#タイヤ選択のハッシュタグ
#タイヤ選択 の記事
-
タイヤ選択 参考サイト
今回、タイヤを交換するにあたりどのメーカーの どんなタイヤが良いのかweb検索しておりましたらポジショニング別の分かりやすいサイトがありましたので参考としてブログに残します。https://www.c
2025年7月17日 [ブログ] さりさりさん -
タイヤ価格設定の謎
タイヤは消耗品❗️使えばすり減るし、経年でゴム特性も劣化するものだが、一方で命を乗せる大事なパーツ。私の場合、昨年の仕様変更からフロント225/45R16、リア195/50R16のA052を装着してい
2025年3月14日 [ブログ] mhsnさん -
悩ましいタイヤ事情。。。
本格的なシーズン開始に向けマシンの戦闘力アップ⤴️に向けた検討、瞑想、妄想が多忙な今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。。。先日はバネ下重量の軽量化を狙ったTWS to RAYSのホイール16インチ
2024年6月27日 [ブログ] mhsnさん -
Newシバタイヤが気になるこの頃、、、
みん友さんからシバタイヤを教えてもらいTW280をお試し装着してもう直ぐ2年近くになりますが、国内三大メーカーのスポーツラジアルタイヤの開発が進まない中でシバタイヤの開発〜商品化〜発売ラインナップが熱
2024年3月24日 [ブログ] mhsnさん -
GT7【タイヤ選択】雨量計50%のときウェットタイヤとインターミディエイトどちらがいいのかテスト
GT7で頭を悩ませるのが雨量計のメモリと選択すべきタイヤの種類。雨量計50%ぐらいが一番タイヤ選択に困るのでテスト走行してみました。
2023年2月28日 [ブログ] macモフモフさん -
ついホイールをポチッちゃいました②タイヤ選択編
前ブログの続きです。前ブログをご覧になってない方は、前ブログを先にお読みください。ホイールを購入したら、次はタイヤの選択です。現在履いているタイヤはフェデラルの595RS-Rサーキット、ストリート用タ
2021年7月25日 [ブログ] 峠のKenさん -
タイヤの悩み、筑波がネックで
最近、ホントヲタネタありませんね。競技ネタばかりで我ながらアレです。さて本題、RE-71RSのグリップ力に慣れると本当に戻れなくなってしまうのでは?と。土曜日、リアはRE-71RSで走りました。グリッ
2020年10月20日 [ブログ] いぃさん -
【考察】マイクラのトラクション不足を解消するには
先日のオートテスト参戦でも露呈したマイクラのトラクション不足。加速時にタイヤが空転してしまうので、加速も旋回もしないし無駄にタイヤが減るだけです。普段の街乗りでは問題ありませんが、今後もオートテスト等
2020年10月7日 [ブログ] 流浪人ぽんぽこさん -
JB64W ノーマル車高で215/70r16!
皆様おはようございます!ここ最近、メッセージなどでお問い合わせのあるJB64Wのノーマル車高で215/70r16のオールテレーンが履けるのかという事に付いて少しご説明をさせて頂きます。タイヤ外径を以下
2020年3月22日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
F1 2020 オーストラリアGP タイヤ選択
中国がバラまきまくった武漢肺炎いま、それを日本肺炎と偽装しようとしている中国の中国GPが延期という名の中止になって、開幕4戦の開催が怪しまれていますがとりあえず開幕戦オーストラリアGPのタイヤ選択が発
2020年3月5日 [ブログ] milky_takeさん -
主催者さんからのプレゼント
本日、CROSS走行会の主催者さんより、郵便で封筒が届きました。「何だろう?」と思って中身を確認すると、タイトル画像の通り、セントラルサーキットの入場券と手紙が同梱されていました。主催者さんが変わって
2020年2月4日 [ブログ] @dryさん -
F1 2019 アブダビGP タイヤ選択
ついに最終戦のアブダビです長いという印象しか有りませんこれで最大25戦ってのもなぁ一戦事の印象が薄れそうですアブダビって、最終戦なので、印象が薄いトワイライトレースなので、見た目と温度変化による、戦略
2019年11月29日 [ブログ] milky_takeさん -
F1 2019 ブラジルGP タイヤ選択
今年は早めにブラジルGPのタイヤ選択です日本GPの間に入れてくる変な行動をとるのです後に回すと忘れそうなので・・・さて去年は、RBRはルノーを積んでおり、フェルスタッペンとRBRがルノーを貶しておりル
2019年11月7日 [ブログ] milky_takeさん -
F1 2019 アメリカGP タイヤ選択
非常に身体が怠い、状況ですが今週末は、アメリカGPですまだメキシコも消化出来てないのに・・・超深夜GP二連戦は辛いっすって、この先、ブラジルもそうなんだけどね良い所取りなサーキットです特徴は高低差かな
2019年10月31日 [ブログ] milky_takeさん -
F1 2019 メキシコGP タイヤ選択
メキシコGPです去年は、アメリカ→メキシコの二連戦でしたが今年は逆になりましたまぁパーティーするにしても、メキシコよりはアメリカの方がいいのでしょうここは標高が高いので、空気が薄く、PUにも、ブレーキ
2019年10月23日 [ブログ] milky_takeさん -
F1 2019 ロシアGP タイヤ選択 後日情報
既に開催されて、予選も終わってるロシアGPのタイヤ情報ですもうなにもかもうまくいってません証券会社の口座があるから安心したら、パスワード分からないしネットで依頼したら出来ないとかいうしやるべき時やらな
2019年9月29日 [ブログ] milky_takeさん -
F1 2019 シンガポールGP タイヤ選択
シンガポールGPのタイヤ選択です気が付けば今週末なのですさらに、またもや二連戦ですそして鈴鹿への流れ・・・止めて欲しいですまぁ単なる感想文の都合なのですがさて、去年のシンガポールGPを思い出そうとして
2019年9月17日 [ブログ] milky_takeさん -
F1 2019 イタリアGP タイヤ選択
夏休み明けの二連戦の二戦目イタリアGPのタイヤ選択ですエンジンサーキット二連発であり、夏休み明けのに各社アップデートを持ち込んだベルギーGPですが珍しく、TOP2のPUにトラブルが出っていますワークス
2019年9月5日 [ブログ] milky_takeさん -
F1 2019 ベルギーGP タイヤ選択
ベルギーGPのタイヤ選択です長い長いと思ってたF1夏休みも、あっさり終わり今週末から再開ですその舞台は、屈指のGP スパフランコルシャンのベルギーGP夏休み明けなので、物事の変化が発生しておりますドラ
2019年8月29日 [ブログ] milky_takeさん -
フロントタイヤの迷走、これにて終了?
購入以降、迷走と散財を続けてきた“S660 タイヤ祭り”純正ネオバに始まりミラで使っていた165/55R14 Z3165/50R15 11A165/50R15 71R以降は新たに購入してミタ篇
2019年8月27日 [フォトギャラリー] いぃさん