#タイロッドロックナットレンチのハッシュタグ
#タイロッドロックナットレンチ の記事
-
タイロッドエンド交換
タイロッドエンドブーツ交換の時、気になってたボールジョイントのユルユル😨ブーツを被せると、ゴムの反動で真っ直ぐになるが、ブーツを外すと真っ直ぐにならず💦足回りのリフレッシュを少しずつ開始
2023年10月7日 [整備手帳] サバッチさん -
KTC / 京都機械工具 タイロッドロックナットレンチ AS701
今までは工具のレビューはしていませんでしたが、とても良い工具だったので初めてレビューをします。タイロッドのロックナットはとても固いので苦労してましたが、ついにナットをナメて手を負傷したので専用工具を購
2021年9月2日 [パーツレビュー] MAICCAさん -
KTC タイロッドロックナットレンチ AS701
車検やタイヤ交換時のサイドスリップ調整作業や、ラックブーツの交換作業時にも最適です。六角二面幅17〜24mmのタイロッドのロックナット(国産乗用車のほとんど)に使用できます。配管用ツールとしてなど、滑
2021年2月7日 [フォトギャラリー] 川崎・D・スバルさん -
スーパーエキステンレンチ2
さっそく工具が届いたので合わせてみる先端幅は約1cm程ある割りと広いので色々な工具に使えそうこちらはネプロスの8×10のメガネこちらは広いのが仇となったレンチ厚みが薄く左右に動き、かけにくそうだ22×
2020年2月11日 [ブログ] 川崎・D・スバルさん -
タイロッドロックナットレンチ
ラテラル・タイロッド関係は足ドンのパイレン派。調整してたら知人が画像の品を貸してくれてね。エエだろう♪ってな感じで出して来たよwで、使った感じパイレンを使い慣れてると早回しが身に付いてるせいかどうも回
2017年1月9日 [ブログ] 禁煙隊さん -
KTC タイロッドロックナットレンチAS701
ホイールアライメント調整(トー調整)の時に、タイロッドロックナットを緩めるのですが、これが硬く絞まりすぎている(硬く閉める必要がある)為、普通のモンキーレンチでは引っかかりが無く、ナットをなめてしまい
2013年2月18日 [パーツレビュー] グッJobさん