#タナベSUSTECのハッシュタグ
#タナベSUSTEC の記事
-
30mmのローダウンで、上品さを損なわずにグッとスタイリッシュな雰囲気を引き出しました。乗り心地にもこだわったダウンサス、“tanabe SUSTEC NF210”を装着!!
まずはダウンサス、というのもアリだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、レクサス IS350足回り作業をスタイルコクピット桑名のレポートでご紹介します。タナ
2024年6月30日 [ブログ] cockpitさん -
TANABE STRUT TOWER BAR / ストラットタワーバー
諸先輩方に見倣って初めてタワーバー✨1時間半くらいかかっちゃいましたが工具さえあれば作業は楽チンでした^ ^乗り心地ですがTEINの車高調との相性でいえば非常に◎コーナーでの安定感が更に上がりマンホー
2023年6月16日 [パーツレビュー] いさにゃんさん -
Neo Tune+田辺さん!! その1
今回ローダウン(タナベ SUSTEC NF210を使用)するにあたり少ない予算でショックも何とか出来ないかと色々と物色していると純正ショックをチューニングするSANKO Neo Tuneを発見!!
2015年6月23日 [整備手帳] MAZDA8@L3-VDTさん -
人間は慣れてしまう生き物…いや俺だけか?(^_^;)
車高調入れてから6日経ちました。ここら辺でタナベSUSTEC PRO NFのインプレを。25日…車検が終わってアルを引取りにDへ。この時点で純正ショック&タナベダウンサス NF210だった足回りはタナ
2013年9月19日 [ブログ] アル-αさん -
TANABE 車高調SUSTEC PRO NF KIT 品番NNC11K
ティーダ用で選べる機種が少ない車高調の中から「ローダウンをしてかっこいいローフォルムを手にいれたいがノーマル並みの乗り心地も維持したい。」と言う宣伝コピーが目に入り、しかもお手軽価格なのでこれならファ
2012年10月18日 [パーツレビュー] モーリーKさん -
ローダウン+Neo Tune ⊿◎〓〓◎”≡ ブォンブォン
昨日は念願のローダウンがやっと完了しました☆スプリングは前回のブログの通りタナベ SUSTEC NF210が既に手元にあったのですが、さて取り付けをどうしたもんか?と考えていた時に以前から興味のあった
2007年10月6日 [ブログ] MAZDA8@L3-VDTさん