#タコメーターのハッシュタグ
#タコメーター の記事
-
メーター(社外)電球→LED (CBF125 SDH125-52)
スピードメーターの電球が切れていたので工具箱の中にあったLEDを付けてみた。下側 少し明るいだけでした(笑)僕の バイクじゃないので詳しくないけど純正のメーターは 四角でシフト位置も分かる物の はず。
2023年4月20日 [整備手帳] 外さん -
PIVOT digital monitor (DMC/DMC-G)
この車を乗り始めて真っ先に取り付けたデジタルモニター。走行中に水温とエンジン回転数が見られないのは不安と違和感でどうにも落ち着かず、ネットで探し回り見つけた商品✨性格的にアナログメーターの方がそそられ
2023年4月13日 [パーツレビュー] Mackie555さん -
タコメーター
昨日は休日出勤で作業出来ずと言う事で今日は午後から一気に作業の予定タコメーターの動作確認するにはエンジンをかけないとなので、まずは冷却水を入れますチョットだけ残っていたワコーズのクーラントを水で希釈し
2023年4月9日 [ブログ] wayward07さん -
COMTEC zero600v
我が家のアルトくんは乗用車最安グレードのFにつき、タコメーターも水温計も電圧計もついておりません。前車は24年間頑張ってくれたので、最後の5年間は色々なトラブルを経験しました。現車アルトくんも力尽きる
2023年4月9日 [パーツレビュー] 二郎インスパイア系さん -
PIVOT GT GAUGE-60タコメーター(GOT/GST)
グレートをMにしてまでマニュアルミッションにしたからには、タコメーター取付は絶対でした。新車でマニュアル車という夢が叶って、毎日タコメーターを通じてクルマと対話する日々が楽しいです。また海外製も選択肢
2023年4月9日 [パーツレビュー] SPEREALさん -
PIVOT PROGAUGE (PT5-W/PT5-X/PT6-L/PT6-W/PTX-L/PTX-W)
自動計器、別名オートゲージのタコメーターじゃレスポンスが追いつかん!ってことで購入しました。驚く程にビンビンです。オートゲージのタコは、いっこく堂と呼ぶことにします。
2023年4月7日 [パーツレビュー] 天パわしんさん -
GIGC ヘッドアップディスプレイ
#サンバートラック に #Amazon で #OBD2 (診断機)からとるタコメーター液晶ディスプレイを買いましたが動作はカクカクでタコの反応もワンテンポ遅いクソでした。ATなら見た目のおもちゃ感覚で
2023年4月3日 [パーツレビュー] BrotherTONさん -
時間切れ・・・
本日はフリーと言われているので、朝から作業8時前からメーターをバイクにセットスピードメーターと見やすいようにしたつもりですが、乗ってみないとコレばかりはノーマルメーターはブルーだけど、追加メーターは赤
2023年4月2日 [ブログ] wayward07さん -
Side Way 軽量フライホイール
【動画有り】素材は、クロモリです。適合車種は、コペン(LA400K)KF-VETエッセ(L235S)KF-VE 2WD車 です。重量は、3.4kgです。未使用品です。純正クラッチ/カバー・純正形状強化
2023年3月28日 [パーツレビュー] れもねど。さん(´・ω・`)bさん -
OBDマルチメーター取付 HUD
3800円で購入した大陸製のOBDマルチメーターです。
2023年3月25日 [整備手帳] Nick.Tさん -
PIVOT PROGAUGE (PT5-W/PT5-X/PT6-L/PT6-W/PTX-L/PTX-W)
メーター針の可動範囲は広いほうが良いと思います。https://youtu.be/ica4Unxq9II
2023年3月24日 [パーツレビュー] momoji.さん -
ハコスカ 純正タコメーター 振り切れ
今日、ちょっとハコスカ走らせてて、信号待ちでメーターにふと目をやると、エンジン、絶好調で、8000rpm以上に回ってて驚きま‥ ではなく、イグニション入っている間、振り切れっぱなし状態になり、もどりま
2023年3月19日 [ブログ] FHTさん -
AVRとステッピングモーターを使ったタコメーター自作 ~半田付け&机上テスト~
XJターボのタコメーター修理、牛歩の如く進めています(汗)基板作成&プログラム作成が終わり、机上テストまで完了しました!残すは実車テスト、ノイズの影響がない事を願います。今回プログラムの作成には、巷で
2023年3月16日 [ブログ] かにゅあるさん -
タンク仮塗装、ミラー、スピードメーター、タコメーター、ダンデムバー
近々、原チャリツーリングが決まって、とりあえず公道走れる様にタンク仮塗装、ミラー取り付け、スピードメーター、タコメーター、ダンデムバー取り付けてみました。
2023年3月14日 [ブログ] HIRO ape 50さん -
AutoGauge RSM エンジェルリング タコメーター 60φ
純正メーターにはタコメーターが無いので、全塗装、ハンドル交換とイメチェンしたので今回はタコメーターを取り付けしました。10000レブまで表示がありますが、貨物のミニキャブ、頑張って回しても5000・・
2023年3月11日 [パーツレビュー] ふみリン!!Σ( ̄□ ̄)さん -
ELLIOT 100Φ 10,000rpm
視認性も良くて気に入っていましたが、5,000kmも使わない内に針がタコ踊りする様になって取り外しました。90度回転して取り付けていた事や、ジネッタの非常識な振動がデリケートなメーター内部の部品に影響
2023年3月11日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん -
PIVOT PROGAUGE (PT5-W/PT5-X/PT6-L/PT6-W/PTX-L/PTX-W)
サンバートラックtt2に取り付けました。視認性・追随性ともに良好です。夜間も明る過ぎるという事はありません。配線は必要な長さのものが同梱されていて部材を追加する必要は無かったです。少し予算を超えました
2023年3月5日 [パーツレビュー] サンカツFCさん -
【DG】pivot DRX-T タコメーター取り付け(その②)
元から開いていた穴を利用して仮取り付けして配線もテキトー固定、バイザーとの位置関係も悪く横に逃がしてました運転中もちょっと目障りだったので位置変更というか確定させました
2023年3月5日 [整備手帳] ケイすけさん -
【DG】pivot DRX-T取り付け
DUAL GAUGE RS タコメーターですOBD接続のみアナログでタコ、デジタルで水温、吸気温、速度、電圧が一つのみボタン切り替えで表示出来ます
2023年3月5日 [整備手帳] ケイすけさん -
ホンダ JH2 N-WGNカスタム純正メーター
当方のGターボにはタコメーターがないのです。ターボモデルなのに…という事で、諸先輩方のカスタム純正メーター流用を真似ました😊パネルは穴開け加工です。メーター代わりに使っていたレーダー探知機はお役御免
2023年3月1日 [パーツレビュー] 自由人-たっけさん