#ダイエット号のハッシュタグ
#ダイエット号 の記事
-
今年も終わりですね
年末は雪景色の富山となりました(^_^;)家前を除雪して車を救出したらアッ!という間に3時間が過ぎました( ノД`)…もう何もやる気が起きません(笑)先日、ダイエット号が何となくエンジンの掛りが悪かっ
2021年12月31日 [ブログ] カスタム魂さん -
SBM大阪エントリーキットが届きました~
先日無事エントリー用紙が届きました\(^^)/SBMでは「初」の関西地区へのエントリー!ワクワクが止まりませんo(^o^)o10月4日舞洲に来場される方、新参者ですがヨロシクお願いしますm(_ _)m
2020年9月15日 [ブログ] カスタム魂さん -
車検前の壊し?
ダイエット号、年一のお車検整備をと....昨年の車検ではギリ大丈夫でしたが、その後エアバックの警告灯が点灯しっぱなしになってしまったのです(T_T)一時期、シートベルトをガチャガチャしてると消えたりし
2020年7月19日 [ブログ] カスタム魂さん -
SBMファイナル2018速報!
SBMファイナル2018速報!ナ、ナ、ナント2台とも授賞しました~\(^^)/まずはご報告まで(*^^*)
2018年11月27日 [ブログ] カスタム魂さん -
ダイエット号、完成!
外装で残ってたルーフを仕上げます(^_^)/屋根マスキングぜずに塗装したので、軽くペーパー掛けてシリコンオフで脱脂します
2018年11月23日 [整備手帳] カスタム魂さん -
ダイエット号、全塗装
全塗装する為、ライト、バンパーなどバラしていきます(`Δ´)」15年も前の車は沢山のボルト、クリップで留まってて、どれがどこのボルトなのが分からなくなりそうです(ノ_・、)←まあ最後には何個か余ってく
2018年11月18日 [整備手帳] カスタム魂さん -
バンはVANらしく
やはりバンといえば黒バンパーでしょ( ´∀` )bって事で塗ってみました\(^^)/当然メッキなどという豪華なものもバンには要らん!って事でこちらも塗り塗り\(^^)/艶あるように見えますがツヤ消し黒
2018年11月10日 [ブログ] カスタム魂さん -
ダイエット号、サイドステップ作ってみた!
ダイエット号、横から見た目?がドア下よりもフロントとリアバンパーの方が下がってるのが気に入らなくて(^_^;)試しにサイドステップを作ってみました\(^^)/
2018年10月31日 [整備手帳] カスタム魂さん -
ダイエット号、貨物登録計画②
①からの続きです「ダメ」と言われると俄然ヤル気スイッチ入るのは何なんでしょうかね?(爆)一旦家に帰ってから色々調べてみました(^_^)/構造変更や車検の時などに基準となるものが「審査事務規程」というも
2018年10月24日 [整備手帳] カスタム魂さん -
実は一番やりたかった事!(偽)カモハラ張り
ダイエット号を手に入れてから一番やりたかった事が「カモハラ張り」なんです(^_^)/←特にエアコン屋が(笑)ほとんどの人は「カモハラ張り?」「何ぞや?」のはずです(^_^;)カモハラ張りとは....ま
2018年7月27日 [ブログ] カスタム魂さん -
ダイエット号、何はともあれローダウン
フロントは構造変更前に全落としで走れなくなるのは確認済み(笑)なので、まずはリアの車高を決めてからフロントを調整していきます(^_^)/
2018年7月5日 [整備手帳] カスタム魂さん -
ダイエット号、貨物登録計画④
皆さん大変お待たせしました(^_^)/←誰も待ってないてのっ!やっと平日休みが取れたのでダイエット号の構造変更に行って来ました(^-^)まずは前日までにネットから予約を入れておきます。ダイエット号はナ
2018年6月18日 [整備手帳] カスタム魂さん -
ダイエット号、貨物登録計画③
この前の日曜日、北陸いつメンのガレージ翼に集まったときにボーさんとウングさんから「そういえばダイエット号どうなったん?」と.....「はい、全然進んでません」(^_^;)ウングさんからは「とっとと整備
2018年6月15日 [整備手帳] カスタム魂さん -
ダイエット号、コペン純正桃ステに交換
ダイエット号のステアリングを交換します(^_^)/この車はレザーよりもウッドかな?と思い社外モノを取り付けようかともしましたが、エアバック対応のボスが何気に高い(ノ_・、)ならばとお得意の流用ワザ(;
2018年5月4日 [整備手帳] カスタム魂さん -
ダイエット号、車高調不具合
いや~平日休みが無くてなかなか陸事に行けなく先に進めないダイエット号なんですが(ノ_・、)フロントに付けた車高調、ハンドル切ると左脚から「コキン♪コキン♪」と異音が出るんです(T_T)スプリングシート
2018年4月21日 [整備手帳] カスタム魂さん -
ダイエット号、貨物登録計画①
只今仮のお姿でペッタンコなダイエット号これを貨物登録(4ナンバー化)しようという計画がありまして....なぜに4ナンバーか?良くありがちなのが車の維持費の削減(自動車税等)の為だったりしますが、100
2018年4月3日 [整備手帳] カスタム魂さん