#たこフェリーのハッシュタグ
#たこフェリー の記事
-
とある島にて。
淡路島一周右回り。
2018年9月11日 [フォトアルバム] kaeruchangさん -
CCM & 淡路島ツーリング♪ PART6 '08.10.12.(日)
ツーリングと言えばソフトでしょ!?オイラが食べたのはビワ味♪
2017年5月16日 [フォトギャラリー] debiruさん -
淡路島ドライブ②
ハモの天ぷら。
2017年4月12日 [フォトギャラリー] ふっしゃん@A3さん -
明石港_2012/11/4
明石海峡大橋と赤白灯台
2012年11月30日 [フォトギャラリー] KUROYONさん -
淡路島ドライブ②_2012/10/8
^^
2012年10月21日 [フォトギャラリー] KUROYONさん -
2010/7/10 淡路一周ツーリング その①
久しぶりに、カプリのメンバーでのツーリングです。目的地は淡路島!ETCの無いバイクはもちろん「たこフェリー」です。250㏄なら、1,000円です。UPエステマさん、チェリーさん、私の合計3台(すくな~
2012年8月19日 [フォトギャラリー] はねさん -
2010/7/10 淡路一周ツーリング その③
ようやく、橋のたもとまで帰ってきました~
2012年8月19日 [フォトギャラリー] はねさん -
再開断念
ラジオのニュースを聞いて驚きました。休業中で再開予定だった、明石のたこフェリー(国道フェリー)の再開が無くなったそうです。。詳しくは明石海峡大橋を間近で見たくてイイトモはよくフェリーを利用してました。
2012年5月21日 [ブログ] イイトモ@さん -
お正月の話①《帰省&フェリー》
本日クリスマス☆イブですが、お正月の話です
またまた長くなったらごめんなさい。m(__)m我が家の普段の仕事休みは平日ですが…大晦日まで働いて…お正月だけは世間の皆さん同様に休ませてもらいます
帰省と
2012年5月16日 [ブログ] ロンサムXさん -
大正13年創業!明石焼きのお店/本家きむらや
たこフェリーから北へ橋を渡り最初の信号の交差点にあります。屋台からスタートし店舗として大正13年創業した地元に愛される明石焼きのお店。ちなみに地元では玉子焼と呼ぶそうです。玉子焼は熱々で、こだわりのお
2011年12月27日 [おすすめスポット] スターゲイザー☆さん -
【たこフェリー】2010(H22)年11月7日(日)
2010(H22)年11月7日(日)のハナシです。廃航が決定していた『たこフェリー』に乗りました。今のうちに乗っておこう、というかけこみ需要?でとても混雑しはじめた時期でしたが、あまり待たずに乗れまし
2011年12月18日 [ブログ] compagnoさん -
【たこフェリー】2010(H22)年11月7日(日)
【たこフェリー】2010(H22)年11月7日(日)まだ、運行されていた頃です。なくなる、ときいて乗りに行きました。明石~淡路島を結ぶフェリーです。
2011年11月15日 [フォトギャラリー] compagnoさん -
本日ハ納車日ナリ 中古ダケド・・・
本日、納車日でした。知人宅に引き取りに伺い、そのまま乗って帰りました。納車記念にフェリーに乗って淡路島に渡ろうと思いましたが、たこフェリーはまだ復活してませんでした。しかも、この類の車両って明石海峡大
2011年11月13日 [ブログ] かとうのくるまさん -
淡路島に渡れないよ!
先日、書きました「たこフェリー」の件ですが…(泣)白紙になったようです。今回で、二回目です。ええ加減にしてけれ~。ブログを見て、期待した皆さんごめんなさい。自分のネタがないので、こんな事書いてます。
2011年10月25日 [ブログ] ハチぷすさん -
淡路島に渡れるよ!
はい。昨日、新聞に「たこフェリー再開」の記事がありました。12月1日からだそうです。やっと原付バイクでも、淡路島に渡る事が出来ます。日帰りツーリングにはもってこいの場所だけに、釣りや仕事で待ち望んでい
2011年10月22日 [ブログ] ハチぷすさん -
たこフェリーに乗る
昨日、兵庫・淡路島を経由して、香川県に「讃岐うどんハシゴ」「こんぴらさん登頂」をしてまいりました。その帰り道、もう一ひねり。明石海峡大橋をめでつつ、「たこフェリー」で本州側に戻りました。淡路島の岩屋港
2011年9月28日 [フォトギャラリー] H.Yamaさん -
明石たこフェリー乗り場前2009/04/08
会社の上司と店の常連さんとで、本場の明石焼きを食しに一路明かしへ!本場は美味でしたw
2011年8月27日 [フォトギャラリー] 11162さん -
怒りの表現?
【2009年12月25日 10時50分/神戸淡路鳴門道・淡路SA】淡路サービスエリアの展望スペースから、"お約束"とも言える明石海峡大橋の全景を望む写真を撮影。幸いに天候に恵まれ、青い空と海に対して白
2011年8月16日 [ブログ] NorthStarさん -
パパは黒光り/たこパパ神社
ETCの休日1000円の影響で廃止してしまった、たこフェリーの明石側の乗り場にあります。たこのキャラクターとたこの図柄のフェリーで親しまれてたのに、やっぱりETC1000円の影響は凄かったみたいです。
2011年6月22日 [おすすめスポット] ざわぴんく69さん -
11th神戸缶コーヒーミーティング(淡路周遊編その2)
で、無事に一周回って無事到着
2011年5月18日 [フォトギャラリー] アカ。さん