#ダムのハッシュタグ
#ダム の記事
-
ハイドラ〜プラプラ
LEVORG Ⅰ号機〜Ⅱ号機へ1ヶ月が経とうとする中お盆明けのお休みおかわりして気分も一新^^ハイドラプラプラドライブ早朝の街中散策富山城址公園内にあった蒸気機関車富山駅北の牛島公園に移設駅から近いの
2025年8月29日 [ブログ] こしのさるさん -
8/24 岩屋ダム
8月24日日曜日岐阜県下呂市「岩屋ダム」青い空に白い雲、そして響き渡るセミの声。下呂市の山奥にある岩屋ダムへ行ってきました!静かな湖面が美しい東仙峡金山湖を眺めながら、立派なダムの上でのんびり。夏
2025年8月28日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
九頭竜湖リベンジ
GWの九頭竜湖チャレンジのリベンジです。お盆の前半で唯一自由だった11,12日に出かけてみました。何がなんでも日帰りで帰ろうとした前回と違い、今回はゆる〜く出発です。ルートは前回とは違う中津川まで南下
2025年8月27日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
埼玉のダム巡り
ツーリングの思い出にと撮ってたけどダムからの景色は似たり寄ったりでどこで撮った写真なのかわからなくなるね(笑)
2025年8月25日 [フォトアルバム] がみひろさん -
夏ドライブ
Ⅰ号機〜Ⅱ号機ニテヒナルモノ^^日々、快適な車に乗れる喜び毎日のようにシグナルがあったⅠ号機エアコンは大切だなぁ〜💦夏のドライブ久しぶりにハイドラONです。先ずは地元の長沢の向日葵🌻赤申がお出迎え
2025年8月22日 [ブログ] こしのさるさん -
放流を見られる確率高し!/宮ケ瀬ダム
堤高(ダムの高さ)があるので迫力の放流で見応えあります!!関東地方では奈良俣ダム(158.0m・群馬県)に次ぐ高さで、浦山ダム(156.0m・埼玉県)と並ぶ同率2位を誇る高さだそうな。(全国では7位。
2025年8月20日 [おすすめスポット] TAMTAMさん -
池が見えないw/孫沢溜池
主要道路を走ってCPを取得できない場所だったとは...そう思って付近の脇道を走ったら取得できた。
2025年8月17日 [おすすめスポット] vanqu186さん -
ふぉとれぽ~と 湯西川ダム 夏のブルーライトアップ
栃木県にある湯西川ダム。昨年の2月に初となる観光用のライトアップが実施されました。フォトギャラリーはこちら。そして今回は2回目の観光用ライトアップ。水の週間ということで「~水の週間~湯西川ダム 夏のブ
2025年8月14日 [ブログ] ゆいぼんさん -
朝ドライブ
早起き出来たので適当に目的地決めてドライブしました。下呂の岩佐ダムってとこまで行ってみましたが道は比較的綺麗で楽しかったです🙂近所の田園風景めっちゃいいです😆wとにかく田んぼしかないんですが、それ
2025年8月6日 [ブログ] さらプレさん -
鬼怒川夏のダムまつり!4ダム見学会 Vol.2
五十里ダムを達成したところで道の駅湯西川まで移動して一旦休憩。昼食にします。メニューは勿論、ダムカレー(笑)。今日はダム見学会の影響でダムカレーが鬼のように売れてご飯が追い付かないとのこと(笑)。米が
2025年8月5日 [ブログ] ゆいぼんさん -
AIRツーリング in 玉川ダム〜田沢湖
AIRのツーリングに参加させて頂きました今回は秋田方面に行きます。😁まずは県南組が花巻のコンビニに集合です。朝は曇っていてオープン日和でしたこはっさんさん、sasakiさん、お久しぶりです😊もこさ
2025年8月2日 [ブログ] こまっち:さん -
久々の緑化日記@東北
しばらく何処にも出掛けられない状態でしたが、急遽、ぼっちで緑化できることになりました。体調がイマイチなので公共機関を利用せず車で行ける範囲&気になる場所を巡ってきました。宿も当日の昼に行けそうな範囲で
2025年8月2日 [ブログ] たごのうらにさん -
鬼怒川夏のダムまつり!4ダム見学会 Vol.1
今回は撮影ではありません。ダム好きとしては一度は体験しておきたいダム見学に行ってきました。しかも、1つのダムではなく4ダムを巡ります。出発が朝7時を過ぎていたのですが、圏央道、東北道も順調です。そして
2025年7月29日 [ブログ] ゆいぼんさん -
ダムツーリング
どうも、青いのです。keiのチェック走行も兼ねて、ダムツーリングをしてきました。瀬戸内をドライブとかも考えたのですが、渋滞にハマりそうで…山へ向いていくならダムだろうって事で、島根方面へダムツーです。
2025年7月27日 [ブログ] 青MR2さん -
7/26 上大須ダム
7月26日土曜日本巣市根尾にある上大須ダムまでドライブへ!名前は以前から聞いていましたが、実際に訪れてみてその雄大さに驚きました。こんな山奥に、これほど立派なダムがあるとは知りませんでしたね。まさしく
2025年7月27日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
中国が巨大ダムを造り始めたそうです
ニュースを見てたら、下記の記事がありました。中国は三峡ダムを超える規模のダムをチベット自治区ニンティ市に建設している。各国から懸念の声が上がっている前日たまたま、YouTubeで「アスワンハイダムとエ
2025年7月25日 [ブログ] 森の隈さん -
“ダムを見に行こう 夏号2025” ~夏のダムで様々な体験を!~
7月18日、国土交通省は「“ダムを見に行こう 夏号2025” ~夏のダムで様々な体験を!~」を発表しました。以下、発表内容です。“ダムを見に行こう 夏号2025”をリリースしました。今号では、全国各地
2025年7月19日 [ブログ] どんみみさん -
令和6年は、全国の延べ184ダムで事前放流を実施! ~洪水に備え、既存ダムを活用し容量を確保~
1月17日、国土交通省は「令和6年は、全国の延べ184ダムで事前放流を実施! ~洪水に備え、既存ダムを活用し容量を確保~」を発表しました。以下、発表内容です。令和2年度以降、全国のダムで事前放流の実施
2025年6月26日 [ブログ] どんみみさん -
三瀬谷ダム
三重県多気郡大台町にある三瀬谷ダム紀勢自動車道の大宮大台インターを下りるとすぐです案内板ダムから見渡すと紀勢本線の鉄橋と向こうには舟木橋が見えます橋脚は明治38年の竣工時のもので登録有形文化財に指定さ
2025年6月23日 [ブログ] てったんボックスさん -
人っ子1人居ないダム
新しいバイクが嬉しくて、某ダムに行ってみました。バイク乗り、ダムに行きがち。人っ子1人居なかったので貸切状態でした。
2025年6月17日 [ブログ] しーなまさん