#タフトのハッシュタグ
#タフト の何シテル?
-

STARWAGON-->D:5さん
10時間前[整備] #タフト ホイールナット、、、増締めしました・・・! https://minkara.carview.co.jp/userid/2792912/car/3404533/8413160/note.aspx
-

STARWAGON-->D:5さん
2025年10月20日[整備] #タフト 冬ワイパーに、、、交換しました・・・! https://minkara.carview.co.jp/userid/2792912/car/3404533/8406300/note.aspx
-

はこブーンXさん
2025年10月18日[整備] #タフト ユピテルのドラレコSN-ST3300P https://minkara.carview.co.jp/userid/2543922/car/3789046/8403091/note.aspx
-

はこブーンXさん
2025年10月18日[整備] #タフト ケンウッドナビMDV-S811HDF取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2543922/car/3789046/8403075/note.aspx
-

TAFTANTさん
2025年10月17日[整備] #タフト TAFT 24か月目の法定点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/1236186/car/3512233/8402179/note.aspx
-

とど@さん
2025年10月16日[整備] #タフト 2025 タフト・洗車07回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/221374/car/3751913/8401783/note.aspx
#タフト の記事
-
質実剛健系4WDなんだけどちょっと色気出しちゃって。
というわけで、今見るとなかなか魅力的ですよね、ダイハツラガー。1984年、昭和59年のホットドッグプレスのクルマ特集号に掲載されていた広告ですが、全長4mを切るコンパクトボディに2800ccのディーゼ
7時間前 [ブログ] nonchan1967さん
-
タイヤ選びと操舵応答性(ハイグリップvsコンフォート)
今季の夏タイヤ走行を終えました。タフト4WDに5年乗って感じることはSUVテイストのため、一般的な軽自動車と比べて車高が高く、サスはやや硬め、凹凸路面でときどき起こる不快な突き上げです。特に空気圧が推
2025年10月25日 [整備手帳] 目玉やっきーさん
-
HASEPRO リアカメラバイザー
雨の日にバックするときリアカメラに水滴が付いて見にくいことが多々あるのでバイザー付けてみたところ水滴も付くことなく見やすくなりました!気になるのは雨水がバイザーの上に溜まってしまうけど…それは仕方ない
2025年10月25日 [パーツレビュー] alifumanさん
-
見た目だけ・・・
クセ(悪クセ)強でもOKなら、ありかもしれない。外観デザインは、垢抜けしてイイと思うが、D-CVTがすべてを台無しにしている。D-CVT搭載車は、ホントに人にはお勧めできないレベル。普通にトルコン付き
2025年10月24日 [ブログ] うい~しゅさん -
ブリザックVRX3(3季目の点検)
近々、VRX3に履き替えるため、使用3季目となるタイヤの状態を点検しました。保管場所の気温14℃、ゴム硬度45±5%。残7.4~7.6mm倉庫保管中は空気圧を120KPaまで減圧。日が当たらない場所で
2025年10月20日 [整備手帳] 目玉やっきーさん
-
気分爽快
秋には紅葉冬は星空とかいいんじゃないかな?充実した安全装備も付いていて安心してドライブできる1台だと思います。
2025年10月20日 [ブログ] セリュウガさん
-
YOKOHAMA BluEarth FE AE30 165/65R15
タフト新車装着タイヤ165/65R 15inch 使用期間2020.8~現在使用中■新車時5.6mm?2025年4月現在 残り溝:およそ3mm(4.8分山)、ゴム硬度:68(気温10℃)※アナログタイ
2025年10月20日 [パーツレビュー] 目玉やっきーさん
