#タコメーターのハッシュタグ
#タコメーター の記事
-
武川 スペシャルパーツ武川 HONDA モンキー125 Φ48スモール DNタコメーター 12500RPM 05-05-0085
タコメーターが欲しくて装備しちゃいました^_^
2023年9月2日 [パーツレビュー] ★マコアル★さん -
思ったより小さい、、、デイトナの🐙
DAX125が日曜日のAMに納車されますので、先ずは🐙メーターをば、、現物はかなり小さい。老眼には厳しいかも😥さて、次は何を頼むべきか、、カウルか荷台かはたまたシートか、、マフラーは欠品中だし、、
2023年8月24日 [ブログ] K2SKISSさん -
OMORI / 大森メーター タコメータ
大森スミスを日本計器サービスにて文字盤、針位置を変更。もう15年くらい前のカスタム。ベゼルもクロノタイプに変更。
2023年8月15日 [パーツレビュー] takahashiiiiさん -
メーター修理 その2
メーター修理のつづきスピードメーターがゆっくり走っても60㎞/h表示という故障修理のためパルサーのメーターパネルと交換後、速度表示は問題ないもののタコメーターが不動だった件の続き
2023年8月13日 [整備手帳] 白柴 きなこさん -
SMITHS ICT-03 電気式回転計
平成8年の7月末、現在乗っているミニを中古で購入した時から付いている電気式回転計、SMITHSのICT-03であります。ミニ購入時から約35万kmにわたり、毎日エンジンの回転数を私に知らせ続けてくれて
2023年8月12日 [パーツレビュー] リックちんさん -
Farringdon SMITHS LOGO 8000rpm
実は動作が正常ではなく、2000回転下がうんともすんとも言わず。2000以上は動きます。色んなセッティングでステッピングで作動し、5000回転からクロノメトリックな動きが解除されます。スパイ針も格好い
2023年8月11日 [パーツレビュー] takahashiiiiさん -
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T)
アナログ、針が動くのが良き👍OBD2に接続の簡単配線OBD2 分岐 ケーブルを使用しましたが動作は問題なしでした。PIVOT ( ピボット ) メーター【 DUAL GAUGE RS 】タコメーター
2023年8月7日 [パーツレビュー] BIG-SEAさん -
OBD2タコメーターの設置場所
左上の白いのがOBD2のタコメーターです。設置場所と固定方法に悩んでいました。ダッシュボードじゃあ遠すぎる。ドリンクホルダーじゃあ下すぎる。そんな悩みを解決してくれる良い場所が見つかりました。
2023年8月7日 [整備手帳] Gear.さん -
CELLSTAR ASSURA AR-W81GA
タコメーターになります。バックカメラを表示します。(カメラ設置は後日)画面割りと大きいです。(3.7インチ)ということでレーダー探知機をユピテルA320からセルスターAR-W81GAに変更しました。O
2023年8月1日 [パーツレビュー] 猿と果実さん -
AutoGauge 電気式タコメーター 60Φ 12000rpm
ヤフオク眺めてたら安かったので入手しました。製品の説明にはバッテリーレス車不可となっていますが直流電源取り出して動作してます。レスポンスも良く文字盤のフォントや夜間イルミ照明も見やすくとても良いメータ
2023年7月31日 [パーツレビュー] Bennie2019さん -
r56 タコメーター内のビックリマークについて
お世話になります。r53に乗っておりますが、この度、r56クーパーsを増車しました。まあ、ミニですから、何らかトラブルはあると思います。納車されまして、タコメーターにビックリマークが出ている事にきがつ
2023年7月30日 [ブログ] サトちゃんaさん -
ラパンSS純正タコメーター(後期)取り付け!
SS後期のタコメーター取り付け✌(´>ω<`)✌
2023年7月21日 [整備手帳] gatpomさん -
時計からタコへコンバート
今回のお題はこちら、ラパンSSタコメーター。
2023年7月17日 [整備手帳] エボ⑨TMEさん -
AutoGauge タコメーター PK52φ
MTなのにタコメーターが標準装備でない6代目アルト…だからでしょう、前のオーナーさんが外付けタコメーターを装着してくれていました^^サイズも程良く、目盛りの光る色も車両のスピードメーターと調和している
2023年7月15日 [パーツレビュー] ディグセグ@JG3さん -
オートゲージタコメーター取り付け
お久しぶりです。さてさて久々のカスタムブログですが、今回はオートゲージのタコメーター取り付けです。φ80でかなり大きなやつですね。デッッカ...。めちゃくちゃカッコいいんですけど走行中にチラチラ気にな
2023年6月30日 [ブログ] サブロー#0710さん -
ホンダ(純正) NSR50 mini 後期型 ホワイトタコメーター
キタコのホワイトメーターと色をそろえた。
2023年6月28日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
AutoGauge 52mmタコメーター 430RPM52-04 日本製モーター 2色バックライト
MT車なのにタコメーターが無いのはいかがなものかと、みんから先輩諸士の記事を参考に装着してみた。全くのド素人なので電源の取り出しに多少苦労したがなんとかDIYにて装着。取り付け場所も、ここなら車検対応
2023年6月26日 [パーツレビュー] サブロー_326さん -
Defi ADVANCE CAN Driver
最近の車は回転信号取りにくいらしいのでタコメーター付けるならobdから信号取れるdefi一択ヤリスの場合タコメーター、水温までで、インマニは非対応ぽいpivotのob meterでインマニ表示機能して
2023年6月24日 [パーツレビュー] や10314さん -
AutoGauge 80ミリ PK タコメーター
オートゲージのタコメーターです。φ80なのでかなり存在感があります。電子式なので多少ラグがあるような気がします。レンジが違うのでそう感じるかもしれません。赤と白と青の文字盤切り替えができるので気分でか
2023年6月21日 [パーツレビュー] サブロー#0710さん -
Defi レーサーゲージN2 タコメーター(φ80)
回転数の目安を確認するために導入。単独で動くN2モデルの80φですが、なかなかにでかいです。回転数の目安で警告音を設定することでオーバーレブなどの防止に役立ちます。
2023年6月20日 [パーツレビュー] ジャンキィ@J3さん