性能のハッシュタグ
#タイヤ性能 の記事
-
GOODYEAR EAGLE REVSPEC RS-02 165/55R14
コスパ重視!!最近愛用がどんどん無くなってくので今回はこちらを選択!グリップ性能とウェット性能とパターンが何よりも一番気に入りましたwwwなので決断してみたwあとは長持ちしてくれるとありがたいですがさ
2024年6月29日 [パーツレビュー] ちぇりさんさん -
タイヤ&アルミホイール 大切ですね。
最近、3種類のタイヤを経験しました。1ヶ月前まで履いていたブルーアースA 2017年製バリ山中古で買った中華の中古タイヤ。ハイフライ 2020年製5分山で古いピレリの安タイヤ 2016年製 4~
2023年6月16日 [ブログ] アマ指揮者さん -
PIRELLI ICE ASIMMETRICO
まだタイヤ・ホイールの掃除をやれていないのですが、タイヤを見て「おやっ?」このタイヤもサイプが切れていない箇所がある…前回のFALKEN ESPIA W-ACEで、サイプが切れてない箇所があるのを確認
2022年4月25日 [パーツレビュー] 320i.maxiさん -
PIRELLI ICE ASIMMETRICO
夏タイヤにに履き替えました。今季スタッドレス走行距離、12、296km実質1mmは減ってないでしょう!2シーズンで交換と思っていたが、3シーズンいけるかな!?縦溝の深さ;・内側/外側=6.5mm・真ん
2022年4月15日 [パーツレビュー] 320i.maxiさん -
PIRELLI ICE ASIMMETRICO
新品スタッドレスに替えてから、6,850kmを走行。雪道よりドライ路面の走行が多いと思います。リアタイヤ表面の波々が消える所になります。
2022年2月12日 [パーツレビュー] 320i.maxiさん -
PIRELLI ICE ASIMMETRICO
雪国走行してきました。雪の三国峠と関越道と湯沢市街地を走行。関越道は赤城高原SAに一旦入れられ、停止しての冬タイヤチェックありました。
2022年1月1日 [パーツレビュー] 320i.maxiさん -
PIRELLI ICE ASIMMETRICO
今日は除雪後路面に5~10cmの積雪。路面上に雪が乗ってるだけで、グリップし難い状態。今日は駐車料金無料の為、一時停止がないので渋滞なし。停止発進の繰り返しが無ければConfortでも登れますが、駐車
2021年12月19日 [パーツレビュー] 320i.maxiさん -
PIRELLI ICE ASIMMETRICO
フロント=Plusリア=ノーマル PIRELLI ICE ASIMMETRICOです。新品履き替えの翌日です!今日はこんな場所へ~!!夜中に走りました。高速に乗ったら-3℃現地IC過ぎてからも-3℃!
2021年11月30日 [パーツレビュー] 320i.maxiさん -
スポーツタイヤ性能表示まとめ~今年のタイヤ選考~
今年のスポーツタイヤ買い替えを考えてましてタイヤの性能を考えるに、サイト毎に性能の表記が違ったりします。なので公式なデータとしてUTQGという性能表記があります。色々調べてタイヤを買う時に皆さんの参考
2017年4月9日 [ブログ] mabubuさん -
【中国製に驚き!!第2弾】スタッドレスタイヤ KENDA 新品硬さチェック!!
【中国製に驚き!!第2弾】スタッドレスタイヤ KENDA 新品硬さチェック!!
2014年12月17日 [整備手帳] まつにぃさん -
やっぱりみんからだから、ネタは
さて、本格的な冬に入りミシュランのx-ICE3の本格レビューを書きます。気温マイナス8°からマイナスの世界のレビューですが、細かな氷のわだちで微妙に左右に振られる感じがありました。空気圧を少し高めにし
2013年1月1日 [ブログ] TEAM おれんぢ with emuさん -
ひさびさの日記&マスタング整備
いやー昨日は飲み会後にまた寝過ごして無駄に岡崎寝してきたというね(笑)そんな飲んでなかったのにな~やはりコップいっぱいに注がれた日本酒二杯が効いたなー(ノД`)さて、酔いつぶれの話はこれくらいにしとい
2012年11月1日 [ブログ] ミハラギッ!!さん -
マランゴーニ ミトス
約2年半の長きに渡り使用してきた私の愛するイタリア製タイヤ“マランゴーニ ミトス”が走行距離にして約45000Kmを走破してついに寿命を迎えました(>_<)今まで、たま~にミトスの使用インプレッション
2012年3月21日 [パーツレビュー] Y塾長さん -
第3回茂原de痛車!
行ってきました。今回は見学メインで・・・のはずでしたが、途中から友人のエボⅨのコドライバー化してましたww今回も相当な台数が集まったみたいで。年々回数を重ねる毎に台数が多くなってるみたい。今年はスポー
2011年5月15日 [ブログ] ハラQ@L-Ev.Ⅵさん -
タイヤ性能の違い
こんばんは、シルバです☆昨日、みんカラのお友達であるけんしさん、コモさん、それと2人のお友達の4人で榛名モータースポーツランドにてレーシングカートをやりに行ってきました!今回の企画は通称『榛名合宿』!
2010年10月10日 [ブログ] shilva@ヘタレさん -
緑のトンネル(パトロールも成果なく、、、、)
タイヤの皮むきも兼ねて、いつもの国道202号へ道の駅西海で小休止のあと雪の浦で右折県民の森(岩瀬戸渓流)を経由して林道をチョイと走ってきました。さて、タイヤですがK1さんも言っておられましたが、タイヤ
2009年11月19日 [ブログ] LEMONDさん