#タミヤ模型のハッシュタグ
#タミヤ模型 の記事
-
カーモデル製作レポート
主に1/24スケールのカーモデルを製作している記事を集めました。
2023年2月6日 [まとめ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
8月の旅(8月14日)
RVパークで一夜を過ごして2日目は静岡市のイベントに。嫁さんが最近ハマってる「ちいかわ」のちいかわ飯店が静岡パルコで開催されてるので。沼津の無線家の方と久しぶりにアイボール。沼津市のラブライブサンシャ
2022年11月16日 [ブログ] picachuさん -
ホビーフェス2022
11/12、13は宇部市のときわ湖水ホールにて「ホビーフェス2022」が開催されます。ミニ四駆コーナーのオッサンとしてスタッフ参加してます(笑)今年はなんと!実物大ミニ四駆、エアロアバンテが展示されま
2022年9月23日 [ブログ] GAVINちゃんさん -
こ、これはっ!!
今回はシビックとは直接関係はないですが、テンション爆上がりしてしまったので投稿させていただきます(_ _)物置を掃除してたら偶然に見つけました!静岡県民の誇れる企業、タミヤ模型社のTシャツ!!(トップ
2022年7月10日 [ブログ] ☆アッキィ☆さん -
イラストパネル【DUCATI916】
貯め込んでいるブログネタを書く前にちょっと最新のネタを。今年の夏ごろの出来事。大阪の友人から友人「引っ越す事になって、家に飾ってあるイラストパネル、持って行く事が出来なくなったから、良かったら貰ってく
2021年10月30日 [ブログ] だっく916さん -
第4回 ミニのプラモデル 〜タミヤ模型編〜
第4回目となりましたミニのプラモデル紹介、今回はプラモデル界の大御所、タミヤ模型編でございます😆タミヤ製品の特徴は、何と言ってもその精密さとバランスの良さでありまして、加えて部品が多いにも関わらず非
2021年7月19日 [ブログ] リックちんさん -
タミヤ 1/24 ロータスヨーロッパ 初掲載
クルマ好きなら誰でも悩む車高問題車高を下げたらカッコいいけど、駐車場に入らないガシュ!とかボディが路面と擦れる嫌な音は聞きたくない!Z4Mも同じ、現在、我が家のZ4Mはノーマル車高です(^-^)写真は
2021年5月13日 [ブログ] Alfa@KAZさん -
組立てキット♪
11月14日に発売された……ミニ四駆!!購入してきました。(・∀・)走らせる訳も無く……飾り用にします。⬆モデルアート増刊号11月末発売予定。とりあえず予約しました。(^o^;)
2020年12月6日 [ブログ] ☆ぐっさん☆SiRさん -
A70スープラの1/24キットといえば…
再販されたのに入手困難となってしまっているタミヤの前期3.0GTターボ、もしくはフジミの中期3.0GTターボAですが、それでも一番新しく入手しやすいのはフジミのモデルでした。フジミのキット、プロポーシ
2020年7月8日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
タミヤ模型 タミヤカラー(X-22クリヤー)
レンズのちょっとした補修用に購入。子供の集まりそうな模型屋さんが休業中、ネットで買いました。
2020年5月4日 [パーツレビュー] のぶりんこさん -
タミヤ模型 ロードスターRF
久しぶりにタミヤ模型、しかも実車と同じものが発売とあり気合い入れて購入、作成ホイールは社外品を購入し、出ヅラも合わせ込みマフラーも再現それよりなにより、プラモデル精度が昔と比べて格段に上がってますあと
2020年4月20日 [パーツレビュー] kaz_miyataさん -
久し振りにタミヤ模型のホームページを見た
男の子は一度は通る道ではないか?タミヤ模型のプラモデルは小中高とお世話になりました。WWⅡの戦車や戦艦のプラモをよく作りましたから。久し振りにそうした製品の紹介を見ていたら、十代の頃に戻ってしまいまし
2019年12月17日 [ブログ] 虎猫飯店.jpさん -
タミヤ1/24 Honda 無限シビック Si Gr.Aレーシング
趣味程ではないですが模型作りは好きなのでたまに作ります。・拘って作っているわけではないので、出来栄えは素人レベルですが、記録として残しておこうとアルバムに載せます。(製作期間19年6月上~19年8月1
2019年8月25日 [フォトアルバム] 梅大郎さん -
ホビーショーと田宮オープンハウスへ。XXで。
午前中にやることやったので、午後から出かけることに。ツインメッセ静岡で開催されたホビーショーに行き、その後タミヤ模型のオープンハウスへ。遅めに行ったのは、会場の駐車場に停めやすそうだったから。 狙いは
2019年5月12日 [ブログ] BARAさん -
16年ぶりにエボ7 WRカーを作製 パート⑥
一度、組み上げて完成させましたがホイールの塗装に失敗していて、これは再度塗装をし直すことに。。。ホワイトの塗装は難しいですね。前回は、急いで厚塗りしてしまい、ホイールナットなどのモールドが塗料で埋まっ
2019年2月11日 [ブログ] はるくんevo8さん -
16年ぶりにエボ7 WRカーを作製 パート⑤
クリアー塗装が乾いたら、磨きの工程に進みます。2000番のペーパーで下地を馴らしてからコンパウンドで磨きます。最後に、モールなどをブラックで塗装します。ここで大事故が発生!!なんと、溶剤が付着した手で
2019年2月11日 [ブログ] はるくんevo8さん -
16年ぶりにエボ7 WRカーを作製 パート④
続いて、外装です。エボのWRカーといえば「マルボロ」のスポンサーステッカーが入ったイメージがあるのですが、キットでは無地なのです。こちらもネットで探してみると、デカールが別売りされていそうです。しかし
2019年2月10日 [ブログ] はるくんevo8さん -
2018・5・12タミヤ オープンハウス
ロータス102B/4奥に見えるのが、ナイジェル マンセルのロータス91ですね。
2018年5月13日 [フォトギャラリー] ☆ぐっさん☆SiRさん -
インプレッサWRX STi ラジコン用ボディ製作<後編>
とりあえずアトキソン号にしてボディは完成。
2013年3月25日 [フォトギャラリー] ひろ右衛門さん -
インプレッサWRXSti(ラジコン用ボディ作成)
長い間 インテリア状態だったアルファロメオを身にまとったラジコン。息子と遊んでいたらボロボロに…(涙)長い間、有り難うございました。
2013年3月22日 [フォトギャラリー] ひろ右衛門さん