#タービンサポートのハッシュタグ
#タービンサポート の記事
-
排気漏れ直すぞチューニング~
排気漏れチューニングのパーツが揃いましたので本日交換いたしました。交換内容としては...1.タービンサポートパイプトラストのサポートパイプからAVOのジャバラ付きサポートパイプへ交換2.フロントパイプ
2009年8月15日 [ブログ] かんづめさん -
キノクニ タービンウォーターライン&オイルライン
タービン保護のために取り付け。またエキマニのひび割れ防止にも役立っています。
2009年2月10日 [パーツレビュー] 丹沢男さん -
オリジナル タービンサポートパイプ(BGシングル化専用)
レガシィのシングル化では、サポートパイプとエンジン側オイルラインとの干渉がネックになり、無理な形で(一部をへこましたり…)GC純正サポートの使用を余儀なくされてました。しかし、重要なタービンの入り口に
2009年2月5日 [パーツレビュー] のりんきー(福岡)さん -
サイバーR パワーデュアルチューブ
2,007年2月 装着サイバーR製 メタル触媒付フロントパイプとSTI製エンジンマウント、ミッションマウント、ピッチングストッパーと同時装着です。こちらは、バンテージを巻いたそうです。
2008年8月12日 [パーツレビュー] たいどーさん -
mid015工房 自作 タービンサポートパイプ
お友達のmaruさんから聞いていた、サポートパイプを交換しました。これを変えるだけでかなり変わるとか・・。いつものように自作です。maruさんからのエンジンについていたものが一個余っていた状態だったの
2008年5月18日 [パーツレビュー] mid015さん -
CyberR POWER DUAL TUBE(タービンサポートパイプ)装着(^^)
CyberRのBP5D型レガシィのシャシダイ結果に刺激を受け、思い切って装着しました(^^)同じATで前周りの排気系以外はほとんど同じなのに、何故か6000回転辺りからの伸びが違います!汗実際に乗って
2008年2月22日 [ブログ] 眠らない街☆さん -
CyberR POWER DUAL TUBE(タービンサポートパイプ)
CyberRのBP5D型レガシィのシャシダイ結果に刺激を受け、思い切って装着しました(^^)同じATで前周りの排気系以外はほとんど同じなのに、何故か6000回転辺りからの伸びが違います!汗実際に乗って
2008年2月22日 [パーツレビュー] 眠らない街☆さん