-
TAFT エンジンオイル交換
前回の半年点検から約4,000km。ダイハツディ―ラーにてメンテナンスパック(ワンパス)外のオイル交換です。使用状況の変化からここ一年は、1年と半年の定期点検時を含め、その間の3か月毎を目途にエンジン
2025年10月20日 [整備手帳] Pinky☆Driveさん
-
タフト Gターボ 燃費記録・80
インフォメーションディスプレイ表示平均燃費:19.3km/L残航続可能距離:96km*エアコン:FULL AUTO*アイドリングストップ:常時OFF*タイヤ:YOKOHAMA BluEarth-FE
2025年10月19日 [燃費記録] Pinky☆Driveさん -
実は、デイズのほうが運転しやすい
タフトに3年間乗っていました。ターボモデルで。タフトは最新型ですので、エンジンもCVTも足回りも新しい。ダイハツが持っている新しい技術の詰まっていました。が、なんか加速悪かったんですよねぇ。思った通り
2025年10月19日 [ブログ] ユタ.さん
-
走りが良い
軽自動車だけど安定性高く、悪路も得意でどこでも行ける安心感。1〜2人で荷物積んで遊びにいくには最適な車。
2025年10月18日 [ブログ] はこブーンXさん -
MINILITE ダイハツ純正ミニライト
最近のダイハツ車はリム幅、オフセットがシビアで更に今回は175幅をチョイスするので家に転がっていたミニライトホイールにしました。しかし、流石に汚れがひどいのでいっそワタナベ風に塗装しました。中々いいも
2025年10月15日 [パーツレビュー] dnakaji2000さん
-
YOKOHAMA ADVAN Neova AD07 175/60R14
サーキット走行をするにあたりリフトアップ仕様のジオランダーではあまりにも無謀との事でネオバをチョイス。しかし、師匠からオーバースペックと指摘がありました。でも買っちまったのでこれで挑みます。
2025年10月15日 [パーツレビュー] dnakaji2000さん
-
DIXCEL S type
よく考えたら63000kmも走ってまだ交換してなかった。DAIHATSU circuit Trialもあるし効きが良さげなS typeをチョイス。危機の実感は分かりませんが期待してます。ちなみに、純正
2025年10月15日 [パーツレビュー] dnakaji2000さん
-
遊び倒せ
4wdなのでこまわりきかない(当然)天窓があるから重心が高い(当然)登坂でターボ、燃費悪い(当然)天井低いから積載量少ない(当然)承知して乗れ覚悟して乗れ楽しいから。普段使いの車が、ちょっと出掛ければ
2025年10月13日 [ブログ] 行方不明のホコサキさん -
お手軽な第2のオープンカー
手軽に空を楽しめるだけでなく、軽とは思えないとてもパワフルな走り、角を上手く使ったカッコいい造りで乗る人をワクワクさせるデザイン、多少の荒地や水溜りなら全然へっちゃらなタフさ…色々と頼もしくてカッコい
2025年10月13日 [ブログ] Rio0112さん
-
ダイハツ(純正) トレイマット
純正トレイマットをオプションで付けました。インテリアとしてもよくフィットして、スマホを置くのに滑り止めや傷防止になってよいですね。
2025年10月13日 [パーツレビュー] 相棒はタフトさん
-
ケイマンとタフトの車検完了
土曜日、ケイマンの車検が終わり引き取りに行ってきました。車検項目は問題なし。マフラーカッターは一度マフラーを完全に外す必要があったようで脱着費用がプラスなりました🙄エンジンルーム内異音は再現出来ず様
2025年10月13日 [ブログ] azno77さん
-
タフト Gターボ 燃費記録・79
インフォメーションディスプレイ表示平均燃費:19.8km/L残航続可能距離:33km*エアコン:FULL AUTO*アイドリングストップ:常時OFF*タイヤ:YOKOHAMA BluEarth-FE
2025年10月9日 [燃費記録] Pinky☆Driveさん -
タフト Gターボ 燃費記録・78
インフォメーションディスプレイ表示平均燃費:20.5km/L残航続可能距離:66km*エアコン:FULL AUTO*アイドリングストップ:常時OFF*タイヤ:YOKOHAMA BluEarth-FE
2025年10月9日 [燃費記録] Pinky☆Driveさん

