#タケガワのハッシュタグ
#タケガワ の記事
-
SPタケガワ トラッカーマフラー
爆音ではなくいい音してます♪吹かしたくなる良い音です🏍️ちょっと傷だらけですか気に入ってます!
2025年7月29日 [パーツレビュー] sorazoさん -
タケガワ ノーマルフロントフォーク用サブダンパーキット
フロントサスのふわふわ感を減少させ、フロントブレーキをかけて停車したときのフロントの乗り上がり感を軽減させます。ノーマルショックを使っているときは効果がかなり感じられたのですが、Cubyのスプリングに
2025年7月3日 [パーツレビュー] めんそーれ@さん -
SPタケガワ 強化ブレーキアームキット
鉄カブのフロントブレーキは全然効かないことで有名…デカドラム用アームに交換するのが定番ですがこちらはアルミ鍛造でカスタム感が出るのが魅力。またブレーキケーブルホルダーも付いておりケーブルの取り回しに無
2025年7月1日 [パーツレビュー] めんそーれ@さん -
SP武川 スクランブラーマフラー
友人がCT125に装備してていいなと思い購入しました 見た目は気に入ってますがアクセルを開けて加速時の音が少々大きいと思います(CT125はそんなに大きいとは思いませんでした)エアクリ交換とエアクリボ
2025年5月28日 [パーツレビュー] あゆはなヒーローさん -
ハイパーイグニッションに交換
YouTubeでMOTO DXプラグとハイパーイグニッション(SPタケガワ)の相性がいいという情報を発見。プラグは交換済なので早速コイルも交換してみました。色は赤です。
2025年5月17日 [整備手帳] フォレスター乗りさん -
純正エアフィルターを加工して社外エアフィルターをつかってみる
吸気チューンを試してみたく純正エアフィルターの濾紙の部分を切り取って社外のエアフィルターを貼ってみました(専用品は高くて納得いかない)
2025年4月27日 [整備手帳] あゆはなヒーローさん -
NTB / MARUNAKA YOKO エアフィルター
専用の社外品エアフィルターは高すぎる・・納得できない!という思いから純正エアフィルターを切り取ってNTBの汎用エアフィルターを装着!効果は抜群で最高速も10km/hはあがりました!排気用にマフラーも交
2025年4月26日 [パーツレビュー] あゆはなヒーローさん -
TAKEGAWA エアフィルターキット
エアフィルターを交換して少し走ってみたときに緩い登りでシグナスグリファスに負け😭高回転のトルクも無く失敗かと思って取り外しも検討GROMに詳しい人から8BJ-JC92は吸排気を交換後2時間ほど走らな
2025年4月8日 [パーツレビュー] N2 garageさん -
TAKEGAWA エアフィルターキット
取り付けは思っていたより簡単でした。取り付け場所が狭いので当たらない様にするのが多少困難でした。少し当たってますが妥協😭吸気音は排気音にかき消されて大きいかは不明です。またまた走ってないので性能は不
2025年3月26日 [パーツレビュー] N2 garageさん -
武川 LEDフォグランプキット(カットライン/10W) 2個入
CB125Rを惚れ込んで購入した中、強いて言う欠点のひとつ、ヘッドライトが暗い。(当方老眼の為、なお暗く感じるのかもしれませんが)この欠点を改善する物を購入しました。もし自分が電気系を詳しいなら、みん
2025年2月7日 [パーツレビュー] たかぽん20190324さん -
タケガワ フロントフォークサブダンパー取付(太足)
フロントタイヤを80/90-14のPilot moto GPに変更してからステーがタイヤに干渉するので外してたサブダンパーを再度つけられるようにします。ステーのタイヤが当たるL字部分をステンレス対応の
2025年1月19日 [整備手帳] めんそーれ@さん -
イグニッションコイル交換
買ってあった、TAKEGAWAハイパーイグニッションコイル真冬になる前に付けてしまおうと。
2024年11月22日 [整備手帳] ca-twoさん -
スペシャルパーツ武川 インレットパイプ
何用か不明効果もノーマルを知らないので不明おそらく内径が太く吸気に有利なのかなUNIフィルターに交換時気がついて、今の仕様に至る形状なのか太さなのかの影響でカバーがはめづらくなってます前オーナーさんの
2024年11月18日 [パーツレビュー] ナービックさん -
簡易グリップヒーター取付
冬支度で簡易型(巻くだけ)のグリップヒーターを試してみますTAKEGAWAのHEAT GRIP
2024年11月4日 [整備手帳] azur27さん -
SP武川 アルミドレンボルト ネオジウム磁石付 レッド
見えないお洒落?アルミで軽くてマグネット付き。前から愛用して信頼度があるので武川さんのを使ってます。
2024年10月31日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
タケガワ SP武川 SPタケガワ クッションシートカバー
シートは、変える予定ですが、いろいろ模索していますが!ほぼ決定はしているもの…どのメーカーも乗り心地が硬い、ほぼ板とか、見た目では決定はしているのだが…これからキャンプに行きたいのでケツが心配😟そん
2024年8月20日 [パーツレビュー] 小次郎パパさん -
スペシャルパーツ武川 ブレイズウインカー(ビス止め/2個)(オレンジ)
見た目のみの自己満足パーツです。高級感UPし現代風な感じになります。フロントも併せて交換しましたが、少しグラついたのでエプトシーラー挟みました。構造上(リトルカブは上下分割カウルにウインカーレンズ挟む
2024年8月13日 [パーツレビュー] minimini0302さん -
武川 ハイパーイグニションコイル
NMAXでも使えるのでマジェスティSからの移植です。期待通りの性能です。但し取付け後にECUをリセットした方が効果を感じ易いと思います。今はAmazonよりもモノタロウのほうが安いのですね。
2024年4月28日 [パーツレビュー] ポロっちでござるさん -
プーリープリと言えば富田京子! の巻。
一通り整備→登録後、放置プレイしていたレッツ4。いよいよお兄ちゃんの一人暮らしに合わせ、今週末に移動(旅立ち)します。それに合わせ、購入しておいた武川のハイスピードプーリーに交換します。2stスクータ
2024年4月2日 [整備手帳] 珠陽瑞さん -
SP武川 レギュレートレクチファイヤー
SP武川 レギュレートレクチファイヤー 12V 00-05-0117https://www.amazon.jp/dp/B008CM0TRW?ref=ppx_pop_mob_ap_share
2024年3月23日 [パーツレビュー] ぐらすきゃんぷ@ジムリィさん