#タイヤ点検のハッシュタグ
#タイヤ点検 の記事
- 
						
							タイヤ点検〜約1年前に交換したフロントタイヤの摩耗チェックといきましょうか^_^ 2025年10月28日 [整備手帳] Daichi3yoさん 
- 
						
							MOTUL H-TECH 100 PLUS 5W-30オイル交換計り売りいつもはディラーだけど、タイヤを買ったお店で点検も兼ねて。たまには違うオイルもためしてみようと。タイヤの空気圧が適正化された事も相まってか、マイルド&スムースに回転してる気がする。 2025年10月10日 [パーツレビュー] ちゃめ@猫坂ベースさん 
- 
						
							急遽タイヤ交換洗車後タイヤを点検してたら、右リアのショルダーに釘の頭みたいなのが見え、貫通してないようだったので恐る恐る抜いてみたら釘よりタチの悪いテーパー状の物が刺さってました💦 2025年9月30日 [整備手帳] たま3さん 
- 
						
							9月の空気圧点検調整9月も半ばになり夜には秋の音色が聞こえるようになりました。夜ならエアコンなしでも過ごせるようになってきていますね。気温が下がるとタイヤの空気圧も下がってきますので点検をしてみました。( ・∇・) 2025年9月16日 [整備手帳] suzume3さん 
- 
						
							タイヤ溝 残確認前輪残(スリップサインまでの)中央1.5mmサイド2.4mm 2025年8月24日 [整備手帳] ビューエル難民さん 
- 
						
							これだけ暑いと路面の温度もかなり高くなっています。ということはタイヤにとってさらに過酷な環境ということ。“タイヤの点検”でトラブルの発生を未然に防ぐのが大事ですね。定期的な空気圧チェックもお忘れなく。バッテリーやエンジンオイルなど定期的な交換を必要とする消耗部品の点検も怠らないようにしたいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、この時期おすすめしたい“タイ 2025年7月30日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							タイヤ無料点検4月に夏タイヤを新しくして1ヶ月・・・タイヤ無料点検にタイヤガーデンさんに行って来ました 2025年5月18日 [整備手帳] たみぱぱさん 
- 
						
							履き替えようとした夏タイヤのサイドウォールに、ぷっくりと膨らみができているのを発見。タイヤに大きな衝撃が加わると、内部コードが切れてしまい発生する“ピンチカット”。気づいて本当によかったです。連休中はとくに予定はないけれどどこかに美味しいものを食べに行きたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、タイヤの損傷について、コクピット魚津のレポートでご紹介しま 2025年4月26日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							IS整備手帳-348 タイヤの空気圧点検、調製♬現在、関東と仙台との二拠点生活をしています。週末より、また東北遠征となるため、いつものガソスタにて、空気圧を点検しました。<備忘録>としてアップ(^_-)-☆ 2025年1月29日 [整備手帳] hazedonさん 
- 
						
							N-BOXカスタムとシビックのタイヤ点検及びジムカーナ走行会の写真入手タイトル画像は、先日家のN-BOXカスタムに乗ってエンジンを掛けた直後のメーターを撮影した画です。何て事のない画に見えますが、何気に走行距離がキリ番になっています😄…本題です😅明日(11月30日) 2024年11月29日 [ブログ] @dryさん 
- 
						
							タイヤ点検いつものタイヤ館で空気圧の点検をお願いしたら、空いていたので詳しく点検してくれました。まあ、分かってはいましたが^^;交換しないとですね。 2024年9月1日 [整備手帳] deep3104さん 
- 
						
							ちょっと、嬉しいお休み🎶こんにちは🍀本日、お休みでした✨先日はグラシアスゴールド ピアノブラックプロテクターのモニター応募ブログに、沢山のいいねを頂きありがとうございました🙇🍀お陰様で、当選させて貰えました🙇😊🌹 2024年5月23日 [ブログ] ペリドットさん
- 
						
							オイル交換・タイヤ交換(冬→夏)ホンダで冬用のタイヤから夏用に取り換えてもらいました。また、少し早めに17回目のオイル交換を行いました。 2024年5月19日 [整備手帳] ゲストユーザーさん 
- 
						
							ディーラー パンク修理運転席側後ろタイヤの空気圧が減るな〜と思い、Dで見てもらったところ、釘が刺さってました。パンクでした。異変に気付いてから高速道路含め少なくとも600キロ位は走ったので、良く走ったなと思います。しかし、 2024年5月12日 [パーツレビュー] バイパー♪さん 
- 
						
							冬→夏タイヤ交換&タイヤ点検2024年4月6日(土)「タイヤ館」三木店で、冬→夏タイヤへのタイヤ交換を実施した。桜🌸が満開のお花見シーズンになって、ようやくスタッドレスタイヤからサマータイヤに入れ替えです💦※ タイトル画像は 2024年4月8日 [整備手帳] ジェイムズ・ホントさん 
- 
						
							【備忘録】約9,100km走行のタイヤの残溝(67,100km時点)ハンコック ベンタス プライム3履いてから1回もローテーションしてないっ🤣① 左前5.27、②右前3.96③左後6.22、④右後6.01 単位はmm右前減り過ぎ~😱左後残り過ぎ~😅ローテーショ 2024年4月4日 [整備手帳] EDOX(▼皿▼)さん 
- 
						
							タイヤの点検とナンバーの封印されたボルト外し毎回ガソリンを入れる度に空気圧はチェックするのですが、左のリアだけ3キロ入れてたのに2キロくらいまで減ってる事がよくあったので、今回ジャッキアップして外して点検します。 2024年3月28日 [整備手帳] みん01さん 
- 
						
							タイヤ点検今日、14時頃に『タイヤ館 三木店』にて、タイヤ無料点検を実施して来ました。私の愛車ISのタイヤには、空気ではなく“窒素ガス”を入れております。しかし、このところの朝晩の冷え込みで、やはり少し圧が下が 2024年2月18日 [整備手帳] ジェイムズ・ホントさん 
- 
						
							センターフィット&タイヤ点検先月のレクサスでの「12ヶ月点検」で、ブレーキパッド残量の点検の為、全てのタイヤの脱着作業が行われていた。普段から、私は夏・冬タイヤ交換作業とタイヤクロークサービスについては、「タイヤ館」を利用してお 2024年2月18日 [整備手帳] ジェイムズ・ホントさん 
- 
						
							エネオスの無料タイヤ点検いつものエネオスでエアチェックしてもらったところ「左後ろだけ低いですね。無料のタイヤ点検しましょうか?」と言ってもらえたので 2023年11月25日 [整備手帳] ポットポットさん 


 
		 
	


