#タクボのハッシュタグ
#タクボ の記事
- 
						
							ふたつめのタクボの物置の名前が決まりました!ドラミちゃんです!ひとつめの物置は 石川タクボくん と名付けましたが、妹なんで石川ドラミちゃんって事でどう?ワカメちゃんでもよかったかも・・・ 2025年6月2日 [ブログ] てはちゃぴさん 
- 
						
							ふたつめのタクボ物置設置中!同じ物がふたつ。 2025年6月2日 [ブログ] てはちゃぴさん 
- 
						
							やはり予想通り新品の物置がゴミ屋敷になりました・・・ガレージのスペースを1台分空けるために、物置に大量のゴミを移動させました。何とかスぺースの確保はできましたが、まだ十分ではありません。2個目の物置の設置は来月ですのでそれまでの我慢です。すべてのゴミが 2025年5月18日 [ブログ] てはちゃぴさん 
- 
						
							タクボ ポンジュース そしてタオルが好き新たに設置した物置に荷物を搬入しました。ら、入りきらん!わんわん!で、もひとつ同じものを買いました。ら、またまたポンジュース1箱頂きました。で、今治タオルも付いてきました。 2025年5月16日 [ブログ] てはちゃぴさん 
- 
						
							ためになる! 石川啄木のはなしタクボの物置の名称が決まりました!そう!石川タクボくん♪ ってことでどう?とりあえず、信楽焼のたぬき置いてみました。これ、30年くらい前にビートに息子を乗せて信楽へ行った時に買ったやつです。 2025年5月14日 [ブログ] てはちゃぴさん 
- 
						
							組み立て中朝9時から始まってます。完成予定は12時です。 2025年5月13日 [ブログ] てはちゃぴさん 
- 
						
							ポンポンと!都合でもっと大きい物置に変更しました。らっ!ポンポンとポンジュース2本追加で頂きました♪ 2025年5月11日 [ブログ] てはちゃぴさん 
- 
						
							ポン!ポン!とくれました。 ポンジュース♪ジョイフルなんちゃらって店でタクボの物置を買ったんですよ。いやね、なんでもかんでもガレージに突っ込んでたら収拾がつかなくなってしまったんで、荷物を物置に移動します。 2025年5月10日 [ブログ] てはちゃぴさん 
- 
						
							カーポートへ追加した物置にいろいろ追加してみたまず始めに今回の一番の目的のタイヤを寝かせて置いてみた。物置の仕様は奥行90cm 内寸79cmに19インチのタイヤを置いてみた。まだ約8cmほどの余裕あり、若干インチアップしても大丈夫でした。 ※維持 2024年12月1日 [ブログ] 草薙@Harrierさん
- 
						
							DIYでカーポートへの物置を組み立ててみた車関連の製品とタイヤもカーポートへ置きたいと今までよりも奥行があるタクボの物置を購入しました。組み立て工賃を別のことに使うと初めてDIYにて組みてました。この辺りに物置を追加します。既にカーポート内に 2024年12月1日 [ブログ] 草薙@Harrierさん
- 
						
							カーポートへ増設の物置が無事届いたDIY組み立てに初挑戦です。当然アンカーボルトも今後打ち込みます ホムセンで道具レンタル可。画像はスマホにて昨日装着のValentiのカーテシランプも入れて撮影してみました。 ※撮影機材で大きく違うね 2024年11月29日 [ブログ] 草薙@Harrierさん
- 
						
							リラクでランチしたら物置はかぐや様今日は朝一に予約したシエスタで嫁さんとリラクゼーションタイム♪疲れた身体をモミモミされて痛かった肩周りがスッキリしましたね。お昼近くになったので自宅に帰り娘を迎えに行ってランチへ。娘のリクエストで多治 2024年3月10日 [ブログ] み~ろんさん 
- 
						
							物置を追加③とりあえず組み立て完了しました。昨日午後からの雨も今朝にはあがったものの、風が強くて結構手間取りました。急いで組み立てた為か、若干右に傾いてしまいましたが、扉の調整でなんとか形になりました。残すは四隅 2023年4月17日 [ブログ] 気まぐれカーマさん 
- 
						
							田窪の物置をDIYで建てるよ今後、カーポートを建てようと思っているんですが、材料や工具の収納場所として物置を設置します。木造で作っても良いのですが...このサイズやったら規制品を買うのが材料費も安くすみますし、作業時間も短くなり 2020年6月4日 [整備手帳] YAMASAKIさん 
- 
						
							2年4ヶ月?!完成までに2年4ヶ月?!かかりました。^^;ただ単に知り合いの土建屋さんが忙しかっただけですけど…まぁ、よかんべ(^^) 2016年7月24日 [フォトギャラリー] なおぢ@休眠中…さん 
- 
						
							物置き設置16日(土)に物置きの設置工事がありました。外構工事の方からはヨドの物置きを進められましたが色々考えた結果コレに。。タクボの1坪タイプものですが、コメリとの提携?商品で工事費込で110,000円也。玄 2015年12月17日 [ブログ] ばんずさん 
- 
						
							物置を買ってみたこれまで、クルマ関係の物品は玄関や下駄箱、階段下の収納庫に置いてましたが、次第に場所を取るようになってきました。また、あちこちに分散して収納してると、いざ使うときに出してくるのもかなり手間がかかります 2014年3月9日 [ブログ] 三つ子のパパさん 
- 
						
							物置設置工事開始昨年2月、カプチ友達のSHIMAさんが引越しの為にバイク物置が不要になるとのブログに即反応したオイラ。すぐに連絡して解体引取りしますと。1人では大変なのでアルバイト2名(たちこま作業員、飛燕撮影係)を 2013年6月16日 [ブログ] 職人。さん
- 
						
							物置き今日は良い天気でしたね~先日コーティングに出したレビンは太陽を浴びると輝いて見えますので仕事サボってプチドライブ&撮影に行きたい衝動に駆られています(笑)そんな中、仕事を定時に上がってホームセンターに 2012年4月10日 [ブログ] ばんずさん 
- 
						
							家を建ててみました・・・(^^;多分、生涯最大のDIYだと思いますが・・・月曜日に・・・家を建ててみました。・・・と言っても、2.69m²(建坪 0.81坪)の物置小屋です・・・(核爆でも、どんなに小さな建物でも、基礎が肝心・・・聖 2011年11月6日 [ブログ] 蒼い狐さん 


 
		 
	


