#ターボキットのハッシュタグ
#ターボキット の記事
-
TRUST ジムニーシエラ用ターボキット!
トラストさんが頑張って進めていたシエラ用のターボキットの発売が決定しました。先ずは5MT車両の触媒レス(第二触媒は残ります)、非車検対応タイプからリリースです。定価はなんと激安の¥350000+TAX
2020年5月13日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
R's Racing Service / RRP RRP ハイパワータービンフルキット
ハイパワータービンⅡです。今までのターボキットはタービンホイール側が純正と同径でしたが、今回はエキゾースト側も変更されているものです。まだ慣らしの段階ですが、明らかに5千から上が違います。低回転域もマ
2020年5月2日 [パーツレビュー] akapoさん -
JB74W用 トラストターボKit!
クルーズでも既に数台分のオーダーを入れているトラストのジムニーシエラ用ボルトオンターボキット!本日もお客様からお問合せ頂きまして、ユーザー様からも非常に注目されているアイテムになって来ている様です。タ
2020年4月14日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
トラスト JBカタログ入荷しました!
皆様おはようございます!チューニング業界では一番ジムニーに力を入れているトラストからジムニーアイテムだけをまとめた二つ折りのカタログが入荷しました。欲しい方には差し上げますので気軽にリクエストして下さ
2020年2月7日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
TRUST GReddy ブローオフバルブ FV
現車セッティング時にショップで取り付けてもらいました。スロットル前にホルダーを溶接してもらいました。せっかくなのでロゴが見えるようにとのチューナーS氏の計らいでこの向きに装着。スロットルオフ時に圧縮エ
2019年6月3日 [パーツレビュー] よーつさん -
CTS TURBO BOSSキット取り付け
既報の通り折角撮った写真が全て消し飛んだので適当に有った写真でタービンの取り換え方法を残しておきます。まず、CAI関係、ヒートシールド、バルクヘッド隔壁の黒い仕切りを全部外します。
2019年3月12日 [整備手帳] boogiemenさん -
Y商会、若手の引かない情熱の前に敗北・・・
FDにしてもFCにしても割と突き抜けたレベルでやって来たつもりでしたが、まさか自分より合理的であろう筈の若い子が本気でFDのフルタービン化に踏み切るまで覚悟を決めるとは年始早々から驚きと同時にその熱意
2019年1月2日 [ブログ] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん -
TRUST GReddy ターボキット(ボルトオンターボ)
とうとう付きました!バックタービン音最高〜取付は丁寧にして頂いて満足です。またよろしくお願いします。
2018年7月5日 [パーツレビュー] アル改さん -
大型アップデート NDロードスター ターボ化
さて、前回ブログに書いた大型アップデート。既に題名にも出ておりますがNDロードスターのターボ化。完成しました。ぱっと見わかりません(ォィw今回ターボ化にあたり使用したのはAVOターボワールドのターボキ
2018年2月25日 [ブログ] 氷雨さん -
クルーズ S660 燃料タンク脱着!
虎バンさんの作業が続きます。こちらはGT100Rパッケージに含まれる、フューエルポンプの交換と、フューエルラインのリターンラインの新設作業に伴う燃料タンク脱着の様子です。この後、GT100Rパッケージ
2018年2月6日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
クルーズ 86/BRZ用 HKS GTⅢ-RSターボキット!
サロン会場の特派員から画像が届きました!出しました!HKSさん86/BRZの待望のボルトONターボキット!後発ですから色々と各部に工夫がなされている様です。ターボチャージャーはサージングも無くレスポン
2018年1月13日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION F100-Mターボキット
慣らしが終わったので載せます。慣らしは500キロか1000キロか悩みましたが、1000キロは長いと思ったので800キロでやめました。普段街乗りエコ運転ではマッタリと3000〜3500回転でシフト上げて
2017年9月24日 [パーツレビュー] ネコマさん -
クルーズ RB26用 トラストT517Zツイン入荷!
ここ最近はHKSのGT3-RSがもてはやされておりますが、往年の名機ともいえるこちらのT517Zツインとそんなに差がないと思うのは僕だけでしょうか。こちらはもともと三菱重工製のメタルフローティング式、
2017年8月24日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
FIAMMA TURBO-KIT
夏の換気のために購入。12V給電の方がパワフルですね。同梱の給排気切り替えプラグをシガープラグ仕様に加工して使用します。
2017年3月27日 [パーツレビュー] まさ (o ̄∇ ̄)σさん -
TRUST GReddy ターボキット(ボルトオンターボ)
低回転からブーストがかかり、快適。気持ち良さのままブーストをかけて街乗りしてると、 NAの時と比べると燃費がリッター1km強は悪化する。先の信号が赤に変わった時などにクラッチを切り、惰性で行こうとする
2017年1月6日 [パーツレビュー] きやめ~るさん -
S660 HKS GT100R Package搭載車@SAB柏沼南で同乗試走させてもらいました!
S660ですが、10月22日(土)に何気なく出向いたスーパーオートバックス柏沼南店で、HKSフェアをやってました。しかも、HKSさん自慢の2台のS660も展示してあり・・・↑黒い方、写真を撮るのを忘れ
2016年11月2日 [ブログ] NT2011さん -
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION K100ターボキット
(追伸)2015年11月23日店舗取り付けでしたので、新旧タービンの比較写真は取れませんでしたが、今まで使用していたタービンの写真を取りましたので、アップします。状態としては欠けもなく、シャフトの回転
2016年10月9日 [パーツレビュー] kazu_capu #カプチーノさん -
ターボ化!
アメブロ見てね〜。
2016年5月8日 [ブログ] hiro0719さん -
トラスト ターボキット オイル周り配管資料
ご質問の件ご参考になればですが。。。一応、UPします♪オイルリターン(エンジン側)新設ベンチレーションホースNO3をB=60㎜でカット。残ったホースをチーズの長さ分をカット(約15㎜)残りがAで
2011年10月9日 [整備手帳] 西やん☆さん