#タコアシのハッシュタグ
#タコアシ の記事
-
パーツアシスト製 等長エキマニ s30用
【総評】前エキマニよりいい音になったような気がします。【満足している点】【不満な点】S30用なので、マフラーを加工しないと装着出来ませんでした。
2015年8月29日 [パーツレビュー] まさあ菌さん -
カプチーノ エキマニ加工編とエキマニ効果編
カプチーノ エキマニ加工編です純正と社外を試すため一旦エキマニを取外し、エキマニを取付しましたw。その前にエキマニを加工してみました。
2015年2月5日 [整備手帳] ばくまるさん -
MAXIM WORKS マキシムM SILENT EXマニホールド
ロードスターでは定番中の定番
誰もが知っている
誰もが付いているこれに変えるだけでエキゾーストも乾いたいい音に
2015年1月13日 [パーツレビュー] LeggeraNBさん -
ギヤーズ たこあし
詳細は忘れてしまった。憧れの6本たこあし。価格は確か安かったはず。購入当時色々な事情があり1JZのタコアシが入手困難でミン友さんに相談したところ紹介された品である。今は色々なメーカーから出ているけど、
2014年12月5日 [パーツレビュー] いーちゃんowner ZC33Sさん -
サンバーマフラーできましたっ!!
ってみえませんねぇ( ̄∀ ̄)v本来ならこの場所にあるはずのマフラーが居なくなりました。サンバーはバンパーカバーがスライドしながら開くので大きな出口では干渉してしまいます。でも僕はせめて片側でもデュアル
2014年8月14日 [ブログ] メタモンさん -
ホイールメンテ
タイトルと画像がちゃうやん!というのはひとまず置いといて・・・。さて、新品ホイールなのに何故メンテ!?ってハナシですが、先日運搬中に剥がれてたウェイト、当てずっぽうで取り付けた場所はやっぱり違ってたよ
2014年7月11日 [ブログ] 一番弟子さん -
エキゾーストパイプブラケット交換
触媒を外すため、固定するボルトにインパクトをかけたが、いつまでたっても外れない。と思ったら腐っていた。熱害か塩害か、エキゾーストパイプブラケットのナット溶接部分が腐って破断していた。排気温度センサーの
2014年5月2日 [整備手帳] warabistさん -
NOVUM V1エキゾーストマニホールド
増税前の勢いで購入しました!CPUチューンの時からエキマニはここと決めてました。本当はキャタも一緒に入れたかった(泣)本当はCPUの現車合わせしに行きたかった(泣)色々なことを我慢してでも入手したかっ
2014年4月11日 [パーツレビュー] ほそうやさん -
タコアシ修理完了で早速取り付けと宙ぶらりんなステダン外し
2週間前、こんなことがあって外していたタコアシエキゾーストマニホールド。北海道のプラズマンさんに修理してもらった。というわけで、「ポンポンポンポン…」と排気干渉でガッカリなエキゾースト音を出す純正エキ
2014年2月1日 [ブログ] TERU.さん -
たッこで〜す!
今日は、休暇を頂いてブツの引き取りに行ってきました。商品説明は・・・「車両装着時特に問題ありませんでした。目視チェックでもワレ、ヒビは見当たりません。ジャバラ部分の排気漏れもありません。センサーはおま
2013年9月9日 [ブログ] ミッキー・ロークさん -
タコアシ
直しても直してもきりがない!と考えた私は新しくお安いタコアシ!エキマニを購入してしまいました!(^∇^)てか一円入札から入札してたら落札してしまったただけ(^-^;もうタービンはおろしてあるから後は取
2013年4月18日 [ブログ] k…(ΘзΘゞさん -
オートクラフト京都 ACE+ エキゾーストマニホールド(触媒付)
エキマニ,いわゆるタコ足です。ここの製品の良いところは,オリジナルのスポーツキャタライザー(触媒)が装着されていて,かつきちんと車検対応がとれていることです(排ガスの証明書類を発行してくれます)。取り
2013年4月18日 [パーツレビュー] 不惑さん -
湾岸 SPL EX-R
taqu@Boxer turbo さんからの遺品です。その志!確かに引き継ぎましたぞ!(ってなんじゃそれw)写真のミイラ包帯に新品包帯を重ね巻き巻きしました。湾岸の非等長エキマニで、ドコドコのボクサー
2012年12月22日 [パーツレビュー] ぴぃちゃん@丸目GDAさん -
News GT-1 エキゾーストマニホールド
タービンブローしたついでに交換(`・ω・´)下は少しトルクが下がる程度ですがブースト0.5から上の立ち上がりは異常ですww慣れるまですごく怖かったです。゚(゚´Д`゚)゚。タービンはメーカーリビルトの
2012年12月14日 [パーツレビュー] 蚤の心臓@やまさんさん -
RE雨宮 エキゾーストマニホールド
確かにトルクアップしてる感じ。^^スポーツ触媒に変更してくださいね。ノーマル触媒が粉々になる前に・・・^^;以下説明を転載エキゾーストマニホールド [ステンレス製]ロータリーエンジンの排気効率を極限ま
2012年11月23日 [パーツレビュー] BJ@RX-8_SE3Pさん -
タコアシ復活、そして取り付けてみる
3度目の排気漏れでこれ以上の装着を諦めていた10年物のapioのタコアシエキゾーストマニホールド(とうの昔に絶版)、復活しました。今回はHKDの鉄プロ(鉄道マニアではない)のプラズマンさんに、補修プラ
2012年10月27日 [ブログ] TERU.さん -
タコアシの排気漏れを探す
車からタコアシを外して、バンテージも取り去った。排気漏れの箇所、一見どこだかさっぱり解らず、集合部にライトを照らしてすかしてみたら…あった!画像では1箇所だが、角度を変えてみると2~3箇所ピンホール状
2012年10月21日 [ブログ] TERU.さん -
湯たんぽ!?
寒くなるので湯たんぽを仕入れました!ちゃうちゃう!!排気漏れっぽいタコアシを下ろすため、純正のエキマニを中古で仕入れました(泣週末にでも交換するかな?嗚呼…でもタコアシ装着は、まだ諦めないゾ!
2012年10月17日 [ブログ] TERU.さん -
本日もドーピング投入!
夕方ガソリン補給と同時に先日買ったSTPの添加剤を投入!それと洗車
話し変わって、今朝のエキマニ集合部らしき所からの排気漏れについて、前回処置してくれたプロ友氏に相談するが、溶接はもう限界で手術不可
2012年10月9日 [ブログ] TERU.さん -
ヘダース来たよ!
やっぱ、ステンじゃねー美しい!送料他込みで3万円で買えたし。あとは本当に組むかどうするか毎日悩もう〜Pypes Performance
2012年10月6日 [ブログ] みくろまん:)さん