#タコメーターのハッシュタグ
#タコメーター の記事
-
plouluyt ユニバーサル3.75インチタコメーター
異常に安いのでまともに使えるのか疑問でしたが、ダメ元で買ってみました。大陸からの発送なので、10日ほどかかりましたが届きました。見た目はまあまあですが配線も取付もまだなので、上手くいったらラッキーです
2023年1月18日 [パーツレビュー] SCSITAROさん -
にゃん
にゃん
2023年1月16日 [フォトアルバム] fuji_toshihitoさん -
Defi Defi-Link Meter ADVANCE C2 タコメーター
【総評】FDのタコは壊れると有名なので、予防も兼ねて交換。純正よりもΦが小さくなりますが、特に見づらいってことはありません。そのうちシフトランプ付けたくなるかも(笑レスポンスの具合はコントロールユニッ
2023年1月12日 [パーツレビュー] ハル@YZF-R3さん -
自作 試作型バーLEDタコメーター
ラズピコを使った工作をしてみようと思い立ち、バイク用にタコメーターを設計してみました。パルスの立ち上がりを信号として利用し、フォトカプラを介してラズピコに入力、回転数に応じて指定したLEDを光らせると
2023年1月11日 [パーツレビュー] 鈑金王さん -
『隠しメーター』は漢のロマン‼ 取付記録
普段なんてことのないインパネ廻りが↓↓↓
2023年1月11日 [整備手帳] おな200さん -
PROSPORT 52㎜ LEDタコメーター
e-powerだってエンジンで遊んだっていいじゃないか‼第2弾燃調弄るのにEg負荷の過渡特性がつかむためにタコメーターは必然!っていうか純粋にタコメーターを着けたかっただけなんですけどね^^;品番 :
2023年1月11日 [パーツレビュー] おな200さん -
タコメーター故障
アルトに付けていたタコメーターが故障しました。一昨日、突然に回転数と温度(冷却水とオイル)の表示がゼロになりました。電圧、時刻、スピードはちゃんと表示されています。メーター自体の故障か?OBD信号の不
2023年1月10日 [ブログ] おだいかんさま258さん -
Defi Defi-Link ADVANCE A1 タコメーター/エンジン回転計
ずっ〜とやりたいと思ってた、回転メーターを取り付けました!メーター2個目です。シビックに回転メーターを取りつけるまで、長い道のりでした。正直必要な機能ではないのですが・・・回転メーターって簡単に付けれ
2023年1月6日 [パーツレビュー] リョゥタさん -
点火一次信号
バルクヘッドからの線通しは簡単なとこで2か所運転席側の遮熱板裏か助手席側どちらにしてもワイパーカウル周辺取り外しで、難しい作業じゃないけど少し面倒…
2023年1月5日 [整備手帳] mameterさん -
大森タコメーターステー製作①
大森タコメーターの付属ステーは、固定部分が狭いので、、両面テープで貼り付けが不安(床面積が狭い)。!Σ(×_×;)!追加ステーを作ります。( `Д´)/ホームセンターで、テキトーな金具(電設部材コーナ
2023年1月5日 [ブログ] 38.KUGさん -
DEPO RACING WAシリーズ タコメーター 60Φ
シフトアップや4速で、エンジン唸ってるが、どんだけ鞭打って走っているのか知りたくなり、手元にあった四輪用タコメーターを少々防水対策して取り付けました。付属ステーだと、良い取り付け場所が無かったので、強
2023年1月4日 [パーツレビュー] 魂Redさん -
Defi ADVANCE BF タコ(DF10903) x CAN Driver(DF15601)
諦めていたDefiタコメーターを取り付け。きっかけは、2022/08 maemo-tさん によりCAN Drive(現在、FK7適合なし)にて動作する情報を見て購入しました。人柱ありがとうございます(
2023年1月2日 [整備手帳] ニシさん -
DAYTONA(バイク) VELONA φ60mm タコメーター
左上のタコメーターです。φ48mm と φ60mm がありますが、視認性を優先して、φ60mmのタイプにしました。レブル250専用の商品なので、満足しています。
2022年12月31日 [パーツレビュー] becchi_JB74さん -
大森タコメーターステー製作②
前回の続き、『配線固定具取付け』と『塗装』をやります。その前に、タコメーターを取付け予定の位置にデフロスターがありました。金具が被るので、マジックのラインで切り取り。脱脂して塗装。( `Д´)/しまっ
2022年12月29日 [ブログ] 38.KUGさん -
PIVOT GT GAUGE-60タコメーター(GOT/GST)
マニュアルなのにタコメーターがないので、いろいろ探していたところ、取り付けが、OBDにコネクターを挿すだけで良い、この商品を購入。
2022年12月27日 [パーツレビュー] ぐっさん家さん -
AVRとステッピングモーターを使ったタコメーター自作 ~回路作成~
2022年の仕事を無事収め、タコメーター製作の続き。プリント基板を発注するため、回路図データを作成します。■POWER(DC8~24V to 5V) 回路バッテリーの電圧(約12V)をマイコンで使用可
2022年12月26日 [ブログ] かにゅあるさん -
AutoGauge オートゲージ純正水温、油温計センサー
何年ぶりかに久しぶりにログインしました。タコメーターが、白になり油温計が増えました。明るさが違うのはなぜでしょう。
2022年12月26日 [パーツレビュー] けんちっちさん -
タコメーター取付
配線が見えるのが嫌で、メーターフードに穴開けを行い配線を隠して設置します。
2022年12月25日 [整備手帳] Mi2Kiさん -
PIVOT DUAL GAUGE PRO タコメーター (DPT/DPT-H/DPT-HT/DPT-N)
https://youtu.be/tBUamJ5ISIEマツコネ(SPEEDOMETER)アンインストールした為、水温等の見れなくなってしまいました。Pivotアウトレットにて50%OFFだったので購
2022年12月24日 [パーツレビュー] のんターボさん -
エーモン 電源分岐ハーネス(ギボシ端子) No.3350
タコメーターの配線系に使用するためにGETしました!(≧∇≦)bこれ自作も可能なんですが面倒なんで買っちゃいました⬅3個入りなんで、あまったら別の作業にもつかいます⬅車の電装品取りつけのときなんかにも
2022年12月23日 [パーツレビュー] daisukes2000さん